ゼノブレイド3リアルタイム初見プレイ part10

久しぶりに麻雀した。
その熱が続いたので、ネットでしばし遊んで、タコ負けした。
くそゲー。
遊戯王麻雀やるわ。

ストーリー

7話途中まで。
ちょっと気になることがあったので、そこだけ考察というか予想書く。
一応エヌ倒してメリアを解放したところまで。
セナ、ノアの覚醒イベントをこなした。
セナというよりゴンドウとシャナイアの物語。
シャナイアはマジでこの戦争の被害者だなって印象。親のコンプレックスは子供に持ち越しちゃだめ、絶対。マジでろくなことにならん。
クリスがメビウスになった理由がちとあいまいだったのが消化不良感あるけど、二つとも覚醒イベントっぽい感じでよし。
ケヴェスのお膝元も解放して、寄り道開始。
モニカ親子のヒーロークエスト完了したけど、まだ一部のヒーロークエストは解放されず。エセルはどのタイミングで使えるようになるんだろ?まだフラグが立ってないと思い先に進める。
ゼノブレイドのクエスト全般に言えることかもしれないけど、世界観の掘り下げって意味ではやり得だよなあと。
トラビスとか割といいキャラしてて好きよ。
この世界の成り立ちについてはおおむね予想通り。オリジンという媒介があったところまではわからんかったけど、妙にあった既視感の理由は判明した。時が止まったままの世界というか、同じ時を繰り替えす輪廻の中の物語、世界って認識。
ゼットが未だ謎。負の思いの集合体みたいな説明だったけど、これがまだ他シリーズとどうつながるかが見えん。
100時間かかってここまできたけど、こっからほぼほぼクエスト終わらせてから進めるから、また時間かかる。夏休み中には終わらしたいな。

考察(予想)

1個だけ
リクとマナナについて
メリアとリクが最後目配せしてうなずいてたけど、リク=シュルク説が自分の中で浮上した。
ちなみにマナナ=ホムラかな。
唐突にふわっと下りてきたから、細かい理由とかはなくただの勘。
滑稽推理かもしれんけど、意味深すぎた。