未来は俺等の手の中

明日から仕事が始まります。

一月から無職生活を送っていたのですが、本当に最高で、二度とこの生活を手放したくないと思っていました。
でも現実働かないとお金がなくなるじゃないですか。
お金がないと楽しいことができなくなるんですよね。
楽しいことができない無職って無職でいる意味がなくて、シンプルに仕事してないだけの人じゃないですか。
俺は仕事してない人がやりたいんじゃなくて楽しく無職がやりたいんですよ。

毎日飲みに行きたいのに毎日飲んでたらお金がなくなるの、かなり意味不明じゃないですか?
もっと節制していればもう少しひっぱれたかもしれませんが、無職生活のマナカーブをアグロに寄せすぎた。金がない。
こういうのなんとかするのが政治屋の仕事じゃねえのかよ。貧困層を救え。

楽しい無職期間でした。
時間ができたらやりたいと思ってたことを全部やらなかった。
旅行にも行かなかったし、バイクの免許も取りに行かなかったし、ひたすら酒を飲んでゲームして、ただ怠惰に日々を過ごした。
新しく何かを始めたいと思ってたけど、新しく始めたことと言えばブルーアーカイブしかない。




ネルが可愛いんですよ。

ネル。かわいい。



あとカヨコ。

カヨコ。かわいい


透き通った無職期間。


「この空白期間は何を?」
「ブルーアーカイブです」


無為に流れる時間ってのは時として焦燥感を生んだりするんですけど、一ミリも焦んなかったので本当に社会性のない生き物だなぁと思いました。
世界から切り離される事に関する不安がぜんぜん湧いてこない。
この危機感のなさ、めちゃくちゃやばいことだなと理解はしてるんですけど、まあ別になんとかなるっしょwという気持ちで生きています。


社会からはみ出してもやっていけるほどの能力があればよかったんですけど、特にないのが残念です。
いざ社会に属すれば口に糊することくらいはできるだろう、くらいの己の能力への自負はあるので、適当に暮らしを維持していければいいなと。
べつにね、いいんですよ。男一人だし。なにをしても自分一人の生活くらい成り立つので。

というわけでがんばってお金を稼ごうと思うので、いっぱい遊んでもらえるとありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?