マガジンのカバー画像

『起業した人に贈りたくなる』そんなマガジン

22
幸せな経営者になりたい人に役立つ記事をまとめています。売上アップ・人間関係・営業力・マーケティング力・コミュニケーション力・考え方・健康などのバランスが大切です。バランスよく取り…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

人の心を動かす言葉 20のポイント

この記事では多くの人の心を動かす言葉の技術。人前で話をする時に効果的な20のポイントを紹介しています。科学的に証明されていて、政治家なども指導を受けている方法なのでこれを実践すると結果につながります。6項目までは無料で公開しています。 私たちが何か新しく始めるときには、たくさんの人を集めないといけません。そして、その人たちを思う方向に誘導しなければいけない。 会社であれば商品を選んでもらう。 啓蒙活動であれば協力してくれる人を集める。 慈善団体であれば多くの人から寄付

有料
280

良い人のフリをしてアナタの邪魔をする「カバートアグレッション」の対処法

あなたが信用している、あの人は実は裏切り者かもしれません。あなたが成功しそうな時に足を引っ張る人物は誰か?そんな不安要素をもつ人を見極め、対処する方法をご紹介します。 世の中には「カバートアグレッション」という特性をもつ人がいます。 直訳すると、隠された攻撃性という意味ですが、このカバートアグレッションをもつ人を見抜くことが出来ると、信用している人から裏切られることを回避できるようになります。 会社や学校で上手くいっていたにも関わらず、なぜか周りから嫌われ出したり、成功

やる気がでない。でも大丈夫! モチベーションを上げる方法

この記事では科学的根拠のある、やる気をアップさせる方法を知る事ができます。3日坊主のあなたでも、無理な努力をする事なく自然と行動する事が出来るようになります。なぜなら人間の習性を利用した自分をコントロールする方法だけが紹介されているからです。 ドックトレーニングでも犬の習性をうまく利用してトレーニングする事で、楽しみながら効率的に覚えさせる事ができるんです。人間も同じように習性を利用することでコントロールしやすくなります。 いつも計画倒れしてしまう。 やろうと思っている

相手の思考を見抜く方法

この記事では相手の苦手なことや得意なことを簡単に見抜く事ができる方法を知る事ができます。相手の特徴を知ることによって人間関係を円滑にする事が可能になるのです。 まずは自分のことを知り、相手の考え方を理解する。その違いを受け入れる事で人間関係の悩みから解放されやすくなります。 人間関係を円滑にできる手段を知る事で人生が変わります。 さらに相手の特徴を活かす事ができるようになるので、仕事の役割を決める際にも非常に効果的です。 今回はソーシャルスタイルという分析方法をご紹介

人を操るマーケティング

この記事では、会社の売上を上げたり、顧客単価をあげるためにとても重要な要素を解説しています。取り入れる事で売り上げがかなり変わってきますので、ぜひ活用してください。 ①ゴルディックス効果高価格、中価格、低価格の3つのメニューを提示すると人は真ん中の価格を選択しやすい。 日本では昔から松竹梅というのがありましたが理にかなっているんですね。 ランチメニューの場合 ・700円 ・1000円 →この価格帯が一番売れる。 ・1500円 ②フレーミング効果言葉の表現の仕方で