2023年の振り返り

殆どAARの活動参加できてないのにこれ書いてええんかな……。

初めまして

の方が多いと思うのでご挨拶です。
10期生のViT4L(ばいたる)です。

元々はささしまの愛知大学に通っていたインカレ生でして、今年の春に卒業して今は社会人やってます。
空調関連の仕事やってて、今はプロボックスをぶんぶんさせながらAbleton Liveで曲を作ったり、DJをたまにやったり見に行ったりしてぼけーっと生きています。

社会人になってどうですか

現代社会のメタファー

実際しんどいです。

しんどい事は確かです。
普段寝ていた時間に起きて会社行くのだけで辛いし(学生時代は午前5時に寝ていた人)世の中、思っていた1.5倍は理不尽です。具体的には言いませんがね。

でも、楽しい事だって沢山ありました。

出張中に食ったマグロ、
ご期待ください。

会社の金でいろんな場所行けたし、趣味の遠征にも沢山行けました。

学生時代のバイトとは比べ物にならない位には貰えるので、ちゃんとホテルにも泊まれます。もう快活クラブや銭湯の雑魚寝スペースで腰を破壊しなくていいんだ。

最初、会社に慣れるまでは本当に大変だったし、今でもまぁ結構大変ではあるけど……。

案外、社会人悪くね~な、って思い始めてます。

初音ミクです。

社会人になっても音楽、続けていける?

今の所はいけてます。
音源は買えるし、遊びにも行ける。
音楽関係の知り合いは今年も沢山増やせたし……M3にも行けた。

月並みな事しか言えませんが、結局は自分が楽しいと思える範囲で活動していくのが一番だと思います。細く長くでも続けて……何なら途中で活動休止しても構わない位の気持ちで俺はいますし。

無理して身体壊しても仕方ないしね。
AnjunadeepもAll Day I Dreamも夢だけど、夢は夢なので。
無理せず目指しますよ……夢見るだけならタダなので。

それよりも、趣味でプレッシャー抱える方がマズイと思います。

まぁ覚悟決めてる人は別ですが。
覚悟決めてる人向けの言葉は思いつかないです。

いやでもまぁ……何より、体を大切にしてください。皆さん。それだけです。

初音ミクも、そうだそうだと言ってます。

先人のアドバイスってのもまぁナンセンスですよね。結局は"人によって異なる"訳ですから。今いる大学も、これからの進路も、入る会社もね。

今年聴いたいい曲

今年聴いたいい曲を紹介して雑に締めます。

霜月はるかの声、美しすぎる。
MANYOも憧れ過ぎる~!!

ゲームはグロかったけど、絵が綺麗で世界観も良くて面白かったです。

裏のトラックがアホ程カッコいい事に最近気づいた。

「さよなら絶望先生」
好きなんだけど、漫画が謎に置いていない……。

さよなら絶望先生で一番好きなキャラ、発表~!

常月まとい

誰向けの記事だよこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?