見出し画像

格ゲー未経験がスト6でダイヤに到達するまでにやったこと


前置き

 今作から本格的に格ゲーをやり込んでみようと思ったのは今まで自分は格ゲーは動画勢であって、単純に格ゲープレイヤーに対して憧れがあったからです。
 まずタイトルに有る通り格ゲー未経験とありますが、これは少し語弊があって、自分はかなりスマブラをやり込んでました。VIPマッチやスマメイトをやり込んでいましたので、完全未経験よりは大きくアドバンテージがあります。ちなみにストVやブレイブルーやグラブルVSは5時間で挫折しています。
 そして自分の自宅はネット環境がないので毎週末に実家に帰り、ランクマッチは週に2日しかできない環境でしたが、今回ダイヤに行けたのでそれまでにやったことをメモとして書き留めておこうと思います。

 最初にスト6が発表されたときはやってみたいけどどうせまた挫折するんだろうなと思っていましたが、システム内容の説明のときにモダンというワンボタン必殺システムを見てこれなら今度こそ挫折せずにできるのでは?となり少し期待しました。多分モダンがなかったらこのゲームやってなかった。

格ゲー完全未経験よりアドバンテージがあったもの

・格ゲーにおける読み合いの概念を理解している
・上段、中段、下段を理解している
・有利フレーム、不利フレーム、五分を理解している
・ある程度のキャラコントロールができる

スト6体験版配信開始

キャラクターはシステムのデフォルトでモダンルークを選択していたので、今回ダイヤに到達したキャラクターもモダンルークです。
当然体験版なのでランクマもなくCPU戦へ
とりあえず体験してみたら波動拳や対空昇竜がワンボタンで出る事に感動した。コマンドでも出せないことはないけどやっぱり精度がいまいち低いので与えるダメージが低くても確実に当てることや対空を読んでいても昇竜が出ないことにイライラするということがないという革命が起きた。
こうなることで当然読み合いに勝てる楽しさを実感できるようになったのはとても大きかった
アシストコンボとワンボタン必殺のお陰でCPULV7までは倒せるようになった。
しかし強すぎて話題になったレベル8、
50戦しても倒せない。ということでセオリーを考えた。

・中距離は飛び道具で牽制
・飛んできたらワンボタン昇竜
・密着したら弱アシストコンボで暴れ
・柔道されるようなら投げ抜け
・インパクトは後出しする。

これを意識したら数回かラウンドを取れるようになり、更に試行回数を増やして100戦くらいしてようやく勝てるようになった。というところで満足して体験版をやめる。

製品版発売、認定戦でブロンズ1

発売日からランクマをやり、認定戦2勝8敗でブロンズ1へ配属。
ブロンズ1でもやることは体験版と変わらずでした。
特に苦戦もなく連勝ボーナスもあり、あっという間にゴールド2へ到達。

ゴールド2へ到達、壁を感じる

ランクマ4日目でゴールド2へ難なく到達したはいいけどここで少し壁を感じ始めました。
まず課題としては
・起き攻めをする際の重ねができていない、つまり攻めのターン継続ができず相手に暴れられてしまう
・アシストコンボに頼りすぎてすぐにドライブゲージが枯渇してしまい、不利な状況になる
・相手のドライブラッシュに対して対応できない。
・相手の遅らせグラップに対しての対処がわからない

というところが主な課題をしてメモを取っていきました。

ここから2週間仕事後に座学を中心にトレモに潜り特訓を繰り返していきました。
まずはスト6におけるシステムの理解、対人での読み合いの回し方、格ゲーの基礎を中心にyoutubeに転がっている動画で理解を深めました。

どぐらさんのトレモの使い方講座、これを見ないとトレモでの特訓は始まらない。

ツイート貼付けにある練習法もやり込んで体にスト6を染み込ませました。

その他は現在モダンルークを使用してプロシーンにいるカワノさんの動画を見て、主に状況別で使っているコンボや”実践で”使えるコンボを練習していきました
それを参考にして練習したモダンルークのコンボは
・(インパクト返しや中足ラッシュ時に)>しゃがみ大P>中ナックル>弱ナックル>強ナックル>SA3
・コパ>コパ>ワンボタン昇竜
・下段の弱アシストコンボSA1発動前に昇竜締め
・(相手の遅らせグラに対して)立ち中Pのタゲコン

ダイヤまでこの4つで乗り越えました

その他に主にこの2週間で練習したのは
・起き攻めで生ドライブラッシュを使い、相手の起き上がりコパン暴れの発生前に技を重ねて攻めを継続する練習
・遅らせグラップを使ってくる相手にはシミー、原人狩り、遅らせ打撃を御見舞する練習
・アシストコンボに頼らないコンボの練習(これによりゲージの枯渇を減らし、ドライブゲージでも相手に与えるダメージ面でもアシストコンボより優位性が増す)
・コパンで固めた際にヒット確認の練習
・遅らせ打撃の練習
・中足キャンセルラッシュからの最大コンボの練習

また、コンボができても差し合いが下手ではせっかく練習したコンボも活かせないので差し合いに関しての練習はCPU戦で練習しました。
ご愛嬌ですがまだ自分と相手の体力ゲージを間違えてしまうこともしばしば。

一気にプラチナ2へ

この2週間のトレモでのやりこみのおかげがあって一気に10連勝以上してプラチナ2へたどり着きました。
連勝ボーナスもありプラチナへは比較的行きやすいなと思いましたが、そこからは連勝ボーナスもなし、そしてリーグ降格もありという厳しい地帯になっていきます。
ここらへんになると経験者も多く、プラチナへは行けてもそこから壁を感じるという人も多いかもしれません。
実際自分もトレモでの特訓で上達しましたが、このプラチナ2で壁を感じました。
ここまでは地力で勝てている場面も多かったですが、ここからは更に相手のキャラ対策や人読みが重要になって来ます。
また、相手のキャラのどの技に対してガードしたら有利フレームを取れるか、不利フレームを背負うかを覚える必要がある場面も増えてきました。

キャラ帯はここでは説明しませんが、自分はどのキャラのどの技に対してインパクトが確定してリスクを付けられるのかを覚えるようにしました。

画面端の重要性とドライブインパクトを通す方法を学んだ

ここらへんからドライブインパクトをうまく運用する方について考えるようになります。

・守りのインパクト
正直ドライブインパクトは反応して返すものではなくて予測して返すものです。対空でコマンド昇竜するのと一緒です
まず読み合いに関してですが相手がドライブインパクトを使った状況を頭の片隅においておくことが重要です。
正直初っ端からインパクト返しすることができたらラッキーだと思っています。
インパクトを打ってきた場面を頭の片隅において、再度同じ状況になったときにその状況を意識しておけば返せる確率が上がりました。

・攻めのインパクト
主に画面端で使います。
画面端となると相手は考えることが増えます。打撃してくるか、投げてくるか、遅らせグラをしようか、などと色々脳のリソースを食う場面ではよくインパクトが当たります。
特に自分は画面端での相手の起き上がりにインパクトを重ねてそこから画面端コンボへと繋いだりしました。画面端限定コンボを覚えてない人はこの機会に練習しましょう
たまにインパクト一点読みの相手がいますがそんな人に返されたらしょうがないです。他の択を使いましょう。

プラチナ4に到達

キャラ帯や読み合いに関しての択が増えていくと徐々に勝てるようになっていきました。
しかしまた壁を感じる感覚が狭まってきて今度はプラチナ4でLP上昇が止まってしまった
と、ここらへんでいつものようにYoutubeで座学とトレモを繰り返していたときにハイタニさんの動画で「相手の行動に対して自分が対応して相手にリスクを付けさせるよりも自分からせめて相手に択を迫ったほうが良い」
という言葉が印象に残ったので試してみることにした。

内容は起き攻めのパターンをより増やすということで。
今までは生ラッシュからの投げや打撃しか使ってなかったですが、中段や下段の択や一旦引いて様子を見るなど攻めに対してのパターンを増やすようにしました。

またこのランク帯になってくるとモダン対策や地上戦の立ち回りが上手い人が増えて行くので、もう試行回数を増やして負けて反省してを繰り返すことが重要だなと感じる機会が多くなりました。わからないことや苦手なことは1つずつ潰していくしか近道がないです。これは現実でも一緒。

正直に言うとあまりレートは気にしないほうが良くて、今後更に強くなるために今負けているんだと精神を保つことが必要です1日1つだけ強くなれ。

プラチナ5へ到達、あとは実践のみ

攻めの択を増やしたおかげかプラチナ5へ到達しました。
ここまで行ければ基礎はできているようにものなので、そしてこの経験者しかいないようなランク帯でできることは実践あるのみで、格ゲーがうまい人は差し合いが自分より遥かにしっかりしていて、やっぱり対人での差し合いがうまくなるには実践しかないのかなと思って、プラチナ5以降はほぼランクマッチを回していました。
もちろんプラチナ5はダイヤ帯の人もいるので、そういった人から勝利を重ねれば自信にもなるので、対人からしか得られない情報やパターンを整理して積み重ねていくことを重視してました。

モダンの強み、見てからSA

ところでモダンの強みというのは見てからゲーで相手を破壊できることです
・ドライブラッシュを見てから昇竜
・バーンアウト時のドライブラッシュや守備の強化やバーンアウトが回復するための時間稼ぎのための見てからSA
・ワンボタン玉抜け

などコンボパーツが無いかわりにモダンでしかできない動きがあるので、正直活かさない手はないです
まぁモダンの中でもモダンに適正のあるキャラとないキャラがいるので、モダンをメインに使うのであれば慎重に選んだほうがいいと思います。

ダイヤ到達

ランクマ11日目にしてダイヤを踏む

遂に来ました。ここまで何度もキレそうになりながらやってきたけどこの画面を見たらイライラが吹っ飛んでガッツポしてしまった。脳内麻薬が出た

現時点でダイヤ帯は上位5%しか分布していないみたいなので、ここまでやり込んだら格ゲーができると自称してもいいのでは?

ここまでやってよかったなと思ったことは自分が格ゲーがある程度できることになったことの他に、トッププロの試合を見て何が起こってるか、どんな読み合いに対してどんな回答が出ているのかという試合を観戦していての面白さが倍増したことです。

ということで初心者がダイヤまで到達するというメモ書きでした。
ここから更にマスターという高みへ目指すべきか否か、、、これ以上格ゲーに時間かけても現実では何も成長してないしな、、、とかゲームに生産性が無いということを考えてしまうので正直ここからあまり強くなれる気がしないのが正直なところ。

多分次にランクマを回したらプラチナ5に落ちていると思います。それでは次回があれば。

23/9/28追記、マスターに到達しました。