見出し画像

ボイスチャットvol.30 3月16日


2023年3月16日OA
宮崎SunshineFM
from MORNING(月-金 8時-11時)

木曜日コーナー
【ボイスチャット】8時40分-8時50分

メインパーソナリティ : 横山美和
週替りリポーター : 吉富千桜

美和 : 時刻は8時43分です。変わってはボイスチャットのコーナーです。声を使った活動をしている方とですねお電話繋いでお話を聞いてみます。今朝は吉富千桜さんです。おはようございます。

千桜 : おはようございます。声優・ナレーターの吉富千桜です。よろしくお願いいたします。

美和 : お願いいたします。神奈川の方で大学生をしながら、ただいま声優・ナレーターのお勉強中で先日はYouTube動画の方に出たり、いろんなところで活躍しております。さあ、神奈川エリアお天気どうですか?

千桜 : はい。お天気はとってもいい天気です。でも最近暖かくなってきて嬉しいんですけど、花粉症なので、とてもつらい時期になりました。

美和 : なるほど。そのため、晴れです!とか温かいです!桜も咲いてます!なんだけど、千桜さんのテンションが上がっていない。花粉症つらい?

千桜 : はい、めがかゆかったり、ちょっと喉が痒いです。

美和 : そうですか。鼻水とか、声が出にくいとかもあるんですか?

千桜 : そうですね。お薬飲んで目薬して対策をばっちりにしています。

美和 : お薬、目薬飲み薬ですね。それでも大体ばっちりいける感じですか?

千桜 : いや眼鏡したり、ウイルスブロックするスプレーしたり

美和 : 顔にかけるんですか?喉にシュッシュってするスプレーですか?

千桜 : いや、もう顔に髪とかにできるスプレーがあってそれを持ち歩いています。

美和 : 花粉・ウイルスブロックスプレー。持ち歩いていると言うことはバッグ入れて持ち歩いてたまにシュートするんですか?

千桜 : ピンチのときに!

美和 : それはいいアイテムを教えていただきました!はいそうですか。というちょっと花粉症と闘いながらも声をキープしながら頑張る千桜さんなんですけれども、ニュースがあるそうですね、教えてください。

千桜 : はい。実は私ですね、初の朗読劇に出演するんですよ。

美和 : 朗読劇ということライブですか?

千桜 : そうですね。
ステージの上で初めてお客さんの前に、立たせていただくことになりました!

美和 : 今まで声の活動というと収録物だったりしたんでしょうかね?

千桜 : そうですね!動画に声を当てたり、ラジオドラマだったりはあったんですけど、初めてステージの上に立ちます。

美和 : これはどういったご縁で出演することになったんですか?

千桜 : これはオーディションで、役をいただきました!

美和 : そうですか。では先にその内容を教えてもらえますか?いつどこでみたいな。お願いします。

千桜 : はい。3月19日日曜日にですね、神奈川県の川崎市にあるクラブチッタアティックで「twerno0」という朗読劇に出演させていただきます。

美和 : めちゃめちゃもうすぐじゃないですか!3月の19日、今度の日曜日で場所は川崎市にあるクラブチッタアティックというところで朗読劇 のタイトルが、「twerno0」。そうですか〜。朗読劇ってことは何人かいらっしゃる?

千桜 : いや、あの今回はダブルキャストで行われるので、14人です。

美和 : 前後半で7人ずつってことですか?

千桜 : そうですね。

美和 : その中で稽古したりとか段々役が深まっていったりっていうことなんでしょうけども、千桜さんはどんな役柄なんですか。

千桜 : 私はですね、実は後半の千晶という役をやらせていただくんですけど、この千晶という役は52歳なんですよ〜

美和 : 本当に!?千桜ちゃんは52歳の声が出る!?

千桜 : 気持ちで!

美和 : それ役が決まったときどんな気持ちでした。

千桜 : いや、もう私自身がまだ20歳なので、大丈夫かなっていう不安が一番最初にりました。また、性格も自分と全然違うので、そこにもちょっと戸惑ってしまったんですけど、台本をどんどん読んでいくと、千晶の自分の気持ちに素直なところがよくわかってきて、今は演じるのも楽しくなってきました。

美和 : そうなんですね。この大勢でする中に、役が決まっていて臨むときって、どんなふうに準備とか役柄について考えたりするんですか?自分で考えるとか、困っちゃうみたいなときがあったりするんじゃないかなと思うんですが。

千桜 : 自分でまずは台本を読んで、いろいろ考えるんですけど、やっぱり自分の考えだけだと凝り固まってしまうところもあるので、そのお稽古のときに出演者の方にどうやってどういう役作りしてるとか、どういう気持ちなのこの部分とか聞いて、話し合って自分のところもどんどん作っていくような感じですね!

美和 : 初めての生のライブで出演者の方とお稽古して劇を固めていくっていうですね。出演者の方以外にもいろん な方ともお話できたんですか?

千桜 : はい。制作の方にも役同士の距離感だったりとか考え方とか自分では合っていると思っていても違ったりしたら大変なので細かく確認させていただいて、段々最初にあった不安とかはなくなってきて、今は自由に楽しく演じられています!

美和 : コミュニケーションをとりながらだとお互い安心して相手はこんな気持ちなんだな、こういうふうに作ろうとしているんだなっていうふうに、さらにリラックスして取り組めるんじゃないかなというふうに思いますけども、1人語りとかセリフではなくって、例えば朗読劇だと 会話の部分とかってあったりするんですか?


千桜 : そうですね、私が演じる後半の部分はもう掛け合いが沢山あって、その最初はちょっとやっぱり、おどおどしてたんですけど、段々上手くできるようになってきて、すごく嬉しいですし、掛け合いができるのも、楽しいです!

美和 : とはいえ、50代の千晶さんという役なんですよね。そのあたりはどうですか?

千桜 : はい。やっぱり声とかだと難しいなって思ってたんですけど、演じるものを考えると考えるほどわかってきて、声だけじゃなくて、気持ちで入り込もうという。気持ちで演じていて、段々できるようになってきてすごく嬉しいですし、やっぱり自分じゃない誰かになれるのもやっぱり声優ならではなので、いいなって思います。

美和 : さぁ、その初めてのお客様の前でライブで朗読をするというですね、本番が近づいてまいりました。川崎は宮崎から離れてますけども、アプリで全国どこかで近くの街で聞いてくださってる方がいます。チケットの情報はどのようにゲットしたらよろしいですかね。

千桜 : はい。チケットはですね、私のTwitterの方で確認できるんで「吉富千桜」と調べていただけたらありがたいです!

美和 : 千桜さんのTwitterから確認ができるということです。さぁ、サンシャインFMからお届けしてますボイスチャットです。宮崎の話題、1ついかがでしょうか?

千桜 : はい。宮崎のお話はですねチーズ饅頭です!

美和 : 美味しいです!結論美味しいです!

千桜 : 美味しかったです!

美和 : どこで発見したんですか。

千桜 : あの東京で宮崎のものが買えるお店。宮崎アンテナショップの新宿みやざき館KONNEがあるんですが今回初めて行ってみました!

美和 : そうなんですねわざわざ行ってくれたんですか。

千桜 : レッスンの帰りにその乗り換えのときに新宿駅で見つけて

美和 : そうですか!便利なところにありますもんね。このチーズ饅頭なんですけれども、どれが1番気に入ったとか何種類あったとかいかがでしょうかね。

千桜 : お店には4種類置いてあったんですけど、チーズ饅頭の平板がどれかわからなくて、迷っていたらですね 店員さんが来てくださいましてお話してくださったんですけど、

美和 : ええ。

千桜 : 生地とかがお店によって違うみたいでケーキ屋さんのだとスポンジ生地だったり、他にもクッキーの生地で口に入れるとホロッとほど けたり、ココナッツ入りのクッキー生地ただったりとかで、すごく食べ比べるのも楽しかったです。

美和 : これ4種類あってどれにしようかなってどれ買ったんですか。

千桜 : 全部買いました!

美和 : 食べてみたら、それぞれ特徴があった!素晴らしい!時間がなくなってきちゃいましたのでこちらからご案内します。宮崎のアンテナショップ新宿にありますKONNEなんですが、千桜さんが発見してくれたチーズ饅頭のイベントが17.18.19日にありまして、ずらりいろんな4種類どころじゃなくて何十種類というふうにですね、出てくるんだそうです。ぜひこちらの方もチェックしてみてください。
3 月の19日朗読劇初挑戦の吉富千桜さんでした。ありがとうございました。


千桜 : はい、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?