ゼノブレイド3リアルタイム初見プレイ part8

5年振りにスマホを変えた。
5年も使ってると使い慣れてはいるものの、あちこちにガタが来始めてて流石に変えようってなった。
色々新規登録がめんどく、一部データも吹っ飛んだものの、おおむね落ち着いてきた。5年も経つと性能の違いがダンチ。まだ慣れるには時間かかるけど、使いこなしていきたい。

ストーリー

ほとんど進んでません。
クエスト消化しまくってたら20時間経過してた。
ちなみにまだ残ってる。
やり残したことあるけど、流石にストーリー進めようってなって進み始めたところ。
ストーリーあんま記憶ないけど、これ以上放置するともっと忘れるから掘り起こしておく。
前回の正解は、ミオとエムが入れ替わってるが、答え。
いやあこれはわからんかった。でも、ちゃんと考えれば導き出せた可能性はあったかもしれん。ちと悔しいな。エヌが道をたがえたノアってのはなんとなくあってた。過去のノアかな。まあ狂うのも無理ない気はする。ここのイベントはエヌに感情移入しちゃうなあ。ノアはあのループを知らないからこそ出せた道とも言えなくもないし、一歩間違えればノアもエヌと同じ道をたどることだってあった。ここは主人公補正かな。
あとラッキーセブンって名前はあれだけど、主人公の覚醒イベントはやっぱかっこいいっすね。
なんやかんやあってアグヌスキャッスル解放。そしてクエストクリア珍道中を始めて20時間、今がある。
なまじ他のコロニーに行って、できそうなクエスト片っ端からクリアしたのと、ヒーロークエストも軒並みクリアしたのがかなり時間かかった。
多分、7章で終わりかな。
6章がいいところで終わって7章でエンディング。
エセルとカムナビが復活してヒーローとして使えると思うんよな。
あとはミヤビ、コロニーイオタの軍務長、ドルークで使えるヒーローは終わりかな。
ドルーク建造の為に、コロニーイオタに行く必要があるんだけど、コロニーイオタがどこかわからん。コロニーイオタを探してたら色々と時間かかったともいえる。
イオタはキャッスルまでの道中にはなかったから、この先にあると踏んで一旦中断。イオタ解放出来たらこれまた寄り道フェイズ入るから全然終わらん。
あとエルディア海の白い霧のもう一個の情報抜けてないから、クエスト発生できん。アヌ群島がどうのこうのって言ってたはずなんだけど。
あの海ほとんど調べたわ。ディダーラ島と砂丘のところ以外は見れたかな。
必要レベル高くて流石にパス。あとキャッスルの東側に赤い竜一匹が鎮座する海域があったから、レベル覗いてみたらLV110。尻尾巻いて逃げたわ、バカ野郎。
ネームドもソウルハッカーで倒しながら進んでるから、クリア迄100時間コースだね。まあ過去2作もそんな感じだったし、ゆっくり進めよう。どうせ夏休みだしね。
余談だけど、ランツとタイオンのヒーロークエストよかった。
あとリクとマナナのやつも。今作はノポン二人組とタイオンユーニのペアが割と好みだな。タイオンめっちゃ好きだわ。初登場時は一番下の序列だったのが、まあここまで来るとは思わなんだ。個人的にノアより主人公してるのがツボに来てるのかも。ノアは良くも悪くもきれいなんだな。泥臭くない。
終盤になればなるほどノアの見所もあると思うし、ストーリーを気ままに進めるとする。