見出し画像

棚卸〜3年を終えて〜

ちょっと遅いけど社会人生活3年を終えての棚卸のようなもの。備忘録。

・仕事は他の全てのことと同じで、頑張った分だけ報われることの方がずっと多い
・仕事は報われやすいが、人からの評価は報われにくい
・ほとんどの社会人は、上司や先輩が期待するレベルよりもずっと下であることが許されている
・今年頑張れなかったことは、来年も頑張れないと思った方がいい
・人は仕事を通して、自分の人生の多くを形作っている
・仕事は大体誰がやっても一定は同じになる。だからこそ、その中に発揮された個性に強い魅力を感じる
・誰がやっても同じだからこそ、その人が、自分がやることに意味を持たせないといけない
・社会というのは、その人から見たその人の周囲の環境でしかない。そしてその社会は、普通に働いていたら極端に広がることはない
・何かをしなければ、何も特別なことは起きない。だからこそ行動し続ける人には何かが起き続け、変化し続ける
・今の自分に満足している人は少ないが、今の自分を受け入れている人はとても多い。
・大学と同じで、イケイケグループのように振る舞う人達は、組織の代表のように振る舞うけど仕事では成果を全く出さない
・意識が高いだけの人は、ずっと意識が高いままで、最新の情報は知っているが、知っているだけで何にも使えない。
・どんな仕事にも通じるノウハウやスキルは存在する。それが「仕事が出来る」という評価につながる。それは技術やスキルではなく「ツボ」のようなもの。
・進み続けるより、後退しないことの方が重要。自分が止まる時、進み続けてくれる周囲の環境が大事。
・早く帰れることはいつだって嬉しい。でも早く帰るためにどうするかを考える人は少ない
・休みの日は休んだ方がいい。仕事するとしたらそれは、未来の自分を助けるためだけ。
・仕事に追われているうちは成果は出ない。仕事を生み出し始めてから、本当に仕事している実感が湧いてくる。
・尊敬/信頼出来る上司先輩と、そうでない人との言葉の重みの差がでかすぎる。
・他人を蹴落として評価を得る人や、ズルをする人は、いずれ大穴に落ちる。自分を高めている人ほど、継続的に成果を出す。
・何歳になってもしょうもない人はたくさんいる。そしてその人達は、きっと昔からしょうもなかっただけ。変わらないだけ。
・自分がおかしいと思ったことは、みんなもおかしいと思っている。自分が嫌いな同僚は、みんなもちゃんと嫌い。立場上、言えないだけ。
・仕事は無限にある。選択肢が少なく思えるのは、自分が無意識に視野を狭めているか、身分不相応な贅沢な望みを持っているから。
・言い訳をしても仕事は進まない。言い訳をするよりも、謝罪し、反省し、改善した方がよっぽど物事は前に進む。
・自分を偽らないこと。悪いところも含めて自分。その自分への評価が自分に返ってくる。
・周りはそんなに優秀じゃない。みんな出来ないことをできるように見せて尊厳を保っているだけ。だから周りの「自信に見えるもの」に怯えなくていい
・魅力的な人には必ず理念がある。守りたいものがある。そして相手のそれを尊重出来る。
・世の中に面白い人はとても少ない。だからみんな面白い人を求める。しかし、そんな世界は意外と面白い。
・仕事や会社名をやたらとステータスにする人と関わっても、それ以上のものは出てこない。何も得られない。その人である必要がない。
・時間は、数字で見えるよりも少ない。だから無理しない計画を立てないと後で苦しくなる。
・お金を増やすより、減らさないことの方がずっと簡単。お金のかからない幸せを見つけることは、結果的にお金を生み出す。
・よく怒る人ほど自分を認めてもらいたいと思っている。だから、自分を怒らせないでくれる人が好き。
・睡眠時間は大事。仕事中に集中出来ないと、帰宅してから仕事のことを考えてしまう。
・多くの人が「こんなはずではなかった人生」を歩んでいる。だからこそ自分は「こう生きられてよかった」と正直に生きないといけない。
・「やれば出来た」を「やったから出来た」に変えるのは想像以上に難しい。やることは、難しい。
・人の人生選択は、本人に聞かないと真意はわからない。SNSに上がってるキラキラした選択も、その人の大きな挫折だったりする。
・評価をする人が正しい人間とは限らない。ただし、評価をする権利が与えられている人の評価には力がある。
・組織にはみんな違和感を抱えている。だけどみんな組織や環境に縛られている。謎の義務感がある。
・「辞められない」は続けている理由にはならない。辞める決断が出来ない自分を受け入れられないだけ。
・企業名が与えてくれる安心よりも、目の前の仕事の成果が与えてくれる達成感の方がずっと自信に繋がる。
・表面で面白いと決めつける人よりも、わからないから質問し、わかってから面白いと表情が変わる人の方がずっと素直で魅力的
・自分を騙すことも時には大切。土日休みは、1.5日休みで、半日は勉強をする方が精神衛生上良い
・業務をしているだけではあまり成長しない。それで評価してくれるのは、業務だけしてきた人達だけ。
・本当にすごい人は、他人に語られる。同期の中で自然と話題に上がる。それが目立つ活動をしていなくても、尊敬されているがゆえに。
・スキルよりもスタンスの方がずっと成果を上げやすい。より広い範囲に影響を与えやすい。
・「怒らない」はすごい才能。それだけで経済効果が計り知れない。「怒る」は損失。
・「叱る」「諭す」をしてくれる上司はいい上司。上司の言葉よりも、その言葉に気付かされた自分に後から泣けてくるのは、いい失敗の証拠。
・人は仕事で泣く。それは一生懸命な証拠だから、恥ずかしがらなくていい。
・面倒な仕事ほど、やりがいがある。そして、整理すると思ったより面倒じゃない。面倒に見えて、面倒に扱われているだけ。その分効果も高い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?