見出し画像

久しぶりのソロ遠征 in サンリオピューロランド

5月14日 朝6時半、私は名古屋駅に到着した。




6:41発の新幹線に乗りたかったので大急ぎで金券ショップへ向かい、いっぱい出てきた乗車券(自由席)を手に駅員さんの元へ走った。


息を切らしながら駅員さんに手渡したが、「こちらは…6月1日のチケットですね。窓口で変更してきてください。」と言われた。こんな不運なことある?(笑)




JRの有人窓口へ行き、本日分に交換してもらう。


私が急いでいることを察してか、窓口の人も簡潔に対応してくれた。しかも最後に「良い旅をお楽しみください。」なんて、すごくいい人。




今まで何度か金券ショップを利用しているがこんなことは初めてだったので、今日の私はあまり運が良くなさそうだと思ったが、こんなに親切にしてもらえたら悪くないかとも思える。


とは言うものの、約2年半ぶりに金券ショップを利用したので、最近はこちらが主流なのかもしれない。






思っていたより混んでいる構内を歩き、ホームに着くともう新幹線が到着していた。


「うわー着いてるやん…座れるかな」と呟きながら乗り込むと混雑はそこそこ。軽く座席を選べるほどには空いていたので3人掛けの通路側に座る。




気を遣わなくていいので3人掛けの通路側が結構好き。本当は窓側が好きだが、座れることはなかなかない。




コンビニで買ったパンを食べるが、あまり味がしない。


私はかなりの心配性なので移動はドキドキ。まだ新幹線に乗っただけ。ちゃんと目的地に辿り着けるか不安…。




サンリオピューロランドに行くのは初めてではない。


だが、前回はおそらく2017年ごろだったし、彼氏の車で行ったので電車は使っていない。(2018、2019のピューロは行けなかった。。)








めちゃくちゃ正直なことを言うと、別にそこまでサンリオが好きではない。もちろん嫌いでもない。




ヤバTのこやまさんがクロミを推していたり、まあたそがハンギョドンを推していたり、私の推しにはサンリオのヲタクが多いのでサンリオを見る機会は多いが、私は特に推しはいないな~という感じ。


でもどの子もものすごく可愛いので、今回のピューロで推しを見つけられたらな~とも思っていた。








パンを食べ終わると、睡魔が襲ってきた。




2年半ぶりのソロ遠征。モバ充を忘れたのでスマホは使えないし、早起きしたし、新幹線心地よくて…寝そう…と、うとうとしているとあっという間に新横浜。


やばいやばい、降りなきゃ。
この先の電車は前日の夜寝る前に調べ尽くしたから完璧のはず。


新横浜からピューロまでは1時間ほどかかり、しかも2回乗り換えがある。




乗り換え大嫌いの私がそれでも行きたいと思うのだから推しのパワーはすごいな。




京王線でまたうとうとして、やっとやっと多摩センター駅に着いた。


はあ、長かった…と電車から降りると早速キティちゃんがお出迎えしてくれた。


すごいすごい!かわいいーー!!!


もっとじっくり見たかったが、とにかく私は急いでいた。時刻は現在9時過ぎ。もうピューロは開場している。




ちなみにだが、今回のスケジュールは11時から物販、14時からたぬフレとの撮影会、17時から開演。




なので9時にサンリオに到着していれば充分間に合うのだが、今回の物販にはなんと、ねむP(夢眠ねむさん)のアクスタが登場するということで…これはかなりヲタクが集まるのでは…?と思い、9時では遅いと判断していた。


可愛い外観

会場直後のピューロにはかわいく着飾ったサンリオのヲタクが長蛇の列を成していた。


ミントグリーンはほとんどいない。やっぱり遅かったか…。
(ねむきゅんのヲタクであれば最前に並ぶと予想)




雨に打たれながらもなんとか入場し、グッズ販売場所であるフェアリーランドシアター前に急ぐ。


着いた!と安心したが……そこにはヲタクは誰一人としていなかった。


場所ここで合ってるよね…?と見渡すと今回のイベントの看板がある。

画質死んでるのは許して…

まさか……ヲタクがちゃんと時間を守っている……!(失礼!)


たしかに11時から販売開始だけど……民度の高さに頭が上がらない。


私はこの2年半の間、価値観をアップデートできていなかったらしい。
販売開始2時間前に来るの普通の感覚でいたよ…むしろ出遅れたと思っていた…。


まあでも本当に遅れるよりは全然マシなので、とりあえず園内を見て回ることにした。




順路通りに回りたいタイプの人間なので入口に戻り、最初に行ったのはエントランスショップ。


過去にピューロに来た時、ここでどのお土産を買うかかなり迷った記憶がある。




帰りにどのお土産を買おうかな~と歩き回っていたら、ミラクル♡ライトを発見!


ねむきゅんが「公演中はミラクル♡ライトを振ってほしい」とTwitterで言っていたので、とりあえずそれを買った。


ペンライト買うとテンション上がるな~。




エントランスショップを出て、再び1階に降りる。




前日にピューロの公式HPを見てはいたものの、周りのお客さんの動きがよく分からない。


何に並んでいるんだろう…キャラクターとのグリーティングかな?
いやはや、調べが足りなかったか。




時刻は10時半。
そろそろかな?と物販会場を覗いたら10名ほど並んでいた。


おっ!並び始めた!私も並ぼーっと!と向かったら、なにやら聞いたことある声が……。




ねむPしれっといるやんけ…!まじか~緊張するな…!でも久しぶりに見た!相変わらず可愛いな~やっぱり好きだな。


ねむきゅんとは何度も話したこともあるし、チェキもたくさん撮っているが、何度会ってもやっぱり緊張する。


強いヲタクは友達のように推しと話しているが、私にはそれが難しい。




今でも変わらず一番可愛い。私が「サクラあっぱれーしょん」のMVを初めて見た時に感じた、「こんなに可愛い人間が存在するのか…!」という感覚が蘇ってきた。




物販開始。少しずつ列が進み、ねむきゅんと近くなる。何を話せばいいんだろう。そもそも話していいのかな。たぬきゅん目当てで来ているので、ねむきゅんと話すのはおこがましい気がしてきた。


ねむきゅんを目の前にすると話したい気持ちと裏腹に、嫌われたくない気持ちが出てきてしまう。


いつも彼氏に「もじもじしてるのキモいから普通にしてな」と言われるが、やっぱり普通になんてできないよ!!!




心の中は大暴れだが、まるでねむきゅんには気付いていないですよ~の顔をしていると、ねむきゅんから話しかけられた。(バレてる)


「そわそわ。こ、こんにちは~。来ちゃいました。ネックレス付けるの上手いですね!」


(うわ~世界一可愛い。絶世の美女すぎて眩くて死ぬ。貴方と目が合って私は幸せです…。)


私は今日、Q-pot.×たぬきゅんフレンズのネックレスセットを付けていた。


このネックレス、とても可愛いのだが、たぬフレ達がすぐに裏返ってしまうことが悩みである。
私はその時たまたま裏返ることなく維持していた。それをねむきゅんが褒めてくれた。


いつもねむきゅんは付けているアクセサリーや服を褒めてくれる。


嬉しくなってヲタク特有のデュフデュフ早口で「すぐ裏返っちゃいますよね」と秒で返したら、「そうなのよ!ちゃんと維持できててすごい。私はチャームと指輪で散らしました!」とにこにこ笑顔。可愛い。


なるほどそうよねうんうんと頷いていたら会話が終わっていた。


自分のコミュ力の低さに絶望したが、まあいつものことなので諦めていると物販受付が近づいてきた。




先月に夢眠書店に行ったときに挨拶したみやあるさんから「お決まりでしたらお伺いします」と聞かれ、注文しようとしたら「ほしノさん、Twitter見てます」と小声で言われた。


髪も切っちゃったし気付かれないと思っててビックリ!うれしい!!!




グッズの注文を終えると、みやあるさんから「ネックレス可愛い!え、このTシャツ見たことない!!」と言われ、横からねむきゅんが「貴方の知らないTシャツがあるのよ!ナイスコーデ!!」と何故か得意げ。


なにこのやり取り可愛い~~この服とネックレス選んできてよかった。
ねむきゅんも、みやあるさんも大好きだ。


当日に着ていたTシャツと、Q-pot.×たぬきゅんフレンズのネックレスセット


物販を買い終え、腹ごしらえにフードコートへ。


サンリオのカレーが上手いことは知ってるので、今回もカレー目当て。




完全に見た目の可愛さで選びました、ミュークルドリーミーちゃん。


実物はもっとピンクでした

カレーもコロッケも美味しく、満足。




フードコートを出て園内を一通り見て回った。




混雑していて時間がかかり、なんだかんだ時刻は13時。


たぬフレとの撮影会まで1時間。


ピューロに慣れていないことや、サンリオキャラクターの物を身に付けていないことでアウェイ感を感じていたのですごく疲れた。


たぬフレとの撮影会はフェアリーランドシアター横のイベントコーナーで行われるので、近くのベンチに腰掛け、14時を待った。











「たぬきゅんフレンズ撮影会参加の方はこちらにお並びくださーい!」




スタッフさんの掛け声で参加者が集まる。


私も列に並び、頭の中でシミュレーション。


私の前に並んでる二人がラビやんのヲタクらしく、お手製のうちわを作ってきていた。可愛い。


ヲタクの愛が伝わってきて、なんだか泣けてきた。




マスクを取って撮影しようかと直前まで迷ったが、結局取らなかった。


マスクの下はにっこりしています!!

ものすごく暗い表情になってしまったので少し後悔している。


ここ数年で自分に自信がなくなったので、写真も好きじゃなくなっちゃったな。
昔は写りたがりだったけど。








たぬきゅんとの撮影会を終え、向かった先は4階シナモロールドリームカフェ。


過去にピューロに来た時、ここのデザートがすごく美味しかったことを覚えている。


今回頼んだのは「カプチーノのゼリーinアイスカフェラテ」と「シフォンの季節のシフォンケーキサンド」。


アホほど美味かった

ねむきゅんの推しがシフォンちゃんだからか、シフォンちゃんに惹かれている自分がいる。


たぬフレとの撮影会前に1階のビレッジショップでシフォンちゃんのヘアクリップを見つけ、あまりの可愛さに購入してしまった。


このあたりから、私はサンリオの世界にどっぷりハマり始める。




デザートを食べ終え、3階エントランスショップに戻り、お土産を吟味。




シフォンちゃんが可愛く見え始めてからというもの、他のキャラクター達も可愛くて仕方ない。


ショップ内のグッズを見ながら、昔はキティちゃんとマイメロが好きだったなあ、、アニメを見てクロミのことも好きになったり、、ポチャッコは背景色がミントグリーンで可愛いし、シナモンもふわふわで可愛いしなあ~…と目移りしていたが、、、




中でもウィッシュミーメルちゃんがひときわ可愛く、目が離せなくなった。


前回ピューロに来た時は、こんな子いたっけ?くらいの認識だったが、よく見るとめちゃくちゃ可愛い。


ふわっふわの毛並みに、表情もふわんとしている。
イラストですらふわふわ感満載なので、実際に会ったらものすごくふわふわなのだろうな…。


私はどうやらふわふわのキャラクターが好きらしい。




でも待てよ自分。ここで衝動的にグッズを買い込むと後悔するぞ。


その「好き」は本当の気持ちか?雰囲気に流されていないか?


ピューロに来たからテンションが上がって無理やり推しを作っていないか?


私の中の「後悔をしている過去の自分」が語り掛けてきたのでたくさん貢ぎたい気持ちをグッと堪え、バッジ1個に留めた。


可愛すぎ……


ふぅ。危なかった。「この棚全部ください!」と言ってしまうところだった。


好きになるには知識が必要なので、各サイトで情報を集めてメルちゃんのことをもっと知ろう。


と、書いている現在(5月29日)の私は、メルちゃんのグッズを大量に買い込まなかったことを後悔しているのであった。








以上、長すぎる前フリでした。


なんとかウィッシュミーメルちゃんの誘惑から逃れたほしノ氏。


フェアリーランドシアター前へ戻り、パンフレットを読みながら待機。


文章を読むのがバチボコに遅いため全部読み切れることはなく開場。




座席はなんと最前!!!チケ運爆発!!!嬉しすぎる!!!


自分の席をイープラスのサイトで確認した時嬉しすぎて小躍りしたもんな。




公演中に振るペンライト、うちわを用意し、開演を待った。

























「ただいまより、規制退場を行います。」




会場のアナウンスで、夢のような時間が終わったのだと気付く。




付けていたマスクを一瞬だけ外し、濡れていないかを確認した。




物語の内容は、少しぶっ飛んだ設定もありながら、大人も子供も共感できる内容で素晴らしい。


それぞれの個性を活かしつつ、全員をわざとらしくなく輝かせるような展開やセリフ。


たぬフレの演技は最高だった。




たぬきゅんのリーダーとしての葛藤はすごくリアルで、悩んでいる姿を見て涙が出た。




また、キャラクター物のテーマパークに縁のない私は、こんなに間近でキャラクターが歌って踊る姿を見たことがなかった。


言葉では表しきれない「尊さ」で涙が止まらなかった。
本当に拝もうかと思った。(さすがに最前では出来なかった)




シナモエンジェルスの可愛さに泣いて、たぬフレのカッコよさで泣いて、たぬきゅんが落ち込み悩んでいる姿で泣いて、ゆっきゅんの優しさで泣いて、モカちゃんの激励の言葉に泣いて、それに続いたシフォンちゃん、アズキちゃんの優しさに泣いて、最後の6人のパフォーマンスで泣いた。




つまり私は7割泣いていた。


コロナで疲れた私の心を温かく優しく包んでくれた時間だった。


また何度でも何歳になっても見たいと思える作品でした。
(配信すごくありがたいです…何回も見てます……)




幸せな気持ちのまま、すっかり晴れた空を見ながらサンリオピューロランドを出た。


推しに会いに、また来よう。









今回の戦利品

現在の私はというと、毎日のようにメルちゃんのグリーティング予定を確認している。


サンリオキャラクター大賞で14日から毎日メルちゃんに投票していたので、結果が楽しみだ。(ピューロで投票し忘れた自分を殺したい)




推し増し怖いな………💸




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?