VRおじ01

「VRおじさんの初恋」について

「VRおじさんの初恋」をご覧いただきありがとうございます。暴力です。

拙い言葉でこの作品に対する想いを連ねていきますので、できれば本作品をご覧になったあと、余韻の奥に何かを探したいと思った方だけ読んで頂けると嬉しいです。

※ゼロサムオンラインにて、このお話の加筆修正版&続編連載中!https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/vrojisan

この作品の成り立ち

2018年~2019年にかけて「マンガコネクト」という漫画アプリで連載していたもので、先日作品の権利をすべて手元に戻し、各投稿アプリに自前で投稿しなおしていました。

連載の場を設けて頂いたマンガコネクト様と、編集やアドバイスを頂いた電脳マヴォ様には今も純粋な感謝の想いがあり、マンガコネクト様での掲載自体は続くなか並行してインディーズとして投稿サイトを利用することには、義理的な意味での迷いもあったのですが、「より多くの読者の目に触れさせたい」という自分の希望、わがままを優先させていただきました。結果としてこれだけの反響を頂けたことにとても報われたような気持ちでいます。

ロスジェネ中年の主人公

かつて「オタクは犯罪者予備軍」という雑なくくりに苦しめられた世代があります。幼女誘拐殺人事件を扱いあぐねた社会によって、アニメを卒業できない中高生は異常、とラベリングされた世代。多かれ少なかれ、「自分たちは日陰者」という自虐を処世術としてどうにか日々をやりすごしてきた。

でも、やりすごせなかったんです。基本的にはずっと底だった。最悪なことに、かつて身につけた自虐の処世術が、やがては何ものにもなれなかった自分自身をそのまま傷つけている。今その世代は「ロスジェネ」と呼ばれています。

レディ・プレイヤーワンはロスジェネを救えない

レディ・プレイヤーワンが描いた、明るいギーグの未来像。主人公が最終的に「パソコンばかりに夢中にならず、現実を楽しもう」と美しく物語を閉じた時、「それは結果的に勝利を手にした強者の理屈だ」としか思えなかった。

まだ40歳前後、人生全体から見たらまだやれることのある年齢。しかしあらゆる可能性が細く閉じている。育成リソースはより若い世代へ。報奨はすでに結果を出した世代へ。金利のつかない通帳の残高を見つめながら、成功した同世代が使う「自己責任」という言葉に納得できてしまう。自分の努力が足りなかったことを分かってるから。

もはや日常をぶち壊す幻想にだって特段カタルシスを感じない。絵空事を楽しむには年齢を重ねすぎてしまった。時代も悪かったのかもしれないけど、自分だって悪かったんだから。だから、仕方ない。ロスジェネは生き方じゃない。ロスジェネは結果。終了。解散。


ロスジェネの何をも否定せずに、でも、わずかにギリギリ届きそうな夢を見たい。見せたい。それはやっぱり漫画の役目なんじゃないか。そういう漫画が作れないかと思っていました。

希望があるとしたら

人間関係って、結局のところ場数なんだなって思っています。精神的余裕があって、たくさんのコミニュケーションを取ってきた人の優しさはとても強いし、誠実だ。経験が優しさの型を作る。

例えば、日本が確かに豊かだった時代の恩恵を思う存分享受していた、しかし今は何かしら孤独と付き合う斜陽の日々を生きているような人と、ロスジェネ中年を触れ合わせることはできないだろうか。それは結果として当人にとっても救いになるはず。グラン・トリノでそういうの見た。

少女を夢見る中年とVR

ナオキにとって、女性は「ファンタジー」です。自身が男である以上どうしたって惹かれてしまう。でもコミュニケーションを交わす機会をとうとう作れなかった。ただ思春期と青年期をやり過ごした時期の残滓だけ。彼はその見た目を手に入れることでわずかに浮上し、ようやく弱音を言語化できる。

一方でホナミにとっての女性は、尊敬し尊重に値する存在。多くの女性と様々な感情を交換してきた。女性の存在は端的に言って「救い」だと思っている。その見た目を手に入れた彼が、ナオキに惹かれてゆくなかで「自分が彼にしてあげられることは」と考えた時、現実では抱き得ない感情が生まれた。

VRが彼らの位置を瞬間的に交差させた。

実は「結局強者が弱者を救う話」です。それをより一段深刻な人間社会への絶望と捉えられることもできるでしょう。でも、ふれあいでしか汲み取れない思いがたしかにある。人間って肌感覚で営業してる生き物なんで。そのレベルまでいったらもう勝者弱者の話じゃない。個と個です。

理屈と理念で全部良くなるんだったらフェイスブックとインスタグラムが世界を救ってますよ。好きなだけ一生成長してればいい。でもそうはならないんです。みつを。我々はVRに夢を見ている。手触りを、肌触りをそこにもとめている。やがて現実とVRが不可分な存在になるまで。

クライアントから提示されたテーマは百合

教えを請う側は常に年下の気分になれる。中の人が強者であったとしても。そして百合の構文には刹那が含まれる。そういうの「ウテナ」で見た「アリスにお願い」で見た。「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」で見た。

この物語は百合にしか救えない。概念としての百合は、中年と老人を救うはずだ。

でも絶対劇中で心中なんかさせねえからな。暴力とも子との約束。見捨てられたネロの気持ちになってやれよカムパネルラ。バーニィは嘘だって言うべき。話が終わってもしばらくは誰も死なせないからな。そういう気合で巴投げしたラストがあれです。

暴力とも子自身が

マスに届かない、メジャーを作れない、そういうしんどさと戦いつつ、負けた側の人間です。幸いまだ生きてはいる。一方でこれからどんどんいろんなことを諦めていく。でも漫画を完全に諦める前に描いておきたかった話を、こうして受け止めてもらえた事を私自身どう咀嚼していけばいいのか、正直ちょっと戸惑っているところがあります。だって一年もほぼ凪だったんですよ。だからこういう世迷い言を言語化しています。

「VRおじさんの初恋」ってなんなんだ

なんだろうな。この作品はなんなんだろう。私にはこの作品を位置づけることができない。だから読者のみなさんの力が必要です。この漫画の輪郭をなんらか表現してくれたらとても嬉しい。そう思っています。

ひとまず今日は以上です。よろしくお願いします。

そして、マンガコネクト掲載時からこの作品を追ってくださった方、最高です。凪を耐えられたのはあなたたちのおかげです。すごく讃えたい。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?