ゼウス

バトスピ デッキ紹介-012-「皇獣」光導杯

第4回バトルスギサキーカップ~光導杯~で使用したデッキの紹介です。
私が使用ましたが、構築はHERO(@Gundinos)さんが行いました。

・デッキレシピ

Spirit
3*ゴッドシーカー サンダー・Z・ウィゼル
3*シャーマント・ヒヒ
1*ヤシウム
2*甲の使徒レーディア
3*鋼鉄雷機士ティグリゴレウス
2*蒼き雷神皇ブリッツ・ティーガ・Z
3*皇獣王Z
2*龍星の射手リュキオース
3*雷神獣皇サンダー・Z・レオン
3*龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード
2:魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー

Brave
3*光輝鎧サンダー・Z・ブレイヴ
2*超・炎魔神

Nexus
3*創界神ゼウス
3*炎 利家
3*茂上 駿太

Magic
1*マグネティックフレイム

計42枚

・ピックアップ

龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード

アレックスで止まりにくい環境になってきたため、こちらに変更したのですが、めちゃめちゃ強かったです。

魁の覇王ミブロック・ブレイファー

これも読まれにくく強力なバーストでした。アタックしなければライフが減るため相手にアタックを強制することで、ライフを3以下に減らしやすく、レオンの貫通効果が発生しやすくなります。

超・炎魔神

アレックス以外のバーストがセットされていることも多く、呪鬼相手にベルゼビートが割れるのは心強いです。

・不採用カード

選ばれし探索者アレックス
アタックステップを終了できない効果が増えてきたこともあり、「龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード」に変更してみたのですが、予想以上にヤマトが活躍してくれたのでなくても大丈夫でした。

・光導杯 - 予選 -

参加に当たり、「龍星の射手リュキオース」を2枚抜いて、
幻魔神侵されざる聖域を1枚ずつ採用しました。
(これを改悪と呼ぶ)

1回戦:剣獣××
 2戦ともヘクトルを早いうち手元に置かれてドローできなくなり、先に展開されて負けました。ちなみに、相手の方は準優勝しました。

2回戦:異合〇××
 1本目、トリアイナのアタックでデッキが0になり、アタックをチャンプブロックしてミブロック・ブレイヴァーをバースト召喚。ターン終了時にこちらのライフが減っていないので、ブレイヴァーの効果で相手のライフ1点リザーブ。相手のライフが0になったので大逆転勝利!
・・・だったのですが、あとでブレイヴァーの貫通効果は「ライフが減らなかったら」ではなく「アタックしなかったら」でした。
 2本目、3本目は、相手がストドロマントラスワロウテイルで手札を整える前に殴り倒すべく、アタック&ゼウスでのエクストラターンを試みましたが、いずれも間に合わず、デッキアウト負けでした。

3回戦:バーストコン〇〇
 
1本目は相手の手札が相当事故っていたらしく、あっさり〇  。
 2本目はサイウンを召喚されるもこちらスピリットを引けずに大量コアブされてしましましたが、相手が決め手を欠く間にレオンブレイヴが揃って殴り勝ち〇。

4回戦:呪鬼××
 1本目は呪鬼のギミックが解ってないので成すすべもなく×
 2本目はそれなりに粘ったのですが、ティグリゴレウスでも幻魔神でも除去られてしまい、時間切れエクストラターンの返しのターンでそのまま殴り倒されました。

5回戦:天霊〇〇
 本日1番のブンまわりで2戦ともレオンブレイヴで瞬殺でした。

光導杯 - 結果 -

2勝3敗の36位でした。。。

HEROさんの考えた最強デッキだったのですが、使い手がヘボいとこんなにも弱いのかということを痛感させられました。
大会後、HEROさんがフリプレでこのデッキを使ってるのを見ましたが、駿太と利家のコンボでZブレイヴ付けたレーディアがエクストラターンで殴り倒してるのを見て、全然デッキを理解しきれてなかったなぁと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?