マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

W2ナニカソン2023春回・メンバー募集終了

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、『W2ナニカソン SPRING SUMMER 23』メンバー募集終了のお知らせです。 春回・新たな挑戦者現れず!🙂 春夏回(4月~9月)というくくりで、メンバー募集フォームをRayArc社内向けに公開していましたが、春回に関しては受付を一旦終了しました。 この時期には新たな挑戦者現れず! まぁ、募集自体が小声でしたので、申し込

ゲムマ2023春お疲れ様でした! そしてアフター・ゲムマ(次の挑戦)へ!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 応援スタッフ2名にあらためて感謝を!今回出展したのは半卓試遊ありブース。デフォルトで4名分の出展証が発行されています。W2ナニカソンのメインメンバーもちょうど4名。ただ、時期が合わず高確率で1名は不参加になるだろうというのもわかっていました。 とうぜん「4人目のスタッフをどうするか?」

「あのねじつは」たくさんの出会い、偶然、ヤサシサに助けられて走り切りました!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 どう考えても開催前に気づくべきだった…世界のボードゲーム情報サイト「Table Games in the World」の記事「ゲームマーケット2023春:注目の新作ボードゲーム」の中で、2~4票を獲得した72タイトルの中に「あのねじつは」の名前も掲載されていました! この記事はおそらく

ワクワク魔人Sの内面は 本当にこんなかんじなので 広報活動にしてもなんにしても ときどき多少は 小さなムリをしてます こういうの 得意じゃないのになぁとか でも周りから見ると そう見えたり見えなかったりは どうせまた全然違うので 気にしすぎないことも 大事だよなって思うわけで