見出し画像

ケツに常設されたらしい「MOG」って何???

結論から先に言うと、ヴァンパイアサバイバーです。

なーーーんだ、「ヴァンサバ」ね!!!!
と瞬時に理解出来たそこのあなた。
こんな記事は閉じて今すぐ「勝利の女神-NIKKE-」をインストールしましょう。
ちょっとチュートリアルを終わらせるだけですぐに遊べますよ。ほんとほんと。
当然ですが無料ですよ。

いやヴァンサバ?とかよく知らんし、なんか年中女の子とセックスしまくってるらしいソシャゲに入ってる、ちょっとしたミニゲームなんでしょ?

という人向けに、あわよくば布教出来ればな〜という気持ちで書いています。よろしくね

①どういう経緯で実装されたの?

まず、正式名称は「MEMORY OF GODDES EX EDTION」
過去に開催された「RED ASH」というストーリーイベントにおいて実装されたミニゲームの改修版になります。

「勝利の女神-NIKKE-」は機械生命体「ラプチャー」による侵攻で地上を追われ、地下に逃げ込んだ人類が、ラプチャーに対抗するために生み出された少女型兵器である「ニケ」と共に、地上奪還のため反撃に出る…というストーリーです。

ラプチャーと戦うため生まれた強く儚い存在、それがニケ

RED ASHはそのメインストーリーから100年以上前、地上でラプチャーによる侵攻に抗った、英雄とされる最初のニケ達「ゴッデス部隊」の活躍を描く、いわば「勝利の女神-NIKKE- 0(ゼロ)」のような物語なんですね。

ラプチャーとは何者なのか?ニケの存在意義とは?
主人公は大いなる戦いと陰謀の中に身を投じる事になる

で、その作中でゴッデス部隊の1人である「スノーホワイト」が戦闘シミュレーション用として作ったゲーム…という形で実装されたミニゲームがMOGという訳です。
よってプレイアブルキャラクターは、全てゴッデス部隊のニケになります。

メカニック担当でもあるスノーホワイト。かわいい
因みに100年以上経って成長?するとこんな感じに
イケメンすぎる。デンドロビウムかよお前

ゲーム性は後述しますが、そもそも元となるヴァンサバ自体のシステムが秀逸かつゴッデス部隊のキャラ人気や、可愛らしいドット、ノリノリで秀逸なBGM等がプレイヤー達に好評を博し、当時から「ヒョンソク、MOG常設して♡♡♡」という声が多く、それを受けて遂に今回のアップデートで、新キャラクターやアイテム、機能等が追加された改修版が常設された…という訳なんですね。

※ユ・ヒョンソク。本作のプロデューサー

②どういうところが面白いの?

もう色々なところが面白いんですが、敢えて分かり易く挙げるとすれば

手軽で爽快、かつ中毒性が高いゲーム性

これに尽きます。
まずはメインのゲーム画面を見てみましょう。

じ、地味……..!!!!

見下ろし型のフィールドで、予め決められた時間(5〜15分)の中で、キャラクターを操作して襲い来るラプチャー達をオート射撃でひたすら倒して生き残っていく…文字にするとこれだけです。
本当にシンプルですね。
操作も移動とバースト(ゲージMAXで使える必殺技)ボタンだけ。
本当にシンプルですね。
で、ゲーム後半の画面がこちら。

前が見えねえ

この画面に見えるデッカい青いやつとか紫のやつとか。
これ全部操作キャラクターの弾です。マジです。

このゲーム、ラプチャーを倒すとドロップするバトルデータ(上の画像でも沢山落ちてる四角いのですね)を取得していくと、キャラクターがレベルアップします。

成長した武器同士を合体させる「合体武器」なんて物も
強いかどうかはまだよく分からないです…浪漫…

キャラクターはレベルアップする度に、ランダムで選ばれたアイテムの中から一つ選んで獲得する事が出来ます。
既に持っている武器を重ねて強くしたり、新しい武器を追加したり、バフアイテムで弾の発射速度や大きさ、移動速度といったキャラクター自身のステータスを強化したり….
ラプチャーを倒して強くなり、またラプチャーを倒してまた強くなる。
このサイクルを繰り返していくと、いつの間にか最終的に、上の画像のようなハチャメチャな弾幕で、迫り来るラプチャー達をモリモリ薙ぎ倒せるようになる訳なんですね。

アイテムには様々な種類があり、特に武器には個性的な性能の物が多数存在します。
当たり判定を出しながら画面を飛び回るキューブや、ブラックホール型の爆発を発生させるミサイル、近寄ってきたラプチャーを狙い撃つレーザーetc….

固有武器+5の合計6つの武器を使用可能
この組み合わせが毎回変化するのが中毒性の要因のひとつ

同じキャラクターでも、寄ってきたラプチャーを剣とバリアと手榴弾でひたすら返り討ちにするスタイルになる事もあれば、画面全体を埋め尽くす大量の巨大なブーメランとキューブと丸鋸で敵を蹂躙していくスタイルになる事も。

1プレイ5〜15分と短いスパンの中で、毎回事なるアイテムの組み合わせによってハチャメチャに強くなったキャラクターで、棒立ちしているだけで大量のラプチャー達を薙ぎ倒してゲラゲラ笑う。
次はこのキャラクターとあの武器の組み合わせを試してみよう。
あの合体武器はどんな性能なんだろう?
そうやって、気付けばあと1回だけ、5分間だけ……と言いながらプレイしてしまう。
そんな手軽で爽快、かつ中毒性のあるゲームだと思います。

実際僕に限らず「MOG楽し過ぎてずっとやってる」
「MOGの所為でイベントストーリーが手に付かない」

という嬉しい悲鳴がフォロワーの各所から聞こえてきてますからね。

一定時間経過で出現するボスは、倒すとアイテムチェストを落としていく
目当てのアイテムがドロップした時は脳汁がドバドバ
ゲーム本編でも登場する巨大ボスの姿も
雑魚ラプチャーとは違った緊張感のある戦いが味わえる

③その他諸々

プレイアブルキャラクターは全部で7人
因みにエクシアだけは、ゴッデス部隊ではなく普通のニケ

これといったストーリーはありませんが、ステージクリアとラプチャーからドロップする通貨の消費、ステージに落ちている特定のアイテム獲得等で使用できるキャラクターはどんどん増えていきます。
キャラクターの初期武器や能力も強化出来るので、プレイすればするだけ強くなれます。

ドット絵で描かれたキャラクターがぴょんぴょんしながら喜んでいるよ。かわいいね

最初にも軽く触れましたが、ちょっとレトロでノリノリなBGMも聴いていて心地よく、ゲームプレイのモチベーションUPの一因になっています。
僕は最初の雪原ステージで心臓を鷲掴みにされました。

やり込み向けのチャレンジステージも完備
因みにスマホの縦持ちでも問題無くプレイ可能

④まとめ

長々と書きましたが、無料なので取り敢えずインストールして触ってみてください。

結局それかよ!という感じですが、そもそもこの記事を書くきっかけが「いやこれ、無料で無限に遊べちゃっていいんだ!?」という衝撃からだったので……

すーーーぐ共有しようとするハチワレ

そしてちょっとした息抜きに、本編も触ってみてくれたりなんかすると、嬉しかったりするかもしれません。

因みに現在、勝利の女神-NIKKE-では周年でも季節限定でもないバニーガールのイベントが何故か専用マップ付き、フルボイスのストーリーで開催中です。

そして職場のカフェでも主人公とセックスしてたデカパイメイドニケが、バニーガールになって絶賛ピックアップ募集中。
因みに今回もセックスしてます。淫魔がよ…..

~終わり~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?