見出し画像

第86回赤トラ黒トラ放送後記

『赤トラ黒トラ放送後記』第7回!
こちらはVRChatというソーシャルVRの中で、毎週月曜22時に配信しているラジオ「びすこ・はにらいの赤トラ黒トラ」終了後に、パーソナリティの一人である黒トラことはにらいが思いを綴る記事になります。

5月20日に配信しました第86回では、5月18日土曜日にVRChat内で収録され放送されていたクイズ番組「ぶいちゃ感謝祭」にトラトラの二人が参戦した話からスタート。総勢70名が参戦したクイズ番組でしたが、二人の成績だったりなど色々話をしました。あっという間の2時間番組ですごく楽しかったです。こちら振り返り動画もありますので、良かったらチェックしてみてくださいね。私、めっちゃ手ぇ振ってます。

さて、そんな「ぶいちゃ感謝祭」の楽しかった思い出のまま、今回も頂いたお便りで盛り上がりましたのでご紹介です。

最初のお便りは、「トラトラに聞いてみて」のコーナーから「数回しか着てない綺麗な冬服ですが次のシーズンでは着なさそう。惜しいけど捨てるべきか。二人なら捨てられますか」と頂きました。私は捨てると決めたらバッサリ捨てる派ですが、びすこさんは取っておいてしまうそう。整理が苦手な二人が罪悪感なくモノを減らす方法を語りましたが、あまり参考にはならなかったかもしれません。断捨離は難しいです。

続いては「飼育員さん日誌」のコーナーから「私的、VR酔い克服方法」についてのお便りを頂きました。この方はVRChatを始めたころVR酔いがあったのですが、ひたすら旋回しながら移動するという強硬手段で克服したそうです。想像するだけでひぇっとする絵が浮かぶくらいの特訓で驚きましたが、VR酔いはゲームを続けるうえで死活問題なところもあるので無事に克服できて良かったですよね。とはいえ、ゲーム上の設定などで酔いを緩和する方法もありますので、皆さまは自分に合った方法でVR酔いを克服してくださいね。

最後のお便りは「トラトラに聞いてみて」から「体調が悪い時の健康法をお教えてください」と頂きました。この方は嫌な予感がしたら高めの栄養ドリンクを飲んで寝るのだそう。私も睡眠は大切だなと思います。体調が悪い時は体内で侵入者と戦っているときなので、戦が有利になるように支援物資(ビタミン類)と投下して、細胞の精鋭たちが戦いに集中できるように戦場(自分の体)は大人しく休むのが戦いを早く終わらせるコツじゃないかなと考えています。病は気からではありませんが、精鋭たちの勝鬨をイメージしながら眠れば、次の日には身体もスッキリするので私はよくやります。

以上、今回のお便りも色々考えさせられる話題が多く、楽しくトークすることが出来ました。体調管理だけでなく荷物の管理も良いイメージで判断できるようになりたいものです。過酷特訓のような振り切り方まではしなくとも、とりあえずタンスで眠っている服を確認するところから始めたいです。

さて次回もどんなお便りが紹介できるのか、とても楽しみですね。よかったらあなたのお話も聞かせてください。VRChatに限らず、最近あった話したいこと、ふと思ったことなどなんでも大丈夫です。お便り、心よりお待ちしています。それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます。おつかれさまでした!

黒トラ はにらい

第86回の配信アーカイブはこちら↓

毎週月曜日22時から配信中のラジオ「びすこ・はにらいの赤トラ黒トラ」では皆さんのお便りを募集しています。下記リンクからコーナーを選んで書き込むだけで簡単にお便りが送れます。是非あなたの話を聞かせてください。

質問・感想などお便りはこちら↓

https://forms.gle/tj8cr9nov4SnKdbB7



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?