見出し画像

iOS 13.2.2がリリース、ついにAppleからモバイルデータ通信について記述が

おはようございます。朝Twitterを見ていると石川さんのTweetが目にとまりました。ついこの前(10/29)iOS 13.2が出たところなのに、もうiOS 13.2.2の配信が始まったとのこと。そして今までのアップデートでは触れられてなかった例のセルラーが死ぬ問題に対応した、とのこと…!!

今まで僕に起こった経緯をまとめますと、iPhone 11 Pro Maxに機種変してから、突然通信ができなくなることに気が付きました。こういう場合、大抵は一度機内モードをオンにしてオフにすれば復帰ししそうなものですが、今回は駄目。都度都度再起動をするはめになりました。

車で移動しているときにしかならないのかな?と思ってたら歩いてるときにもなる。移動しているときに起こるのか、と思ってると、机に向かってても起こる。なんなんだ。とむかついて再起動もせずに放り投げておいたら直ってました。

今までは不便なのですぐ再起動していたせいで気が付かなかったのですが、5分くらいすると直るみたいです、これ。なので「この現象にあたったことがない」ユーザの中には、ただこの現象に気がついていない、って人もいそうな雰囲気です。僕も気がつくのはストリーミング再生が止まった時とかがほとんどでしたし。

そして10月末にリリースされたiOS 13.2。こちらにはモバイル通信に関する記述は一切ありませんでした。しかし僕の環境ではあの日以来、一度も起こってない(前述の通り気がついていない可能性もありますが)んです。なので、iOS 13.2の段階でなにかソフト的に改善されていたのか。キャリア側で何かが変更になったのか。よくわからないですが、とにかく現象はパタリと止まりました。

しかしTwitterのフォロワーさんの中にはiOS 13.2になってもまだ続いてる方もいましたし、今回のこのバージョンですべてのユーザがこの問題から解放されることを切に願っております。

ちなみにトップ画像は僕が釣り上げた中で一番でっかいタチウオ、ドラゴンってやつです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?