見出し画像

【ワーフリ】レーヌ・ルージュ超級 Wシェイロン渾身スキルPT(フルオート)

※最新版です。こちら↓がオススメ

マ無ナリアの民です

画像2

ボスの撒いてくる攻撃デバフ解除用にリコとセイジ先生を編成した渾身スキルPTで、MB2は素シェイロンMAX、ラキーシャMAX、ユーウェルMAX、リコ1/6/1です。

動きに必須なのはユーウェルのアビ5です。アビ6もあると火力が更に上がります。他キャラの火力に繋がるアビリティも出来る限り開けておきたいところ。

レーヌ・ルージュはP1こそ容易に瞬殺出来ますが、P2に入るとP1からの分も合わせて5つものデバフ(うち2つが攻撃力ダウン)を付与され、こちらの火力が大幅にダウンしてしまいます。

加えてP2の苛烈な攻撃により水スキルの要である渾身の維持が難しく、こちらも火力ダウンの要因となっており、これら2点への対策としてリコとセイジを投入しています。

リコはマムナリアと並んで水の参戦者ヒール+弱体解除スキル持ち。どんな編成にしろ、ルージュ戦ではリコかマムナリアのどちらかは必ず編成しましょう。

そしてセイジですが、参戦者ヒールに加え自PTへの再生+弱体解除スキル持ちで、更にメインに配置する事でアビリティ3により弱体効果をもう1つ解除する事が出来ます。

リコとセイジのスキルで3つ、レイドメイト2人がセオリー通りリコかマムナリアを編成していれば更に2つで合計5つ(ボスに撒かれた全て)の弱体効果を解除する事が出来、こちらの火力アップに繋がります。

リコとセイジのヒール、セイジのアビリティの火耐性上昇によりHPを高めに保つ事が出来るので、シェイロンや八咫鏡、ユトゥルナの扇による高火力も維持し易くなっています。

ユーウェルはアビ5の『スキルゲージ最大値+15%』を利用して、2発目もセイジのスキルをシェイロンよりも先に撃てるようにしています。

とはいえユーウェルのスキルはオーラ型なので、P2でヤクモノに邪魔されまくって、かつボスが画面上部に居座っているとスキル2順目もシェイロンが先撃ちしてしまう可能性がありますが、これはそこそこ稀なので許容範囲としました。

そもそも今回のボスであるレーヌ・ルージュ自体がP2のワープ、苛烈な攻撃、ヤクモノのいやらしい配置、2つも撒いてくる攻撃デバフと事故要素の塊みたいなところがありますからね...。

他にもユーウェル採用のメリットとしては地味にアビ6と合わせて2つの攻撃バフを撒けるので、開幕ラキーシャのアビ4と合わせて百獣シェイロンのアビリティをフルで発揮させる事が出来ます。参戦者バフが飛んでくるから別に良くない?と言われそうですが、そうじゃない場合もありますからね......。

画像2

フルオートで上振れ1分付近のリザルトもそれなりに見られます。上振れなくとも、しっかりしたレイドメイトと組めば2分程度で討伐可能です。

1分付近での討伐はかなり運も絡んでくるので、2分程度なら現状は充分ではないでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?