COVID19 どうなる?

画像1

コロナの死の匂いを払拭してくれそうな画像を出してみました。はやくこんな笑顔がみんなから出てきて欲しいです。

2020年からのコロナ感染の経過をたどってみると、1 波、2 波、3 波と押し寄せてきています。昔のスペイン風邪は 1 波と 2 波の記述はあるようですが、現代日本が体験しているような 3 波の記述はあまり見かけません。

これは、当時の方が、国の統制がとれていたため、大きな3波が来なかったか、2波の発生状況がひどかったため、絶対に次を発生させないという強い国の意図があったからではないかと思います。

2020年12月28日緊急事態宣言の開始があり、正月を挟んで1 月も 2 週目くらいまでは感染を抑えようがないほど全国の患者は増えていました。4週目にしてやっと感染者数が減少してきているのではないかと思えるようになっています。しかし、感染発生と累積感染者数には時間的なずれがあり、累積感染者で多くの人が自宅で待機なり、療養をしていて、病状の急変で突如亡くなった患者がいたり、それ以外にも、感染を認定されてない人で突然原因不明で亡くなった事例等が浮かびあがり、医療体制の欠陥として浮き彫りになりました。もちろんこういう現実は残念なことでありますが、ただ、コロナに負けているわけではありません。

ワクチンが登場して世界で広く摂取が行われ始めました。今日、1 月 26 日のテレビニュースをレビューしますと、
NHKでは、新しい治療法について、国立療養所での研究成果の発表をしていました。アメリカの薬「レムデシベル」と療養所が研究の結果、ある種の酵素を加えた治療をすると、ウイルスが1億分の1にまで減少するのだと。

また、民間放送では、埼玉医科大学の先生の話ですが、ステロイドの使用と、リュウマチ治療薬のアクテムラの使用などで、今までのところ重症者の死亡は出ていないということでした。
死亡者については、スマホでいろいろ情報が拾えます。各県の患者数と死亡者数が出ていますが、概算で、各県の死亡者数を総患者数で割ると、死亡率が想像できます。軽く計算しただけでも、県によって死亡率が違います。医療の格差、仮にあるとしても、それは全国駅伝大会でも、1位から何十位まであるわけですからし方ありません・・・が、でも、医療関係者間で情報交換を密にしてもらい、同じレベルの医療が受けれる状態になっていればいいのですが、どうなんでしょう。厚生省なんかいろいろ指導はしているようなんですが、このことについてはどうなんでしょうね。

加えて、ある民間放送が捉えていましたが、十分、症状の軽い感染者が入る施設は、東京都なんかの場合のように、ホテルなど多数施設を準備しているにもかかわらず、充当率というんですか、実際に入っているのは3割くらいしか入ってないと。そして、自宅待機を選んでいるのだ:::じゃないんですね、あろうことか、空室がそんなにあるのに、入れない状況をそのテレビ放送は問題視し取材していたのです。
岐阜県だったですか、自宅待機者がゼロだとか言っていました。そこで、その原因についてなんですが、せっかく軽症患者のためにホテルなど用意していても、一棟単位で捉え、患者がゼロにならなければその棟は完全消毒、清掃をしないんだと。一棟全員退院して、その後、やっと入所できるようになるのだという不思議な実態を暴いていました。その辺、無駄になっても消毒を再々すればいいでしょうしねえ。それこそ、未入所施設の状態で放置し、自宅で悲劇を迎えるよりは、人命第一でいって欲しいですね。
もう一つ消毒・清掃ですか、業者が1社でなく2社という体制が連絡調整的な面から無駄があるんじゃないかという指摘をしておりました。1社でやる方が効率的じゃないのかとね。
素晴らしい指摘だなあと思いました。野党の国会議員、今日も菅総理に医療体制の不備の責任を突いていましたが、人の減点を狙う追及より、こうした盲点になっているようなことの指摘なんかで政府、厚生省など攻めて欲しい。何やってるんだ!!その方が、それこそ「生産的な発言」だろうが・・・とつい思ってしまいます。

僕は、年齢72歳、15年前、肺がんで左上肺葉切除、たばこ喫煙者だったので、肺気腫もここ数年健康診断を受けるたびに指摘されています。今のところバレーボールしたり、速歩きしたりして体を鍛えていますが、問題のある部類に入ります。
僕はワクチンを声高高に獲得努力するより、感染させない施策を強化することの方が喫緊の課題だと思うのですが・・・。

今、国会で特別措置法の改正について議論されていますが。野党は相変わらず、法の罰則は厳しくするなという姿勢をとっています。法律として準備する段階で、ざるみたいな法律を作ってどうするの?きちんとしたものにしておくべきだと思います。法の執行段階でその辺、緩衝装置みたいなものを施行令、施行規則等で法適用の適格性を補うべきじゃないかと思うのですが。

まあ、いろんな面において早く住みやすい社会に戻ってきて欲しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?