見出し画像

【ワーフリ】ルインゴーレム超級 ミズチカーラ軸 毒コンボ直撃PT(フルオート/手動)

呪いの副作用で連日連夜身体の火照りが鎮まらなくなってしまったミズチは、ふらふらと夜のパルぺブラの路地裏へ…(雑導入)

画像2

画像3

画像2

ミズチのリーダースキルと海淵の棘刃や海王の槍、その他諸々含めて700%超えのバフでボコボコに殴っていく編成です。こう書くと強そうですよね(?)

画像1枚目がフルオート用、2枚目が手動用です。アビソは3人とも海王の槍。

ミズチ、カーラがそれぞれスキルゲージ50%チャージのアビリティを持つので、合計100%となり開幕からスキルで貫通と毒を付与することが出来ます。

この時点で非ダウンでも15〜35k程度の直撃ダメージが出ます。カーラの貫通は12秒で切れてしまいますが、ミズチ・カーラの毒は30秒持続します。

手動の場合、全員のスキルゲージがMAXになったらルインゴーレムの下付近でサマサ→ソーニャ→ミズチの順に一斉にスキルを発動します(いつもの動きですね)

ソーニャ、シウエ、サマサのスキルはヒット数が多いのでほぼ確定で150コンボ、往復で上手く当てればスキル一巡目から180コンボ到達も可能なので、海王の槍の効果を存分に発揮出来ます。

フルオートの場合はシレーヌ→ミズチ→ソーニャ(稀にソーニャが間に合ってミズチより先に)とスキルが発動します。サマサinよりもコンボ数が少ないので海王の槍のバフは下がりますが、代わりにシレーヌのアビリティが強力なので充分な火力を発揮してくれます。超ルインゴでは付き物の渾身事故ですが、回復を受けない状態で3分以上長引くと流石にHP50%以上を保っていられなくなります。とはいえその頃には海王の槍のバフも乗り切っている筈なので、そのまま押し切れるでしょう。

開幕ミズチがスキルで強化解除と、特殊パワフリを撃てることもあってルインゴーレムの弱点破壊もし易く、安定性もかなり高いです。ミズチも同じく身体に蛇を宿した者同士、カーラと親睦を深められることでしょう(ほんとか???)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?