見出し画像

VIVITA DEMO DAY in YAMAGUCHI プロジェクトがスタートします!

「こんな商店街あったらいいな」をみんなで作ろう!
最先端のクリエイティブツールを使って、子どもも大人も一緒に
商店街を   変えていくプロジェクトがスタートします!

VIVITA DEMO DAY in YAMAGUCHI プロジェクトとは

「商店街にいつでも入れる温泉があったらいいな」「毎日お祭りの商店街があったらいいな」などのアイデアを募集し、実際に山口市中心商店街でアイデアの実現を目指すプロジェクトです。
最先端のクリエイティブツールを使ってアイデアを形にし、商店街でのイベント「VIVITA DEMO DAY in YAMAGUCHI」にて発表。いくつかのアイデアは来年度商店街で実現するかもしれません!

プロジェクトを通して、子どもたちのアイデアで変わっていく他には無いユニークな商店街を目指します。

みんなでプラン練っているところ

山口市中心商店街に「VIVISTOP mini in YAMAGUCHI」がオープン!

「VIVISTOP」はVIVITA JAPAN株式会社が提供する、あそびと学びのクリエイティブ・フィールドです。学びのカリキュラムはなく、先生もいません。レーザーカッターやプログラミングのためのツールなど、最先端のクリエイティブツールが揃う環境のなかで、 さまざまなアイデアを実現するために、大人と子どもたちがコ・クリエーション(共創)しています。
千葉県柏の葉から始まり、東京や福岡、エストニアやシンガポールなど、国内外に展開している「VIVISTOP」ですが、今回は山口市中心商店街の中に期間限定版の「VIVISTOP mini」がオープンします!

画像7

VIVISTOP mini in YAMAGUCHI(山口市道場門前2-2-3)
オープン期間:7月25日〜11月末
平日  :14:00-17:00
土日祝 :10:00-17:00
月・火曜:定休日
※ その他不定休の可能性があります。

活動スケジュール

活動スケジュール

※ 制作期間はVIVISTOP miniがオープンしている時間にいつでも来て、自分のペースで試作品作りを進めることができます。
※ ものづくりのためのツールの使い方など、VIVITAのスタッフがサポートするのでご安心ください!


「商店街アイデアソン」(7月25日、8月1日、8月8日のうちいずれか1日)への参加は事前予約が必要です。
お申し込みはこちらから↓


活動の流れ

1. 「こんな商店街あったらいいな」を考える商店街アイデアソン(7月25日、8月1日、8月8日)
市内の子どもたちから集めた「こんな商店街あったらいいな」「商店街でこんなことをやってみたい」などのアイデアを見ながら、みんなで商店街でやってみたいことを考えます。

活動詳細(ドラッグされました) 2

2. 制作期間(7〜10月)
チームごとに「商店街アイデアソン」で考えたアイデアを形にしていきます。
制作期間は、VIVISTOP mini in YAMAGUCHIがオープンしている時間にいつでも来て試作品作りを進めることができます。

活動詳細(ドラッグされました) 3

3. VIVITA DEMO DAY in YAMAGUCHIで発表!(11月末予定)
チームごとに作ったものや商店街での実験の記録を、商店街内で行うイベント「VIVITA DEMO DAY in YAMAGUCHI」で発表します。
ここで発表したアイデアのうち、いくつかは来年度商店街で実現するかもしれません!

活動詳細(ドラッグされました) 4

VIVITAとは

VIVITAは、子どもたちの好奇心を実社会で活きるスキルへと成長させていくクリエイティブ・コミュニティです。 グローバルなネットワークを活用し、子どもたちのアイデアの実現をサポートするツールの開発や、子どものためのクリエイティブ・フィールド「VIVISTOP」の運営をしています。私たちは、何ものにも制約されずに人間的で自由な暮らしをするために、自分たちの手につくる力を取り戻し、自律的に生きていけるようにすることはとても大事なことだと考えます。感性豊かなアートや新しい技術を活用して個人のエンパワーメントを促し、新しい社会をつくっていきます。

かっしーと子ども

「こんな商店街あったらいいな」のアイデアを形にして、みんなで一緒に自分の住むまちを楽しく変えていきませんか?
ご応募お待ちしています!