見出し画像

手作りの「エコ育絵本」完成!広めたい!!

2022年2月末、「絵本づくりプロジェクト」メンバーと一緒に手作りした小学生向け★エコ育絵本『あしたの地球のために』が完成しました!

メンバーは地球温暖化防止活動推進員って長ったらしい名称の、地域ボランティア活動仲間の男女4人。でも、コロナ禍ってこともあり、ZOOMでオンライン会議&メールでやり取りしながら、あーでもないこーでもない、と。時にはうまく意見や考えがまとまらなくて、ぶつかったり転んだり跳ね返ったりしながら、半年かけてストーリー作り。何度も何度も何度もやり取りして修正を重ねて、やっとで手作り絵本が完成しました!

左が表紙・右が裏表紙

イラストは娘に委託。私たちが考えたストーリーに娘の考えや思いも加えながら、またまた何度も何度も何度もやり取り。娘の考えも聴きながら、登場人物のセリフを整えながら、ほんわり優しいタッチで仕上げてもらって。

主人公は小3男女。CO2を減らすって? 小学生でも出来ること、あるんだよ!

予定通り、年度内に完成し、ホントは、3月の「こどもまつり」や学童エコスクールで読み聞かせする予定だったのに…… 残念ながら、まん防によりすべて中止、延期に。。。

落ち着いたら始動すべく、おうちで読み聞かせの練習しながら、この際、一般公開用動画(YouTube的な)も作成しちゃおうか、と密かに計画中です。

今回、資金が少なすぎて、私たちは完全ボランティア。娘への謝礼金(イラストデザイン費用)も私が肩代わりしています。なんとか、この絵本を広めながら、印刷費用、制作費用、活動資金を得る方法を模索していきたいな……と思っているんだけどね。。。

#エコ育絵本 #手作り絵本 #省エネ絵本 #環境絵本 #地球温暖化対策 #ほっきょくぐま #ホッキョクグマ #私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?