マガジンのカバー画像

W2ナニカソン

217
なんでも挑戦プロジェクト!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

まだ思いにこたえていない、それが問題だ

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、先日のレポート記事を読んで「うちでもやってみたい!」と考えてくれた、お隣の組織からのご相談と、そこからの気づきのお話です。 ステキなご相談がありました先日、チームビルディングとしてhidaneやWevox Values Cardに挑戦し、レポートを掲載しました。 そして、数日後…。 RayArc社内の、お隣の組織から、 ステキなご相談のメールを頂きました。といっても、記事だけがきっ

ワクワク🤡とドキドキ🎃の邂逅(W2ナニカソン2022春夏・第1回イベントレポ)

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』第1回イベントのレポートです。 ワクワクの小島に、ドキドキが参上!当日は、若干のドタバタののち、Gatherの小島に集合! この日来てくれたのは、一番槍参加者の「DKDKパンプ」🎃さん! 「ワクワク魔人S」🤡に、ちょっと寄せたネーミングとのこと。おかげさまでチーム感がUP! ありがとうございます! 進行

W2ナニカソン2022春夏 第1回イベント無事開催しました! めちゃめちゃ楽しかったです!🤡 ご参加ありがとうございますー! 追ってレポしたいですね!

W2ナニカソン2022春夏・第1回イベントいよいよ開催

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』第1回イベント開催のお知らせです! 現在のプロジェクトの状況大きな方針は変わっておらず、粛々とすすめております! Slack上では、交流がはじまっています 今は私も含め3名が、W2ナニカソンのSlackに参加しています。(ちなみに、新規事業ユニットのユニット長は、今のところSlack上には不在です🤡)

責任ある『夢中』でありたい!

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』を進めるうえで、いちばん大切にしたいことのお話。あるステキなニュース記事からの気づきと、決意表明です! ステキな記事がありました!5月5日は、レゴの日でした! 以前、こちらの記事で、レゴシリアスプレイについて少しだけ触れました。 そう、関心こそあれど、ディープにレゴったことはない私です。それをちょっとだ

W2ナニカソン2022春夏・ひみつきちの小島だよ!

RayArc(レイアーク)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです! 今回は、RayArcの社内プロジェクト『W2ナニカソン SPRING SUMMER 22』より、ひみつきちの小島(なんと! 犬もいるよ!)のお話です。 ひみつきちは、小島の中に先日、バーチャルオフィスGatherについて、こんな思いを書きました。 小さな世界から始めたい Gatherでは、スペース作成時に豊富なテンプレートを利用できます。テンプレートごとに、適した利用人数がだいたい決まってい