ヤーズを飲んでみた感想

1年ほど前からヤーズを服用し始めた。
目的は、生理を軽くすることと避妊。
自分からヤーズを希望したわけではなく、医師に処方されるがままヤーズの服用を始めた。

飲み始め

よく聞くマイナートラブルである、頭痛や吐き気などは一切なし。
若干の胸の張りと下腹部の痛みがあったが、生活に支障が出るようなことはなかった。
気持ち悪くなる人もいると聞いていたので1錠目はめちゃくちゃビビりながら飲んだが、あまりにも何もなくて拍子抜けした。
とりあえず出だしは順調。

初めての消退出血

1シート目の偽薬期間に入り、初めての消退出血が来た。ピル服用なしの頃の生理と比較して量が激減しており感動!
ピル服用なしの頃の生理は数時間で夜用ナプキンがズブズブになる程だったが、ピル服用を始めてからはもはや夜用ナプキンが必要なくなった。少ない日はおりものシート、多い日でも薄手の羽付きナプキンくらいで事足りる。
ただ、「生理が3日で終わる!」などということはなく、5日か6日は続いた。それでも非常に少ない出血なので満足だった。

ここまでは非常に順調だが、数ヶ月服用を継続したところで不満が出てくる。

服用開始後数ヶ月経過

ここらでやっと、ピルの難しさに気づき始める。
まず不正出血の頻度が高い。15分か20分服用時刻がズレただけで不正出血が始まる。
なんなら、ほとんど服用時刻のズレはなく飲んでいるのに血が出ることもある。
そのうち自然に止まることもあったが、偽薬期間を経て消退出血が終わるまで止まらないことも多く結構迷惑である。ちなみに子宮頚がん検診は受けたが問題ないらしい。
次に性欲減退。割と性欲は強い方だと思っていたがピル服用を始めてからはほとんど無くなった。あと潤いが足りず性交痛が出始めた。幸いパートナーを好きな気持ちが無くなる程ではなかったが、スキンシップには少し消極的になってしまった。
そして最大の謎、不眠。
ピル服用を始めて数ヶ月経過したあたりから何故かとても寝付きが悪くなった。
最悪の場合は明け方まで眠れないこともあり、たまらず精神科に駆け込んで睡眠導入剤を出してもらった。

服用開始後1年経過(現在)

不正出血は一向に無くなる気配がない。不正出血はよくある初期トラブルで、数ヶ月服用を継続すれば落ち着くことも多いと聞いていたが、1年続けてもめちゃ不正出血する。
性欲は相変わらずない。そして眠れない。

眠れなくなった当初はとてもストレスフルな環境にあったため、不眠はそのせいだと思いピルのことは疑っていなかった。しかし、その後ストレスの原因がなくなって随分経過しても一向に眠れるようにならないことから、ピルが関係しているかもしれないと思い始めた。
ちなみに医師の診察やネット相談では「あまり関係ないんじゃないか」と言われたので、もしかしたら関係ないのかもしれない。
しかし、不眠は珍しいかもしれないが、ピルによって抑うつ感を感じている人はそれなりにいるようだった。
私も「ピルによって精神的不調が出ており、その一環として眠れなくなっている」という可能性はあるのだろうか…。

今後の展望

ピルの種類を変えてみようと思う。
まず不正出血は鬱陶しい。このままヤーズの服用を続けるなら、いずれヤーズフレックスに切り替えて生理の回数を減らしたいと目論んでいた。しかし、こんなに頻繁に不正出血するようでは、ヤーズフレックスにしたら尚更ダラダラ不正出血に悩まされる気がする。

そして不眠に関しては関係あるかどうかすら分からない。しかし不眠を精神的不調の一環として捉えるなら、ピルの種類変更によって変化が望めるかもしれないと考えるようになった。

不正出血、性欲減退、精神的不調を理由に医師に変更を申し出てみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?