見出し画像

zoomなどの会議中の画面で送り出しPGMを最大化して、パワポの文字なども最適表示させるためのTips

zoomなどの会議中の画面で送り出しPGMを最大化して、パワポの文字なども最適表示させるためのTips
標準のzoomビデオは360Pで、設定により720P、1080Pにすることはできますが、視聴者の回線都合で勝手に落ちていく仕様です。
この状況だとスイッチャー経由のパワポ画面は判読困難になります。
文字列の多いパワポなど発表資料を読ませるためには画面共有が有効です。
今回はホストのデスクトップで全画面のPGM動画を提供する方法です。この方法だと回線が弱いところでもフレーム数を落としますが画面品質はかなり維持できます。
送り出しのPCはゲーミングPCのようにパフォーマンスを持たせる必要はあります。
もちろん、有線での接続です。
zoomへ画面共有でPGMを送るためには。
NDI MonitorでTricasterのPGMを最大表示するだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?