マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

216
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

#MetaLife

W2ナニカソン2024開催します!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、新規事業ユニットのものづくりプロジェクト『W2ナニカソン24』の告知です。RayArcの社内プロジェクトであり、RayArc、ならびにRayArc Astrolabeの社員向けの募集となります。 W2ナニカソンとは社内公募の有志による、広い意味でのものづくりプロジェクトです。「ガンガンいろいろやろうぜ」がデフォルトのおもしろがり

キミのコレジャナイわたしのおよびじゃない(W2ナニカソン2024第5回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベントのレポートです。 W2ナニカソン開催!計画通り開催いたしました! サラッと書いていますが、新メンバーの招待操作が久しぶりすぎて、多少思わぬところで躓いたりなどしています。無事集まれてよかったです。 久しぶりのWevox Values Cardボードゲーム🃏制作プロジ

ものづくりのワクワクがたどりつくところ(W2ナニカソン2024第4回イベントレポ+落語!)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベントのレポートです。 W2ナニカソン開催!計画通り開催いたしました! 「説明会を開催してほしい!」というご希望を、社内でご案内中のW2ナニカソン2024・募集フォームからいただきました。そこで、第4回の開催時間の一部をつかってご招待し説明会を行いました。 そして説明会!

届いちまったか…仕方ねぇ、武者震いだ!(W2ナニカソン2024第3回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベントのレポートです。 W2ナニカソン開催!計画通り開催いたしました! なぜか、屋上にある花見の席に車に乗った状態で対峙しているというわかりづらいカオスが起きています。MetaLife楽しいですよね。 あれやろう、これやろう、野望はあったけど… じつは、この開催の少し前

W2ナニカソン2024(第3回)イベント久しぶりに屋上開催! MetaLifeならこの季節に屋上でも花粉症の心配がなくていいですね! リアルでこの時期これやったらアレルギー持ちにはかなり自殺行為です…! 内容は色々考えてはいたのですが、急遽ゲムマ出展案内の読み合わせ大会に変更!

今回もMetaLifeでパンプさんと 新作ゲーム内容のモロモロを モリモリ話していたのですが…。 熱中しすぎて、2人映っている タイミングの絵を撮り損ねてしまいました。 これはW2ナニカソンをお開きにして 解散した後…。そのことに気づいたの図。 まさに「あとのまつり」です。

新規事業を考えるW2ナニカソン、 今年も開催してます。MetaLifeにて! 「新作」の話もメチャ前進したので、 燃えてきましたよ! 準新作側の新しい挑戦も前に進んでます! 午後は各自で戦略的フィールドワーク! 集まりとしては散会しましたが ある意味活動は今も続いています!

W2ナニカソン2023収穫祭(第1回) イベント開催しました! MetaLifeの機能が どんどん強くなっているので 動画を貼ったり画像を貼ったり…。 魔人アバターもイメチェン! ミライに向けた「戦略」の話と、ザツダンと、 直近のかなり具体的な話とを、自由に行ったり来たり。

挑まなければ、よどんでしまうから(W2ナニカソン2023春夏第6回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 23』イベントのレポートです。 挑まなければ、よどんでしまうからW2ナニカソン春夏第4回をMetaLifeで開催しました! 目の前…だけじゃなく、この先の話もアナログゲームフェスタや、もう少し広い視点でプロジェクト全体のふりかえりを改めて行いました。

W2ナニカソン2023春夏(実質第6回) イベント開催しました! 今日は9月30日、春夏回の最終日でもあります。 告知記事が前後してしまいますが、 10月から収穫祭シーズン始まります! ゲームマーケット2023秋と、その先を目指して…! W2ナニカソンの旅はまだまだ終わらない!

祭り、挑戦、現実、それでも夢と進む(W2ナニカソン2023春夏第5回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 23』イベントのレポートです。 祭り、挑戦、現実、それでも夢と進むW2ナニカソン春夏第5回をMetaLifeで開催しました! アナログゲームフェスタの準備の話題がメイン! 初出展なので、送られてきた出展者向けの案内を読み合わせつつ、持ち物リストを更新

どこまでも磨きぬく「ものづくり」な時間(W2ナニカソン2023春夏第4回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 23』イベントのレポートです。 どこまでも磨きぬく「ものづくり」な時間W2ナニカソン春夏第4回をMetaLifeで開催しました! 出展申し込み後当選してから一番最初の開催ですので、よりエンジンかけていくぞ! のケツイ表明を……という主旨の回……ではあり

W2ナニカソン2023春夏(実質第4回) イベント開催しました! 今回はちゃんと画面ショットも 撮りましたよ!(前回撮り忘れ…) 今後に向けてかなり堅実で 実際的で着実な一歩になったと思います! 内容的に、まだ現時点では 多くを語れないのがもどかしい…!

W2ナニカソン2023春夏(実質第4回)イベント計画中

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 23』イベント開催のお知らせです! W2ナニカソン2023春夏イベント(オンライン)W2ナニカソン2023春夏イベントを開催します! 開催日時 7月17日 開催場所 MetaLifeの予定です。気が変わったらNeWorkやGatherも視野に。