マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

W2ナニカソンプレシーズン 第2回開催しました! これは…なんとも説明しがたいところがありますが この上なく意義深い開催だったのでは…? カオスなところもありましたが、それがいい! それこそがいい! 今回はとくに! そう、創造は、混沌の渦からやってくる!

ブースカットの劇的ではないがそれなりビフォーアフター

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、ゲームマーケット2023春向けのブースカット(カタログに載せる紹介記事のような原稿)ができるまで(…の部分のエピソードはごっそり省略しつつも)、くらべて楽しいビフォーアフターのお話です。 ブースカットは大切だ!ゲームマーケットのブースカットって、ものすごく大事らしいぞということを実感し始めました。 このブースカット、右も左もわ

W2ナニカソン2023プレシーズン(実質第2回)イベント計画中

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン EARLY SPRING 23』イベント開催のお知らせです! W2ナニカソン2023イベント(オンライン)W2ナニカソン2023イベントを開催します! 開催日時 2月23日 開催場所 MetaLifeの予定です。気が変わったらNeWorkやGatherも視野に。 おもな内

54字の連鎖。 ひとつ前の54字の物語に簡単な説明を書いたら、 もしかしてそれ自体がはまるんじゃないの? という突然の連鎖発生。

54字の文字詰めルールにも合わせて あのねじつはのブースカットに書いた キャッチコピーとなまえを詰めたら まさかの54字ピタリ賞?

「新規事業というけれど」 デザインと、プロデュースと、ディレクションと、マーケティングと…なにもかもにフィロソフィーがあふれていて沼。

苦しかった自己紹介を楽しく! 楽しかった自己紹介はもっと楽しく!

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。 ブースカット提出しました! そして…ブースカットを無事、提出しました!(受領されました!) 苦しかった自己紹介を楽しく! 楽しかった自己紹介はもっと楽しく! 初版の発行部数はねこVer.としばVer.それぞれ50個ずつ 2023春に向けては、ねこVer.としばVer.それぞれ50個ず

W2ナニカソン2023プレシーズン・メンバー募集終了

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、『W2ナニカソン EARLY SPRING 23』メンバー募集終了のお知らせです。 新たな挑戦者現れず!🙂 プレシーズン(1月~3月)というくくりで、メンバー募集フォームをRayArc社内向けに公開していましたが、対象期間分の受付を一旦終了しました。 この時期には新たな挑戦者現れず!  まぁでも正直なところ。RayArcは1

カードゲーム「あのねじつは」発信基地!(ゲムマ2023春オ19・両日試遊あり)

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回はタイトル通り、新規事業ユニットのゲムマブログ始動のお知らせです。ゲームマーケット2023春に向けた、アイスブレイク用自己紹介カードゲーム「あのねじつは」発信基地となります。 配置が確定したのを受けて、記事のタイトルを変更しました! なにもかもが手探り…ゲームマーケットの公式ページには、参加の各ブースが記事投稿できるブログスペース