見出し画像

【ワーフリ】Sec-5200Li超級 ハロウィンラヴ軸 背水スキルPT(フルオート)

ハフジールのアビソを渾身とマルボ編成から変えたくなかったのが半分、趣味半分くらいの動機

画像1

ハロラヴのLS、凶闇竜銃、クリアルムのアビ5で回転を速めた背水スキルを連射していく編成です。

MB2はラヴMAX、クリアルムが6/6/0、キャルMAXで動きに必須なのはラヴのアビ4・5、クリアルムのアビ4・5です。

ハロラヴの武器はスキダメ過多な関係上グリーフサイズがベストですが、ガチャ武器なので無ければパラシュ等で代用でもOK。ハロラヴに鎌、というのが趣味と実益を兼ねポイントです。

24/7のアビソ3つで15%、クリアルムのアビリティで20%、アニバアーリィのアビリティで10%の合計45%の自傷ダメージが入った状態で戦闘がスタートします。背水入りまでの残り5%は開幕ボスの攻撃ですぐ削れるので、武器に24/7は不要です。

開幕ハロラヴ→(背水入り)→少ししてからクリアルム→ラヴ→ハロラヴとスキルを発動し、ここまでで大抵ボスのバリアは破壊出来ます。

その後はフィーバー時出現のスキルポーションによって順番は変わってきますが、ハロラヴ組のスキルのオートサーチ範囲がラヴ組と、縦軸であればクリアルム組よりも狭いので、バフデバフの恩恵を受けた状態でハロラヴ組のスキルを撃てる場合が多いです。前後した場合もハロラヴ自体スキダメバフ持ちなのと、アビリティ3でパーティのスキダメを強化出来る事もあってパーティ全体でそれなりのダメージを与えてくれます。

ハロラヴのスキルが雑魚に吸われ易いという明確な難点がありますが、しっかりヒットすればかなりの火力になる事と、スキル回転の速さでSec戦の要である雑魚掃除に貢献出来る事を考えれば許容範囲ではないでしょうか。

画像2

ちょっとキャリー気味でしたがフルオートの上振れ画像です。この時は色々噛み合ってハロラヴUキャルのスキルで40000kの火力が見えました。スクショ撮れなかったのが悔やまれる...

以下はガチガチのマルボスキル、着火役のアニレジ編成と組んで数戦した際のリザルトです。

画像3

画像4

画像5

3枚目はちょうどこちらのハロラヴのスキルが発動したものの1位とタッチの差で決着が付いたので、貢献度は実質もう少しあった...と思います。

これだけやれれば選択肢としては一応アリではないでしょうか。ラヴはかわいいし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?