見出し画像

2024/5/14(火) 練習記録

練習記録

呼吸

  • ドッグブレス

  • ロングブレス

発声

  • 単音

  • 長音

  • 声帯閉鎖

  • 鼻腔共鳴

  • 常時お腹意識して喋る

滑舌

  • (長音)

  • (舌筋)

  • (表情筋)

筋トレ

  • プランク

  • 舌筋

  • 表情筋

収録関連

  • 台本チェック/プランニング

  • 練習

WS関連

-

その他

  • モノマネ研究

  • ボイスサンプル原稿作成&練習


今日の学び・気付き・その他メモ

  • お腹のポンプで息を出すイメージでやるとやりやすい。
    →地声ならいける。どこかに響かせようとしたら喉の力で喋ってしまう。呼吸・発声・調音が繋がっていない。★要練習

  • 言葉を発する前に呼吸に感情を乗せる。
    →やってみた感じ、演じやすくはなる。まだゆっくりだけど。自然と役になりきれるタイプなら不要かもしれないが、自分は文字がある限り捉われてしまうため癖づけたい。慣れないうちは一瞬頭で考えるロスタイムがあるため、台本にブレス(感情込み)を書き込んでおく。★要練習

  • 発声時の息の流れを意識する。
    →息意識だけで閉鎖できそう。ちょっと様子見。

  • 鼻腔共鳴は鼻に息全部通すイメージでやる。鼻の根元付近の中に輪っかを作ってそこに息を通すイメージ。
    →気を抜くと口の割合が増えるため注意が必要。あと前に出しすぎないこと。★要練習

  • 自分の得意なところと、需要があるところと、競合(とりあえず事務所内)と被らないところがマッチしない。
    →今一番仕事があるのは、「得意:△、需要:〇、競合:〇」な気がする。取り急ぎそこは鍛えて得意にする必要あり。得意なところは需要があまりなかったり、競合がいたりする…。★要練習

  • 今まで出演した作品の他キャラを見てみる。
    →事務所が引っ張ってこられる仕事の需要と競合を分析する。★要研究

  • 明日収録!ちょっと長丁場になりそう!頑張る!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?