見出し画像

第59回目、「5年後にネタ受け取るんで」な雑談の編集後記

いきなりカレー(@ikinari_curry)の雑談72%、編集担当のオク(@wxy40)です。雑談72%は大学時代の友人、コヤノ(@bandwagondagon)とオクがカレーの話をせずに日々のアレコレを話しているポッドキャストです。
ぜひ、第59回目を聞いた後に、この記事をお読みいただくと嬉しいです。

第59回目のリモートでの収録でした。今回のトークテーマは
・おたより(梅好きさん)
・かげきしょうじょと宝塚
・ミュージカルが好きじゃない
・若ラップがめちゃくちゃかっこいい
でした。

かげきしょうじょは今季のアニメです。マンガもあります。

女子のスポ根はとびきりな身体能力が出るわけでもなく、ただただ女の子が努力して敵に打ち勝つだけと言ってしまうとそれだけですが、男のスポ根とは違う友情だったり、人間関係だったりがあってキャラクターに感情移入しやすい気がします。演劇の世界は特段勝ち負けが見える世界ではなく、オーディションとかではありますが、なろうと思えばみんなが勝者になれるのもいい気がします。あと、学校に入学できるんだから落ちこぼれではなく、何かの才能に秀でているのもなんとなく現代のアニメっぽいなと言う印象です。
最近は評価の高いマンガがアニメになってる気がします。シャドーハウスもアニメで見ましたが、続きが気になったのでマンガを買いました。この話もどこかでしたいですね。いや、します。

オクは偏屈なので、あんまり人のことを褒められないのですが、星野源のANNにオードリー若林がゲストで来て、ラップをしているのを聞いて、本当にかっこいいと思いました。本当に自分にできないことをしているなと思いまして。本当にかっこいい。
こう思えるのは自分が変わったからなのか若林さんが変わったからのか。多分両方ですね。
あと、ANN本編で若林さんが「普通じゃないとか勝手に決めつけるな」(意訳)と言っていたのも印象的でした。確かに、どこか普通じゃないのを想像して人のことを決めつけてしまっているなと。自分の中のラベリング通りに動いてもらわないと自分の想定外のことが起きて、理解できなくなるのかもしれませんが……。

雑談72%ではおたよりを募集しております。ステッカーが完成したのでおたよりをくださった方にステッカーをお送りします。
また、今回から反省に特化したフォームも用意しております。成仏したい反省もお待ちしております。以下のフォームよりお送りください。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?