マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

アーリオ・オーリオ・コン・ポモドーロな世界だけでミートソースを語れない(KPTとふりかえりのQiita記事紹介)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、Qiita側で投稿したふりかえり(とくにKPT)についてのポエム記事のご紹介と、そこからの続編的な記事です。 ふりかえり界隈がKPTでにぎやかだったので…ふりかえり界隈が、ここ数日KPTの話題で盛り上がっていて、記憶のトゲが疼いて痛いのです。 ついカッとなって、大変久しぶりにQiita記事を投稿しました。

こんな媒体・イベントに登場します!(してます!)~ゲムマ2024春出展に向けて~

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、そしてすべての皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 こんな媒体に登場します!(してます!)ゲムマ2024春出展に向けて、自分たちでもゲムマブログなどを通じて広報発信を行っています。が、それとは別にいくつかの媒体からも情報をお届けする予定ですので、情報をまとめてみました。 ボドゲフリペ 2024春夏 ヤブウチリョウ

届いちまったか…仕方ねぇ、武者震いだ!(W2ナニカソン2024第3回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン24』イベントのレポートです。 W2ナニカソン開催!計画通り開催いたしました! なぜか、屋上にある花見の席に車に乗った状態で対峙しているというわかりづらいカオスが起きています。MetaLife楽しいですよね。 あれやろう、これやろう、野望はあったけど… じつは、この開催の少し前

W2ナニカソン2024(第3回)イベント久しぶりに屋上開催! MetaLifeならこの季節に屋上でも花粉症の心配がなくていいですね! リアルでこの時期これやったらアレルギー持ちにはかなり自殺行為です…! 内容は色々考えてはいたのですが、急遽ゲムマ出展案内の読み合わせ大会に変更!