マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

W2ナニカソン社内新作テストプレイ会開催のお知らせ(2024年7月11日(木)社内公式行事後!)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 内容としてはRayArcの社内イベントに関するものであり、RayArc、ならびにRayArc Astrolabeの社員向けの告知となります。 新作テストプレイ会開催します!このたび、W2ナニカソン社内新作テストプレイ会を開催します! 日時 2024年7月11日(木)暑気払い終了後(目安20時~ほどよき時間まで) 当日開催される暑気

コンプリボドゲコンペ2024に作品を応募しました!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 コンプリボドゲコンペ2024事前に関連の発信はしてませんでしたが、じつはコンプリボドゲコンペ2024に応募しました。 詳細は、関連noteで知りたいポイントごとに確認することもできます。 コンプリボドゲとは 応募要項 こちらのページでは2024年6月23日現在でも、最初に公表され

2024年9月7日(土)教育・研修ボードゲームのイベントPlay & Learn 2024(#02)に初出展します!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 Play & Learn 2024(#02)とはだそうです! 前回の様子 今回の要綱 開催日時: 2024年9月7日(土)10:00~18:00 会場: 新横浜3丁目大ホール+隣のビルの会議室4部屋 まだ募集は続いていますが、一次募集段階で確定した出展者の情報は公開されています

キミのコレジャナイわたしのおよびじゃない(W2ナニカソン2024第5回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベントのレポートです。 W2ナニカソン開催!計画通り開催いたしました! サラッと書いていますが、新メンバーの招待操作が久しぶりすぎて、多少思わぬところで躓いたりなどしています。無事集まれてよかったです。 久しぶりのWevox Values Cardボードゲーム🃏制作プロジ

イベント「ボドゲの鉄人」の情報を土壇場で集約中!(6月9日(日)表参道)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! こちらは、6月9日(日)に表参道で開催される「ボドゲの鉄人」の情報を、直前ながらもとりいそぎ集めているまとめページです。 「ボドゲの鉄人」とは?文具で遊ぶボードゲーム「BUNGU SQUAD」のワラビサコさんと「Ostle」「ミツカルタ」のMasao Fukaseさんが運営メンバーの全く新しいボードゲーム関連イベン

W2ナニカソン2024(第5回)イベント計画中(&SUZURIのTシャツセール始まる!)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベント開催のお知らせです! W2ナニカソン24イベント(オンライン)W2ナニカソン24イベントを開催します! 開催日時 6月7日午前 開催場所 基本はMetaLifeです。必要に応じて他のオンラインツールも…? おもな内容 いろいろ書きたいのですが、じつはちょっと

ページをめくる手が止まらない!「チームレジリエンス」を読みながらボドゲづくりをふりかえる

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 「チームレジリエンス:困難と不確実性に強いチームのつくり方」読了記念記事+αです。 チームレジリエンス発売!出版記念ライブイベントを拝見してから、 と思っていた、 「チームレジリエンス:困難と不確実性に強いチームのつくり方」 が発売されました。 出版記念ライブイベントはこちら どうせ買うなら街の本屋さんで