マガジンのカバー画像

あのねじつは説明書

14
アイスブレイク用自己紹介カードゲーム「あのねじつは」の説明書に対応する記事。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

カードゲーム「あのねじつは」のお話(4)ゲームの流れ

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、カードゲーム「あのねじつは」のゲームの流れの説明です。 ゲームの流れの全体像カードゲーム「あのねじつは」の、ゲームの流れの全体像を説明します。 STEP1 最初のターンの人が自己紹介とクイズを出題! STEP2 自己紹介した人以外の全員で、クイズに答えます。 STEP3 正解した人全員に1ポイントずつ得点を加えます。

カードゲーム「あのねじつは」のお話(3)ゲームの準備

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、カードゲーム「あのねじつは」のゲームの準備の説明です。 ゲームの準備◆用意するもの タイマー 得点を記録するもの(ノートなど) ◆決めておくこと 最初に自己紹介する人 自己紹介の目安時間 ◆最初にやること 背面を上にして3つの山札をならべます。 「クイズカード」の山札 「あのねカード」の山札 「じつはカード」

カードゲーム「あのねじつは」のお話(2)ゲームの概要

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、カードゲーム「あのねじつは」のゲームの概要の説明です。 ゲームの概要こんなお悩みありませんか? あのね、じつは… 「あのね じつは」は そんなありふれたなやみから 生まれたゲームです 3種類のカードのチカラをかりて楽しく自己紹介しましょう! 「あのねカード」と「じつはカード」のテーマにそって自己紹介 「クイズカード」の

カードゲーム「あのねじつは」のお話(1)カードの種類

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、カードゲーム「あのねじつは」のカードの種類の説明です。 カードの種類カードゲーム「あのねじつは」の、3種類のカードについて説明します。 あのねカード 「なにについて」はなすかきめるカード 1枚???のワイルドが含まれています ねこVer.としばVer.では、(ワイルドカード以外の)すべての「あのねカード」の内容がことなり