見出し画像

【ワーフリ】オロチ超級 オルヴェアゼルスキルPT(フルオート)

WPFの極アビス用編成からヒントを貰いました

画像1

リーダースキルが大幅な上方修正を受けたオルヴェールの裏から、ドラゴン特攻の入るアゼルのスキルを連射していく編成です。ウコンバサラはパラシュで代用出来るかも。

MB2はオルヴェールMAX、フィラメリアMAX、クリビアンカMAX、シャススMAXで、動きに必須なのはフィラメのアビ6以外の各種ゲージ全般です。

が、火力で押し切る編成なので開けられる所は開けておくのがオススメです。

オルヴェールはバリア付与の間オロチの攻撃力低下のデバフを無効化するうえ、光キャラがスキルを発動、自分がスキルを発動した際にそれぞれスキルゲージが+10%されます。これで裏の水着アゼルのスキルを連射していく訳ですね。

水着アゼルのスキルは横範囲が非常に広く、オロチの首を3本まとめて巻き込めます。種族特攻は別枠乗算なので威力も非常に高いです。

オルヴェールはアビ6でスキルゲージの最大値が+20%されているので、ハフネフと光芒竜弓のソウルとシャススの効果で開幕120%までチャージしておきます。こうすると開幕でスキルを撃った後、ハフネフ→フィラメリアで即座に再びスキルが撃てます。

フィラメリアはバリア付与と無気力対策要員です。とことん攻めっ気を出して水着リーゼルでも良かったのですが、P3の無気力で止まってしまうのが普通に致命的な為フィラメにしました。

画像2

画像3

画像4

上方修正からまだ日も経っておらず、今のオロチ超級マルチはどれくらいのタイムが"早い"のかはちょっと分かりませんが、しっかりしたPTとマッチすれば現状フルオート2分台でクリアする事が出来ています。

P2のヒットチェックが若干不安ですが、そこ以外はそれなりに戦えているので新しい選択肢としてアリではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?