見出し画像

ボイスチャットvol.45 7月20日

2023年7月20日OA
宮崎SunshineFM
from MORNING(月-金 8時-11時)

木曜日コーナー
【ボイスチャット】8時40分-8時50分

メインパーソナリティ : 横山美和
週替りリポーター : 吉富千桜


美和 : ボイスチャットのコーナーです。週替わりで声の表現活動をしているお仲間たちとボイスチャット、お喋り楽しんで皆様にもお聞きいただいてるコーナーです。
今朝はですね、吉富千桜さんとお電話が繋がっています。おはようございます。

千桜 : おはようございます!声優・ナレーターの吉富千桜です。よろしくお願いします!

美和 : よろしくお願いします。どんな朝を迎えていらっしゃいますか。

千桜 : 今朝は、早起きしてご飯食べて、元気いっぱいお送りしようと待ち構えておりました。

美和 : ばっちりと準備万端で構えてくれていたということですね。久々の登場ですけれども今日そちらお天気どうですか?

千桜 : 曇りのち晴れみたいで今はちょっと曇ってるんですけど、今日も最高気温は30度を超えるようです。

美和 : 前回はあの実家にちょうど帰っているタイミングで愛知エリアから伝えてもらったんですが今日はもう湘南エリ アに戻っている。

千桜 : 湘南エリアなんですけど、最近すごく毎日毎日暑くてですね、30度超えるのが当たり前みたいな感じなんですけど。

美和 : なんか宮崎もそうなんですがなんだか、都会の方が同じ気温だと暑く感じる気のせいかしら?

千桜 : そうなんですね。

美和 : 元気に過ごしてらっしゃるんですか?

千桜 : はい!でも、熱くて夏バテぽくなりかけたりもあったりしてたんですけど、とにかく倒れる前に食べろ!って思いで、冷やし中華とかそうめんとか、宮崎の冷汁だとか、とにかく冷たいものですね体の中に摂取して冷やしていく栄養つけるようにして、乗り切ろうとしています。

美和 : お野菜としょっぱいものとご飯ちゃんと食べるみたいなんですね。お互い頑張って美味しいものを食べて乗り切ってまいりましょう。
では、最近のことを聞かせてください!

千桜 : 2週間ほど前になってしまうんですけど七夕がありましたよね!街中でも笹の葉にお願いを書いて 飾ったりするのをよく目にしていたんですけど、私の中ではやっぱり七夕と言ったら、七夕まつり!ということで行ってきました〜。

美和 : そうなんですね!祭りに出かけられるっていうのも嬉しいですもんね。

千桜 : そうなんです4年ぶりだったみたいで、私ももうそんなに経ったのかなと思って携帯のアルバムとかをさかのぼって見ていたんですけど 高校2年生から、お祭りとかその行事の写真がなくて

美和 : そっかそっかちょうどその時期がコロナとかぶってっていう。一番⻘春の時期がそうだったのですね。お祭りとかフェス的なものがない時期だったと。

千桜 : そうなんですよ!なのでもう今から楽しむしかないと思って、お友達とみんなで行こう!今日行こう!って行ってきたんですよ。

美和 : 1年間の1個 1個のイベント事を全力でかみしめるみたいな。七夕もお家で笹の葉サラサラでなくお祭りに行く!みたいな。

千桜 : はい、行ってまいりました。

美和 : 夏の祭りといえば浴衣ですがどうですか?

千桜 : 私は急遽と知ったので、その準備も何もなく着ていけなかったんですけど、やっぱり着てらっしゃる方もたくさんいてですね。その中に自分的に印象的に思ったのは外国人の方が着ているのがすごく印象的で、すごく日本の文化を楽しんでいただけるのが嬉しくて、皆さんすごく素敵でした。

美和 : そうですか〜。ここ最近、外国人の方が日本に旅行に来たりとか遊びに来てくれていて、そのいろんな街角とかイベント事のときとか、すごく見かけるなとは確かに思いますよね!

千桜 : すごく盛り上がっていて一緒に日本人の方も4年ぶりで盛り上がってるけど、 来てくださった方々も楽しんでいただいているのが伝わってすごく嬉しい気持ちと楽しい気持ちでいっぱいでした!

美和 : そうだったんですね〜。浴衣どう ですか千桜さん。

千桜 : 私はですね、4年前に買って一度ももう着られてないのがあったので今年こそはと思って母に送ってもらったので、ぜひ花火大会もですし、お祭りもですし、着ていけたらなって思ってます!

美和 : そうですね!大学から関東の方に湘南エリアの方に来られて、もういっぱいお祭りあるし、今年多分なんか去年よりもたくさんイベント事ありそうだからいろいろ出かけたらいいですよね。

千桜 : そうですね。まだ夏も始まったばっかりなので、予定立てて、お祭りだけじゃなくてプールとか 海にも行けたらなって思ってます。

美和 : あの、個人的な興味なんですが、浴衣の色とか柄とかってどんな感じなんですか?あんまりしっかり見たことないかな。

千桜 : 白メインで、柄が色んな色になっていて。帯がですね、深い紫、紺?

美和 : 濃い紫なので深い群⻘ぽくも見えるみたいな感じで しょうかね?

千桜 : そんな感じです!

美和 : いいですね!白ベースは映えますね!

千桜 : そうですね!明るめです!

美和 : 浴衣、夜着ていくことが多い。夜祭とかできていくととっても映えるんじゃないかなと思います!また、この夏どんなふうに楽しんだかもぜひ聞かせて もらいたいと思います。
宮崎から今日はですね、このサンシャインFMで美味しいチャットを放送しているんですけれども宮崎にちなんだ話題いかがでしょうか?

千桜 : 宮崎のことはですね、7月13日に放送されていた『秘密の県⺠SHOW』で、宮崎弁と津軽弁が似ているか?似ていないか?みたいなのがやっていたんですよ。
VTRで流れるんですけど、宮崎県の方は似ていないって言っている方の方が多かったんですけど、1人の方がですね、宮崎県の小林市は似てるかもしれない!って言って いる方がいてですね。実際に小林市の方に津軽弁を聞いてもらったんです!
そしたら、似てるって、皆さん似てるって言っていて、次に、⻘森県の方にも聞いてみたところ、⻘森県の方も最初は似てない!って言っていたんですけど、聴いてみたら似てる!とか同じ県の人かと思ったと言っていて。

美和 : なんですね!何々は何々でみたいな そういう言葉のリズム的なことでしょうかね?どういった雰囲気が似てるんでしょうかね?

千桜 : そうですね。どちらの県の方も、イントネーションが似ているみたいな風に言っていて、この『イントネーション』が似ているっていうその 『イントネーション』という言い方も似ていたんです!

美和 : なるほど!言い方も似てた!西諸弁、宮崎市内のこのサンシャインFMのエリアってもっとあのちっちゃい町に限定されていて宮崎市エリアなので厳密に言うと我々サンシャインFMエリアの地元達は、⻄諸弁は ヒアリング難しいなと。
お互いに宮崎弁がなまってる⻄諸弁がなまってるって思いやってる同士です!どっちも宮崎なんですけどね。

千桜 : なるほど!

美和 : そうなんですね〜!例えば、単語単語が似てたりとかそういうのもあるんでしょうかね?

千桜 : 西諸弁も津軽弁も、一言で表せる一文字で表せる言葉があるみたいで。

美和 : あ〜!一文字!

千桜 : 西諸弁の『こ』だったら『買う』とか津軽弁の『な』だったら『あなた 』みたいにあるみたいなんですけどこの言葉でも同じものがあるみたいで。
『え』って何かわかります、?

美和 : 『え』。聞き返す『え?』みたいな、?
それぐらいしかわからない!

千桜 : これはですね、『家』っていう意味みたいで。

美和 : なるほど!『私の家』みたいなときに『え』って言うんだ!

千桜 : そうなんですよ!どちらもそれが、意味も一緒で、言い方も一緒みたいで。どちらの県の方に言っても『えー!!??』って驚いていて(笑)

美和 : 宮崎弁だと『ない』のことを『ねー』って言うのはあります!
他のところもあるのかな、?
あとは、⻄諸弁は小林市っていう町があってそこのポスターでいろんな子に面白い西諸弁が出るときに『ぴ』って書いて『棘』っ ていうのはちょっと有名かも!
そうゆうものが津軽にもたくさんあるということですかね、?

千桜 : そうみたいです!

美和 : それを観て千桜さんも衝撃を受けた!

千桜 : そうです!一文字で通じるって言うのも衝撃ですし、こんなに離れているのに一緒なんだ!って言うのも衝撃で、言葉で繋がっているみたいで素敵ですよね!

美和 : 全然違うように聞こえてよく聞けば通じるみたいな!他の人から聞いても面白みがあるのかもしれませんね!

千桜 : 面白かったです!

美和 : お時間になりました。今日も元気に伝えてもらいました。吉富千桜さんでした。ありがとうございました。

千桜 : ありがとうございました。

美和 : ボイスチャットのコーナーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?