見出し画像

【ワーフリ】レシタール超級 ハナビギルスラ軸 高速紅牡丹PT(フルオート)

事の発端はDiscord、僕と同じくワーフリを遊んでる方から「ノエネにギルスラッドを組み合わせるのは天才の所業だと思った」と聞かされたことでした。

僕はノエネ未所持で、恥ずかしながらギルスラッドについてもノーマークだったので「ほーん」と軽い気持ちで確認してみたところ

画像1

画像2

いやーーーーーーびっくりしましたね。そりゃデカい声出ちゃうわ。

なんでもノエネのケツにSWの短いハナビやギルスラッドを挿してノッキンハートミラクルをぶん回すのが常套手段なんだとか。

で、ノエネこそ居ないですがこの超絶短いSWを見て、

「あれ、これハナビのケツに挿せば爆弾高速で出し放題じゃね…?」

画像4

ということで組んでみた編成がこちら。

星5キャラはキクノのみ、とかなりリーズナブルな構成になりました。

灼炎竜弓はイベント配布武器なので、未所持の場合は古王の拳やデュランダルがオススメです。

キクノやメイミー、ビアンカは超レシタールで鉄板の面子ですね。

レヴィはハナビのHPと攻撃力UPに加えて、アビリティ3の貫通付与で「ヤクモノに延々と引っかかってフリッパーまで降りられない」という事故を防止してくれます。そこそこ広いスキル範囲で弱点破壊がし易いのも地味に便利。

更に安定を重視するなら、レヴィを抜いてジンを加えれば盤石です。

で、これは組んだ後に知った情報でまたまたびっくりしたんですが

「爆弾型のマルチボールは出現時に召喚者にかかっていたバフを保持し続ける」

ギルスラッドのスキルで乗る攻撃バフは5秒と非常に短いんですが、ハナビの爆弾にはこの攻撃バフが爆発するまで乗り続けるらしいんですね。

因みにギルスラッドのスキルで乗る攻撃バフは180%です。

つまりSW265で180%バフの紅牡丹をぶん回せるということ…!

画像5

こうなりました。DPMはフルオートで17M前後です。

元々1分前後でケリがつく戦闘の場合は流石にクラリスPTに敵いませんが、そうでない場合はかなりダメージの伸びが良いです。

ハナビのスキルだけ2倍速くらいで回転しているのは単純に見ていて楽しいし気持ち良いですね!

キクノとハナビはセットで居るけどマリーナもロルフもクラリスもノエネも居ない…という方は是非試してみてください。

キミも20秒毎に爆弾を産み落とすハナビを眺めて気持ちよく、なろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?