見出し画像

本音が続出!クリエイターアンケート2021

こんにちは。
VideoWorks事務局の藤田です。
今日は、4月に実施したVideoWorks登録クリエイターの皆様を対象としたサービス改善のためのアンケート結果を一部ご紹介します。
243名のクリエイターさんにご回答いただきました!ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
VideoWorksに求めることやご自身で感じられている課題、いま一番何を求めているかなど本音続出のアンケート結果、ぜひ読んでみてください。


VideoWorksの「ここが良い」と思うところ

まずは、皆さんが良いと思ってくださっているところを伺いました。

・他社クラウドソーシングよりも案件のクオリティ・単価が高いものが多く信頼できます。
・仕事依頼ページがとても見やすく、その他クリエイター目線の機能も多く助かる。
・顧客の希望テイストが参考動画として掲載されており募集時に明確になっていて大変ありがたい。
・問い合わせチャットで非常に素早く丁寧に回答してもらえるので嬉しい。

ありがたいお声をたくさんいただき、サポートチーム、開発チーム、営業チームなど運営一同大変嬉しく思います!
維持・向上していけるよう今後も努めていきます。


VideoWorksの「ここは改善してほしい」と思うところ

一番伺いたかったサービスの改善点についても、たくさんのご意見をいただきました。

・競争率が高くなかなか受注ができない
・応募した案件で自分が選ばれなかった場合、誰がどんな理由で選ばれたのか分からないため次回の自分の改善に活かせない。
・地方撮影案件は該当のエリア在住クリエイター限定で募集を出されることが増えているので、エリアを選択して選択したエリアに在住のクリエイターにのみ通知がいく機能があると良いと思う。
・制作に関するご理解(映像制作のマナーや金額の感覚)があまりないお客様が増えてきたように思う。VideoWorks側でもご説明をお願いしたい。

ありがたいことにクリエイターさんの登録数が案件数を上回る勢いで増えてきており、質の良い案件獲得が目下大きな課題であるという認識の裏付けになりました。


ご自身の制作領域で改善していきたいこと

ご自身で課題に感じられている点を伺いました。

スクリーンショット 2021-07-01 8.59.31

制作品質と企画・提案について、改善の余地を感じられている方が多いようです。
具体的に改善したいポイントも伺いました。

・企画提案のクオリティをクライアントのインサイトに添いさらに向上させたい。
・カット割が得意なアニメーターさんを発掘して外注していきたい。
・他のクリエイターとの差別化と、一般の方の動画制作スキルの向上もあり、企画力、マーケティング知識、撮影・照明・編集スキルを向上させたい。
・アイディアから作風やカット割など具体的に提案するところからできるスキルを習得したい。

以前行ったクリエイターインタビューでもスキルアップのための講座・セミナーがあると嬉しいというお声をいただきました。案件獲得のためにもスキルアップ・幅を広げていくのは必要と感じている方が多いようです。


ご自身の制作領域以外で改善したいこと

制作以外の領域のお困りごと・課題点も伺いました。

スクリーンショット 2021-07-01 8.53.06

マーケティング・営業領域を改善したいと思っている方が圧倒的に多いという結果に。
具体的に改善したいポイントも伺いました。

・自力での営業に限界を感じているので改善したい。
・動画品質も大切だが、お客様の売上貢献にはマーケティングの知識も大切だと感じているので勉強したい。
・うまくスケジュール管理ができず空き日ができてしまうことが多いので定期的に発注いただけるお客様を増やしたい。
・VideoWorks導入企業からの指名サービスも期待している。

営業に課題を感じるクリエイターさんが多く、VideoWorksでアシストできるようさらに改善していきたいと感じました。


おわりに

今後もVideoWorksを利用したいと思いますか?という質問には、97%の方が「今後も利用していきたい」とご回答いただき運営一同大変嬉しい気持ちです。
今回のアンケート結果をもとにサービス改善や皆様をサポートできるサービス開発に取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

よければ「いいね」「フォロー」してください!
SNSでシェアしていただけるとさらに喜びます。


おまけ

オフィスがある中目黒のグルメ情報をお届け。
今回は中目黒駅から徒歩5分の「Kitchen Troquet(トロケの台所)」さんです。
可愛らしい店内と、手描きの暖かいイラストで紹介される膨大なメニュー。
そして大ボリュームで旨味がすごいトマト麺!
トマトを感じたい日にはぜひ立ち寄ってみてください。

■海老トムヤム風トマトラーメン

iOS の画像 (1)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?