大喜利茶屋 自回答の振り返り

どうやら大喜利茶屋が一旦終わるらしい(多分そのうち再開はするだろうけど)ので、大喜利茶屋からネット大喜利に触れ始めた身としてこの辺りで一回自分のしてきた回答を振り返りたいなって 思います
時系列は若干バラバラかも!気にしないでください


(多分)茶屋初投稿です いじりづらい回答しやがって
始めの頃、こういう回答を臆せずできてたのは偉いと思う
シーズン2ちょっとだけやってた中で唯一のトップ3回答
わりとよさげ
相当面白い
わりと初めてくらいに絵面込みで考えられたやつ お気に入りです
「助ける」って語を選べたの、良かった
これ出して以来「〇〇のアンチ」お題全部この感じで答えたくなっちゃう
PDさんと一字一句違わず被ってめちゃくちゃ面白かった
この回の新人戦、茶屋全体を通して初めて入賞できた回でかなり印象に残ってます
ここ無ければもっとすぐやめてたかも
罪言葉 オリジナルのポエム作るの楽しかったな〜
他の部屋覗いたら同じ回答が同じ順位にあって面白かった
第9回の新人戦も入賞させていただいて 初めて1位を出したのもここでした
良い具合に力を抜けたな〜という感じ BBGさんにツボ上げしてもらってたの嬉しかったな
かなり好きな回答 こっちはかくれどりさんのツボ上げnoteに載せてもらってて嬉しかった
これは第10回新人戦 新人戦、新人戦は地味に3回出て全部順位を上げながら入賞してたりします
「よくわからない共感性」みたいな回答にかなり憧れてる節がある
まっすぐに要素を選んで組み合わせるやり方で1位を取れたの、かなり嬉しかったな〜
こういうこと言ってウケられたときの脳汁ってすごい
決勝でいきなりこれ言い出したのかなり良くなかった
好きな回答 書き方はもっと工夫できたかな〜とは思うけどかなり良い発想だと思う
これも気に入っているやつ 「よくわからないけど当事者間では何かしらの因果があるっぽい」という状況を上手いこと表せたと思う!
初めての偏差値90超え 一つ一つの単語も組み合わせ方も良かったな〜と思う あとになって考えると
ダジャレでウケられると、嬉しい!
バーカ
決勝でハネて入賞するの、脳汁がやばかった 決勝でウケられると平常と比べても輪をかけて嬉しい
初めてデイリーで1位を取れたやつ ちゃんと考えてその分ウケられたなという実感があって良い
かなり感覚のボケだけどめちゃくちゃ面白いと思う
自分で勝手に気に入ってる回答ってスベってたらスベってたで面白いみたいな部分がある

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?