見出し画像

重音テトの曲からオススメ7曲

こんばんは!note担当こゆきです!今日はサイドの赤髪くるくるヘアがトレードマーク、重音テトの曲をbotメンバーから集めました!ぜひ聞いてみてください!

こちら重音テトです!/ushiee feat.重音テト(2020)

【君の為UTAUのですよ】

爽やかかつ可愛らしい重音テトのイメージソングです。
2chの嘘から始まった重音テトが本当の声で歌い続けるという覚悟を歌う健気で重音テトはやっぱりいいなぁ〜と思っています。
元々は誕生日の4月1日に投稿予定だったのですが遅刻してしまったようです。でも、この出来栄えは遅刻した分を引いてもあまりある程の良曲ですので、ぜひ御一聴をば。

by.リヤムク

ボクっ子になったり、オレ様キャラになったり、テトちゃんのキャラチェンジが忙しい曲です。ポップで聞いてて楽しい!

by. こゆき

ロスト・デリュージョン/フロクロ feat.重音テト(2022)

【パッと見る夢枕に揺れて 3つ数えてパラレルワ】

金属的なサウンドとテトの密やかな歌声が合わさった、恍惚状態に這入り込まれるトランスミュージック。
電子音楽の新たな扉を開いた様な中毒性のある一曲です。

by.うさドラ

出だしから引き込まれるサウンド、めっちゃかっこいい!!PVは見れば見るほど不気味で不安定にさせられるおどろおどろしさ。それでも聞きたくなるのは怖いもの見たさに似てるかもしれません。

by.こゆき

TOUTOU / ミリ子 feat.重音テト(2022)

【無駄生む 脳細胞】

無色透明祭でミリ子氏が投稿した楽曲。niconicoでは重音テトバージョン、YouTubeでは可不バージョンが投稿されており、勿論どちらも良い。
軽快なメロディーと軽やかなテトの歌声が中毒になる。

by. りるくん。

テトは綺麗なお姉さん、可不はあどけなさが残る女の子と印象が変わって面白かったです。リズミカルでもっと聞きたいと思ったら終わっちゃうんだな。

by.こゆき

美しい嘘に花束を/はるふり feat.重音テト(2017)

【感情のままに歌うだけ】

テトの誕生日である4月1日に投稿された楽曲です。
嘘の歌姫として誕生し、多くの人を魅了した機械音声の「感情のまま」の歌とはどのような歌なのか。伸びやかに、そして繊細に歌いあげたテトの歌声を、彼女の感情に寄り添いながらお楽しみください。

by.茉莉

テトの独唱から始まり、アンニュイな雰囲気にさせるギターのメロディ。テトを人として扱い歌わせている曲ですが、聞いてて胸がぎゅってなりました。動画に変化があったとき、思わずドキっとしました。

by.こゆき

性格悪くてすみません。/青谷 feat.重音テト(2016)

【わざわざ僕なんかに、ありがとうございます!】

曲名通り“性格が悪い”ような歌詞でありながら、聴きやすい音の展開で心にすっと溶け込んでくるような曲です。
作者である青谷さんはこの曲の他にもテトがメインボーカルの曲をたくさん投稿されていらっしゃりどれも素敵ですので、ご興味があればそちらも是非聴いていただきたいです!

by.Sの二乗

性格悪いとはなんだろうか。ささいな出来事があったとして相手の思うような結果に沿いたくない、自分の腹を見せたくない、人を信じてバカみたいに裏切られたくないとか、そういう思春期が詰まったような曲なのかなと思いました。大丈夫、ひねくれてる自覚があるうちはまだ素直(どうした)

by.こゆき

DARUMA/いちた feat. 重音テト (2020)

【さあいっせーのーで笑いましょ】
冒頭から重く鳴り響くギターの音と、テトの色気を出しつつカッコイイ声で気持ちよくなれる和風ロック。終始痛快に流れる音が最高!

by ウィリアムEB.

ボカロらしい早口かっこいいソング!リズミカルで軽くて、間奏のギターがじゃかじゃか、途中曲のテイストが変わるところも楽しい。爽快感味わうこと間違いなし。

by.こゆき

紫煙/____natural feat.重音テト(2019)

【その煙が、ひどく嫌いで―】

かっこいいギターの音色とテトの調声が巧みな一曲。
吐息を感じる中低音と透明感のある高音を絶妙に使い分ける歌声が曲の情景を上手く表現しています。

by.アクア

アンニュイな雰囲気を醸し出すギターと切ないテトの歌声。「話し好きで人たらしで世話好きで泣き虫」の歌詞が繰り返される中で、良さと悪さを詰め込んだその言い方に、どうしようもなく好きなんだなと気持ちが伝わってきます。
by.こゆき

終わりに

みなさんいかがだったでしょうか。曲の数だけボカロPの想像するテト像があり、紹介曲を聞いててとても楽しかったです。
私はテトちゃんが31歳設定だったことも、もともと架空のVocaloidとして生まれたことも、重音(かさね)と読むことも初めて知りました…。(botメンバーとして破門されないことを願うばかり※されないけれども)
ポジティブに捉えると、このnoteを書くことで重音テトのいろんなことが知れてbotメンバーで良かった!!と噛みしめております。今回も楽しく聞いて書かせていただき、ありがとうございました!以上こゆきでした!