マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

インターンシップは宇宙ステーションで(2)「メタバース体験」開催レポ

RayArc(レイアーク)の皆さま、そしてすべての皆さま。おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcインターンシップの新メニュー「メタバース体験」イベントのレポートです。今回は開催の様子をご紹介します。 RayArcインターンシップとは今年も始まりました! RayArcインターンシップ! ごく基本的な紹介記事がこちらです。 「まったくの初心者」はさておき、そもそもプログラミングって別に理系の分野じゃないと個人的に思っているので、文系でという言及はか

インターンシップは宇宙ステーションで(1)「メタバース体験」企画レポ

RayArc(レイアーク)の皆さま、そしてすべての皆さま。おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcインターンシップの新メニュー「メタバース体験」イベントのレポートです。今回は企画の経緯をご紹介します。 RayArcインターンシップとは今年も始まりました! RayArcインターンシップ! ごく基本的な紹介記事がこちらです。 ほほぉ。なるほどぉ。そうだったのか…って、私が言うのも傍から見たら「オイオイ」かもしれませんが。言わんとする本筋はわかります…

「やる気スイッチの入れ方」と問われて

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、Rayarc社内のアンケート「今後、読んでみたいテーマ」でいただいた「やる気スイッチの入れ方」へのアンサー記事です。 どうしてこのテーマなんだろう…?前提を少し説明しますと。先日RayArc社内で、このnoteオープン社内報についてのアンケートをお願いしました。そのアンケートの質問の1つに、 というものがありました。このnoteでもともと取り扱いの多い、 ワークショップについて W

新規事業基礎力の底上げを考え続ける

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、こちらの記事で話題にしていた新規事業基礎力の底上げの取り組みに関するアンサー記事です。 夏に向けての誓いと、取り組みの経過夏回の直接の成果に向けては、具体的なものづくりを進めております。それと並行して、新規事業基礎力の底上げの取り組みを行うと宣言していました。これは、春回からのふりかえりによるアクションプランです。 1.マーケティングを学ぶ→認定証を取得 Google提供のオンライン

新規事業を語らう、メタな夜景の下で(W2ナニカソン2022春夏・第5回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』第5回イベントのレポートです。 『ひとあじ』違う、第5回のはじまり第5回開催しました! 開催場所はいろいろ候補があったのですが、ちょうどリリースほやほやのバーチャルオフィスMetaLifeを発見しました。 既にGatherを活用中の私たち。これは使ってみたい! 第5回にも色々な意味でちょうどよい! まる

W2ナニカソン第5回開催しました! リリースほやほや(8月3日プレスリリース)の MetaLifeをさっそく利用させていただきましたー! ◆MetaLife https://metalife.co.jp/

W2ナニカソン2022春夏・第5回イベント計画中

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』第5回イベント開催のお知らせです! 第5回イベント(オンライン)第4回の報告をしたばかりでかなり急ですが。第5回を開催します! 開催日時 8月6日(土) 13:00~(おそらく2時間) どんなことをやるか 今回は事前にここに書ける内容が、極めて少ないです…。ほぼ「開催します!」宣言しか、お伝えできる

「おもしろい」と「伝えたい」を形に(W2ナニカソン2022春夏・第4回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』第4回イベントのレポートです。 春季ふりかえり、そして夏に向かう『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』は春季と夏季に分かれています。 初期の計画では、春季にプロトタイプ、夏季に製品をつくろうという立て付けでした。…そういえばそうだったな。なにもかも懐かしい!(←早い) その後、勇気ある朝令