見出し画像

『PiratesFrontier/パイレーツフロンティア』への想い

こんにちは、ヴィアです。@Via00Via
さっそくですが、この度NFTコレクションを立ち上げました。

"PiratesFrontier/パイレーツフロンティア"

海賊をテーマにしたコレクションです。
この記事では、次の5つについてまとめていきます。

  1. 海賊をテーマにした理由

  2. コンセプト

  3. ユーティリティー

  4. 今後の展開

  5. 販売方法

その前に、僕とタッグを組むクリエイターさんをご紹介します。PiratesFrontierは共同で展開していきます。

海賊女帝(クリエイター)『よっか』

デザインを担当するのは、よっかさんです。@yokka0424

よっかさんは絵を描いてる時間がとにかく楽しいとのことで、その気持ちが世界観として表れてるのだと感じます。

そして僕は「NFTを買う」というのも応援の一つとして掲げていますが、それを超えた応援をしたい。

なので「よっかを幸せにする」という意味合いでこちらからオファーさせていただきました。

たのしく絵を描き続けてほしいし、よっかさんが自身のイラストに込めた想いも全力で応援していけたらなと。

つまり、僕自身がよっかさんの熱狂的なファンというわけです。
このコレクションを通じてよっかワールドを多くの方に届けていきます。

昨年の9月頃から『コレクション運営』を視野にいれてましたが、よっかさんとの出逢いがビビッときたのも始まりのキカッケです!

①海賊をテーマにした理由

さて、では本題の5つについてお伝えしていきます。

なぜ海賊にしたのかといいますと、ぼくの中で海賊の世界観とNFTでの活動がリンクしてたからです。

信頼できる仲間を集めて、ともに応援しあって目標に突き進む

人と人をつなげることこそがNFTの最大の魅力だと感じてます。

NFTを通じて僕も多くの方と出逢えました。いま楽しめているのは仲間のおかげでもあります。

  • 毎日がたのしい

  • 日々強くなれる(スキルアップ)

  • なりたい自分になれる

仲間の存在が僕の支えです。

それに「海賊団」というチームの船員(クルー)になってもらうことで、ホルダー同士の絆がより一層深まればいいなと。

そういうわけもあって海賊に決めました。
あと、ゆくゆくは海外進出となっても十分戦えるテーマです。

このプロジェクトは情熱を注いで取り組んでいきます。僕の人生そのものとなるように

②コンセプト

コンセプトは"出逢い"です。

このコレクションを通じて信頼できる仲間と出逢うという想いを込めてます。

仲間がそばにいてくれると最大限のパワーを発揮できる

スキルが掛け合わさることで倍以上のスキルとなる。毎日が刺激でたのしい。

それに、関口メンディーさんとやりとりしたり、お酒の席をご一緒されてる方もいますね。僕もロンブーの田村淳さんからいいねもらえたこともありました。小さなことですが…

でも初心に戻って考えてみるとあり得ない状況です。あのイケハヤさんともやりとりできるなんて…

これもNFTだからこその魅力なのかなと。幅広いつながりはビジネスにおいても可能性が膨らみます。

そして海賊といえば某人気アニメ。もしかするとその関係者の方とも繋がって、映画にエキストラ出演なんてことも…..ないかw

でも可能性はかなり低くともゼロではないですね。やはり人との繋がりというのは大いなるパワーになりますので、出逢いを大事にしていきたいなと。

③ユーティリティー

今のところくわしいユーティリティーの発表はありません。

いずれジェネラティブの展開も視野には入れてますがまだまだ先の話です。

もちろんワクワクできるような特典は定期的に提供していきます。また後日発表しますが、とあるプロジェクトのジェネラティブにうちの航海士『リン』が登場します。海賊の認知度拡大にもつながるコラボに感謝です。

NFT界隈でポジションを確立してもらうべく、このコレクションのブランド力を向上させる。「海賊ホルダー🏴‍☠️」と胸を張っていただけるように魂を込めて活動していきます!

それにぼくは投資家です。これだと感じた時に実行できる資金力もあります。

あと、実はすでにDiscordを立ち上げています。

Discordコミュニティー『海賊DAO』

いまぼくを含めて7人だけですが…
ここでやっていることは

  1. 作品のデザイン案の構想

  2. ラフ画、完成画の公開

  3. 今後の展開

  4. 各々の活動を応援

  5. 相談・アドバイス等

みんなで作っていくコレクション。

基本的にミーティングの場として使っています。ホルダー様はぜひここにお越しください!もちろん特別なロールもご用意します。

いずれこのDiscordコミュニティーをドシッと構えていきますが今ではない。
なぜならば、みなさんすでに居場所(滞在するコミュニティー)があります。

ですので、まずは海賊らしく仲間集めをして地盤を固めていきたいなと。海賊ホルダーだけでなく、少しづつ増やしていく方針です。

こちらからお声がけすることもありますが、その際はぜひご協力して頂けると光栄です。

いずれ時がきたら完全解放する予定です。

NFT市場はまだまだ始まったばかりです。急いで結果を求めずにゆったり時間をかけて唯一無二の強いコレクションに育てていきます。

ゆったりとはいえど、熱意と情熱をもってフルコミットしますので、長い目でどうぞよろしくお願いします。

④今後の展開

PiratesFrontierというコレクションはもちろんのこと、一体一体が愛されるキャラクターにしたい。これが僕とよっかさんの願いでもあります。

なので頻繁に販売するよりも、イラスト製作にもゆっくり時間を掛けて最高の世界観をお届けしていきたいのです。

ほぼ全身にさせていただいているのも意味があって…

  • 表現

  • 想像

  • 個性

キャラクターの世界観をじっくり味わっていただきたいという想いがあります。よっかさんには負担が掛かりますが頑張って頂いてます。

そしてPirates frontierには『よっかワールド』という武器、スキルがありますので、自信をもって展開していきます。

いまは『ケモミミ海賊団』の船員(クルー)が続々と登場してきますが、チーム編成は10名です。

  • # 01/航海士『リン・エーシャ』

  • # 02/操舵手『○○』

  • ・・・

  • # 10/船長『○○』

といったイメージ。(あっいまカワイイ操舵手を制作中です)

そして横に展開。つまりどこかのタイミングで新たな海賊団が生まれます。

神話に基づいたゴッド海賊団にするとか、かわいいメカ女子海賊団にするとか…

この辺はまだ考えてませんが、需要を見ながら最高の海賊団を誕生させます。

ほかにも、今練ってる施策は、TMAと海賊を掛け合わせた二次創作コレクションの展開です。

  • 幹部

  • 隊長

  • メンバーnftのキャラ

これらを海賊の世界観で表現してTMAの絆をもっと広げようと。そうなればTMAの『Viaの部屋』に他のコミュニティーからも人を呼びやすくなりますので。

ぼく自身、TMAには感謝しています。
TMAを盛り上げつつ、うちの海賊も楽しんでもらえたらなと。

この『TMA×海賊』のホルダーさんも海賊Discordに参加してもらいたいなとも考えてます。

そしてPirates frontierは、海外にリーチするのではなく、あえて「今いる人」にリーチします。海外はまだ先です

いまプロジェクトごとにグループができています。それはそれで結束力が高まって素晴らしいことです。

ですが、そのグループの壁を越えて誰もが行き来できる環境を築くことで、国内NFTの市場はさらに盛り上がっていきます。

かんたんに築けることではありませんが、そのためにも『出逢い』を大切に。目標をたてて計画性をもって行動していきます。

⑤販売方法

基本的に『ケモミミ海賊団』の船員(クルー)はオファー制で考えてます。

可愛がってくれる方にぜひとも持っていただきたい。
オファー価格は自由にするか、固定(安値)でいくかは検討中です。

海賊らしく仲間集めから。

そして、どこかのタイミングで誕生させた新たな海賊団は、オークション販売でいこうかと。

やはりオークションは盛り上がります。ぼく自身もオークションは大好きですので。

もし、オークションでうちの子たちをお迎えして頂けるのであれば、その際はぜひともご参加ください。心から願ってます!

さいごに

海賊に関係なくぼく自身『きのうよりも楽しむ』を意識してます。
限りある人生を後悔したくないので

それを毎日続けていけるように、NFT界の海賊『Pirates frontier/パイレーツフロンティア』でワクワクして頂けると光栄です。

あと、毎週月曜日22時から『よっかのアトリエ』と題したスペースがあります。僕もいけるときはシレっと参加しますのでぜひお越しくださいませ。

よっかTwitterアカウント→@yokka0424

さいごまでありがとうございました。 Founder  Via

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?