見出し画像

sdweb-easy-prompt-selector用のオリジナルymlファイル"eps_vf_tags1.0"

久方ぶりのまとめ以外の投稿です。

ぶるぺんさん作の拡張機能、sdweb-easy-prompt-selector用にオリジナルのymlファイルを作りました。

※以下は同梱の「読んで下さい.txt」とほぼ同じです。

・これは何
vf作成の、ぶるぺんさんのsdweb-easy-prompt-selector用の追加ymlファイルです。
ランダムにプロンプトが選ばれるいわゆるワイルドカードと呼ばれる機能を補完します。
当然、同Extensionsが導入されていなければ何の意味もありません。
また、元々は自分用なので作りに癖があるかもしれません。

・ファイル構成とその中身
extensions
→sdweb-easy-prompt-selector
→→tags
→→→vf_アングル.yml
カメラアングル:19種類
→→→vf_その他.yml
雰囲気:124種類
※絵柄や背景に大きく影響を与える場合があるので、扱いは注意してください。
→→→vf_ランダム.yml
※複数のランダム機能を組み合わせてアウトプットします。詳しくは使い方を見てください。
髪:1種類
身体:1種類
服装:1種類
コーディネイト:2種類
風景:1種類
雰囲気:1種類
→→→vf_人-顔.yml
種族-職業:29種類
耳:8種類
顔立ち-女性:19種類
肌の色:18種類
瞳の色:50種類
目の形:3種類
唇の質感:6種類
表情:52種類
→→→vf_人-身体.yml
体型:9種類
胸の形:26種類
※胸の大きさと組み合わせると大きくなりがちなので注意してください。
胸の大きさ:7種類
胸の名称:2種類
→→→vf_人-髪.yml
色:36種類
長さ:6種類
髪質:5種類
髪型:38種類
前髪:7種類
→→→vf_風景.yml
雰囲気:22種類
場所:299種類
時刻:4種類
→→→vf_服.yml
服の形容:34種類
服の色:29種類
服装-全体:96種類
服装-トップス:21種類
服装-ボトムス:15種類
アクセサリー:37種類
靴:5種類
読んで下さい.txt

・導入
stable-diffusion-webui AUTOMATIC1111版での使用を想定しています。
zipファイルを解凍し、extensionsフォルダをstable-diffusion-webuiフォルダの中に放り込んで下さい。
それ以外でフォルダ構成が変わっていたりする場合はymlファイルを直接適切な場所に放り込んで下さい。
すでにwebUIを起動している場合は、導入後にbatファイルを叩くところからの再起動をしなければ反映されないと思います。

・使い方
ymlファイルはテキストエディタに放り込めば閲覧及び改変ができるので興味のある方はどうぞ。

プロンプトに
@vf_風景:雰囲気@ @vf_風景:場所@,
の様に記述すれば、vf_風景.ymlファイル内の雰囲気:配列と場所:配列の中からそれぞれランダムで一つが選ばれ、それに即した風景が生成されます。

さらに、vf_ランダム.ymlでは複数のランダムプロンプトをまとめてアウトプットできるように組んであります。
例としてプロンプトに
@vf_ランダム:髪@
と記述すれば髪の色、長さ、髪質、髪型、前髪の各パーツがすべてランダムに選ばれます(一部、ランダムの結果何も選ばない場合もあるという設定もしてあります)。

詳しくはぶるぺんさんのsdweb-easy-prompt-selectorの記事をご覧下さい。
https://blue-pen5805.fanbox.cc/posts/5306601
https://blue-pen5805.fanbox.cc/posts/5685709

・注意点
ランダム機能としての使用に主眼を置いているため、日本語訳はdeeplに放り込んでほんのちょっと手直ししただけの適当な代物です。
ボタンを押して選ぶeasy promptの本来?の機能としては使い辛いと思います。
後日手直しできればいいな、と思ってます(希望)。

プロンプトはモデルによって効く効かないの差があるため、使用モデルによっては選ばれたプロンプトが上手く働かない場合はあります。
特にフォトリアル系はどうなのか全然わかりません。

プロンプトの書き方はvfのやり方に沿っているため、人によっては使い辛いかもしれません。
その場合はご自由に手直ししてください。

・その他
vf自身はwildcard機能はdynamic promptsのものを使っていて、easy-prompt-selectorはあまりよくわかっていないので不具合などがあるかもしれません。

もし何かあればvf(@violet____fizz)のTwitter、もしくはこの記事ののコメント欄までどうぞ。
答えられるものは答えます(答えられないものは答えられません)。
当ファイルの内容についてぶるぺんさんに聞くのはおやめ下さい。

それでは、これがあなたのAI画像生成の一助になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?