見出し画像

【ワーフリ】アビスの獣・極 攻略雑感(フルオート)

極アビカスフルオートに対する今の僕です

画像5

画像5

まずは現在使用している編成から。

マナボ2開放状況はシウエ1/1/0、フィリア6/6/1、カリオストロ6/1/0です。

シウエリーダーでアニシルアタッカー、回復3枚積みのテンプレ構成にコッコロを加えた編成です。晴れ着スズカが居ないので…。

シウエリーダーは最大HP上昇(=回復量上昇)に加え、補助パワフリの挙動がアビカス相手に非常に相性が良いです。というか補助じゃないと破壊光撃たれまくって死にます。

コッコロはアビ2でデスソウルを食らって棺桶から復帰したシウエのHPを補強すると共にアニシルの火力を上昇させられるほか、アニシルと合わせてスピードアップ付与役が2枚になるのでアビ3の直撃強化も活きてきます。スキルで自己回復が出来るので鏡持ち役にも最適。

スピードアップ中は単純に移動距離が増えるのでスキルゲージも溜まり易くなり、直撃の回数も増えるので火力増加にも繋がります。

回復役ですが、鉄板のフィリア、カリオストロに加えてアニシルのユニゾンにハオを採用しています。回復もしつつアビ1、2でスキルを強化してくれる出来る子です。

アニシルに持たせる武器ですが、デュランダル派とミストルティン派に分かれていると思います。

画像3

画像4

こうして見ると、ミストルティンも素のHP補正がそこそこ高いんですよね。

僕はアニシルを3回オーバーリミット出来ているのでミストルティンですが、そうでない場合はHPに不安が残るのでデュランダルに変えた方が良いかもしれません。ただしその場合、不足分の火力をマナボ2等で補う必要があると思います。

アニシルのレベルは非常に重要です。

画像5

戦闘時間はフルオートで8分弱、SS勝率は26勝8敗です。敗北の内容は殆どがP2の覚醒中に破壊光のブレイクを失敗する、爆発範囲にモロに突っ込んでしまう等ですが、序盤なので事故ポイントとしてはまだ有情かも。

シウエの代用キャラについてですが、正直言って安定化がかなり厳しいと思います。というのもアビスの獣は覚醒時とP4で明確なタイムリミットがある為、最低限の火力も必要になってきます。

仮にシウエのLS分であるHP+15%を他で補おうとするとヴァレント伯の手記のソウルやアリサのアビリティ4などを敷き詰めなければならないので、今度は火力が足りなくなってきます。

僕もシウエ抜きで数回試してみましたが、真ですら厳しかったので今後の開発待ちでしょうか。誰か良い編成を出してくれ...。

※6/27追記

画像7

こちらはワーフリパーティーファインダーに投稿された編成を(フォロワーが)弄ったものです。元の編成は素シルティーの枠がラムスで、そちらでも充分戦えます。

マナボ2は素シルが6/6/0、ライアが6/6/0、シャススが6/6/0です。

パラシュ、方天画激のソウル共にハニクシメネスで代用可能です。素シルティー→ロルフにすると安定度は更に上がります。

凸エアリアクターでSWを短縮し、フィリアの回復スキルと味方を庇うマルチボールを出すライアのスキルをガンガン回す事で味方の被弾を抑えます。デスソウルも受けてくれるのが本当に偉い。

ヒーラーを1人に圧縮出来た分でWシルティー+シャススを編成。エアリアクターとシャススのスキルもあって、元々連発の効くWシルティーの火力と回転率は非常に高くなります。

こうなってくると覚醒破壊光も大抵撃たせる前に終了しますし、ライアのマルチボールもあってクリスタルや弱点の破壊がし易く安定にも繋がります。

クリア時間は早いとフルオートで4分ほど。シルティーのオーバーリミットが不十分だと最大HPが低いので、危なっかしいと感じたらアビソをメテオラにして安定を取りましょう。

エアリアクターライアを最初に考えた人、天才。

今回のアビスの獣、個人的には明確に糞ボスだと思っているので、フルオートがどうしても無理!という人はいっそ苦行と思って最低限武器交換分だけ手動で回ってしまった方が、逆に精神衛生上良い気さえします。

※追記






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?