見出し画像

ローテ狂乱Tierランキング

Tier表


ローテーション環境での狂乱能力持ちのみを判定
自傷カード、姦淫の絶傑ヴァーナレク、魅惑の狂想曲、契約の碑文は除外
左上から順に、活躍当時の強さで並べている

S:壊れ
A:強い
B:普通
C:微妙
D:産廃

異論は認める

Sランク

愛絶の姦淫・ヴァーナレク
いくらアルバハメタだからって3コス7枚も埋めんな とか言ってたのが撤回したくなるレベルで壊れてしまった 僕は悪くない

紅き血の女王・ヴァンピィ
取り敢えず3積み
ミラーでは相手のヴァンピィを利用してヴァンピィガロダートをキメていた
マリシャスブレイダーには感謝

アンリミテッド

真紅のロンド
悲しいね後攻は 敵うわけないのに戦わずにはいられない
持ってるだけで安心できる命の水だけど、ヘルヴォールさんには謝りましょう

Aランク

混濁の魔獅子
PPに縛られがちな狂乱でようやく来たコストダウン持ち 異形とスカルフェイン、両方の性質を併せ持つ♡
3、4ターン目に良いタイミングで来てくれたら最高なんだけどなあ…

悪魔の笛吹き
盤面に残ったら勝ち ガロダートのために守護を退かして体力確保してくれるガチの聖人

デモンビーター
自傷デメリット is どこ?
アクセラ裏に笛吹き隠せると物凄く強い
本体はちょっと使い勝手悪いけど、財宝やセフィー等の対面でイイ活躍をしてくれた

眷属の飼育
融合のお陰で手札調整が地味に嬉しい
2枚目ドローにラグがあるので血の取引とは差別化出来ている

ダークオーダー
血の取引と差別化出来てない 金枠使ってないで取引をこの効果にしろ💢

デモンコンダクター
2ドロー持ちの2コスフォロワーはインフレを感じるなぁ…
指揮0コスが想像以上に使いやすく便利

終幕の吸血鬼・ユリアス
どんなに狂乱がアグロしていてもコイツ投げるとコントロールになってしまう恐ろしいカード
インフレ環境と逃げたギターの被害者である
ちなみに僕はモンスター飲んだことないです…

ここすき

ゼノ・ディアボロス
DOC初動でダークエンペラー使ってた人は反省しましょう 僕はカモりまくってました☺
嫌いだったシークレットスキルにぶつけると気持ち良すぎて昇天

ハウジングデーモン
体力4が取れなくて全然顔に行けなかったのに4点どころか5点?!掻き鳴らしスギィ!!
でもクオン返せたので感謝してます

夜天の吸血鬼
闇喰らいに疾走つけろ
タイトルの通りです。
アンリミでは闇喰らいの使用率は最近下がってきて代わりに黄金都市みたいなのが作られ始めているのがヴの現状です。

迷言製造機

ディアボロス・ヘドネ
ヨルさんが可愛すぎてヘドネ本人を使ったことが一度もない
ちなみに3枚揃えるのに7万円も散財しました ミクのときはまだ1種類だからいいけどSPY×FAMILYは4種類被りアリって気が狂ってるとしか思えない 二度と期間限定商法なんてするな💢

シルバースナイプ
先行入力がとても気持ちいいやつ
強いけど序盤に固まって邪魔されるのでこれぐらいは許してほしい

デコレーションデビル
スタッツ高いし残れば2回自傷できるけど、回復が偉いのであんまり序盤に切りたくない
復讐でも回復するのがアグロ対面で偉すぎる

鍵盤の悪鬼
攻撃時のボイスが好き
先3に進化するとゲームが壊れる

レアリティの格落ちエグすぎ

クイーンキャッスル
2コス6回復の盤面ロックが偉すぎる
肝心のクイーンヴァンパイア本人は最後までリメイクされなかった
女王なのにかわいそう

鮮血の首飾り
遊戯王の装備魔法かな?イラストがギラギラしてて目に悪い
狂乱復讐時回復シリーズ本当に好き ありがとう

蹂躙のデーモン
アクセラは優秀だけど、本体も黒翼フォルテを処理するのに重宝していた
蹂躙の凶王と何か関係があったりするのだろうか

闘志の人狼
進化5点疾走と非常に強かったが、ヴァーナレクのインフレバ火力で霞んでしまった
登場時ボイスが耳に残りやすくて好き

ルージュヴァンパイア
笛吹のほうが勝手が良いが、1コス3/3突進ドレインはやはり強力
未だにセクシーフラウロスの実装を待ってます

深淵の約定・ダルホード
デッキのエンジンにちなんで、ユリアスの前任者であったチーフエンジニア(激ウマギャグ) 今でもトヨタの新車を開発している

特に意味はないです

バットノイズ
アンリミだとS級ヒーローなんだけど、夜天実装時にローテ落ちしたのでこの順位
闇グリームニルと相性がよく、進化狂乱の要だった

Bランク

ウールヴヘジン・アラガヴィ
アッパーで別モンになってしまった獣の呼吸の使い手 ガッキーではない
名前がとにかく覚えづらいし言い辛い
ビヨンドでまさかの先行公開されるとは思ってもみなかったです 頑張って盛り上げていこうな!狂乱は無いケド()

サードニックデーモン
ガチでリスカさせてきそうで怖い 僕はドMじゃないし痛いのは苦手なんですよね…
え?ピィピィ喚くな?

僕は好きです

狡蜘の悪魔
糸蜘蛛のリメイクで、こっちは良い子そうですき
2コスで1自傷なのは不便だけど狂乱時のスタッツがデカすぎんだろ… 回復も偉い

高貴なる闇夜・ヴァイト
絶妙に後4ターン目以外が使いにくい
てか最後までまともな2コスアミュレットがクイーンキャッスルしか無かったのどういうこと?もう少し頑張ってほしい

人狼の女王・ルーナ
なんかケバい おばさんが無理してコスプレしてる感じがして運営の癖を感じました 僕は良いと思います☺
贈り物と合わせると結構な打点が出て良いね

ニュートの孫と結婚したってマジか…

百獣の大悪鬼
何度もレリックゴッデスにバーンを吸われ、キレそうになるレベルで百獣の王にしては微妙な性能 お前じゃカイドウにはなれない
ヤテラントゥにボコられて悔しかったのか、後に12コスライオンに転生して大暴れすることに…

ダークエンペラー
通れば強いが、7ターン目のリーサルをスキップしてしまうのでこの順位 オクトリスにコピーされるとデスマッチが発生する
スキンカードカッコいいけど素引きで5枚はさすがにいらん…

デモンデーヴァ
4コスで勝手が悪いが、当時はこれでも重宝された 今だとランク下位のマステマにも鼻で笑われそうである
ドレッドオーラが掛かってると5回復が気持ちいい
後に0コストークンに

煉獄のダークナイト
億柱ではない(←ここ重要)
手札に来てよくストレスを感じたが、なんだかんだでユリアス進化の余裕を作ってくれる働き者
2枚採用が基本なのでデッキが3×12、2×2になって綺麗なのも地味に嬉しい

日本語訳

永久凍土のベヒーモス
ジェネリック蒼炎の魔石 設定によると女王なので女の子らしい豪快な10点パンチをお見舞いする
壊れでもなく弱くもないので特に言うことはないです

愛絶の崇拝者
後1で実質1コス2/2ってそれなんて✝運命の翼騎士✝?
進化時効果も優秀なのでダークオーダーを打ちながら進化することが多い とても便利なカード

悪魔の令嬢
突如現れたデーモン軸 4ターン目にデコデビで狂乱突入しからの令嬢煉獄や、5ユリアス6令嬢など強いムーブが多かったが、インフレが進み環境で見なくなってしまった

ディザスターヴァンパイア
サードニックの相方 序盤の処理札としていぶし銀の活躍をしてくれるが、蝕む殺意の実装であまり使われなくなった
本体はしょぼくてほぼ使ったことがない

アンテロープウォーリアー
2コス3/3?!ターンごとに体力が減るとはいえトーヴスタッツとはたまげたなぁ…
後にほぼ上位互換となるデコデビが実装されるまで先2の上振れを保証してくれた良カード 環境には恵まれなかったけど…

Cランク

パンクデビル・デモニア
3コスなのが取り回し悪い上、回復がドレインなので盤面に依存してしまう
アニメでは中間進化を経て、ヨルムンガンドも真っ青なバケモンみたいな性能に成長した 早くこれになりたい

ターン1制限無いのかよ

ローリングヴァンパイア
ルーレットヴァンパイアのリサージェント リソースにならないため混濁を探しに行けず、肝心のAOEも進化ターンではヘドネや鍵盤、杯などで間に合っている またムダに高い体力のせいでピンチの時もラストワードを活かしづらい

邪悪なる指揮
アグロ型でちょっとだけ使った 基本的にデモンコンダクターのオマケ

トロンボーンデビル
暗黒期CDB環境での貴重なAOE兼打点カード
無料進化と2回自傷が偉かったのだが後にハウリングデーモンのヤケクソアッパーでお役御免になった

失墜の誘惑・マステマ
いつの時代のカード?と言わざるを得ない
コストが重く、たった2回復であるためアスシオやロンドにその役割を奪われている
未だにランクマで見かけるがマステマの返しによくリーサルが頻出してしまうため、やはり回復量をなんとかして欲しい所
毎日の歯磨きではお世話になっている しかし先週4年ぶりに歯医者に行ったら磨き残しが結構ありますねと言われショックを受けた みんなも歯周病には気を付けよう!

魔剣の騎士・ハザン
4コスで盤面に依存しており、ユリアス等中盤に進化を切りたいカードが多いためあまり使われなかった
神バハではシルヴィアの手下兼、ルミナス騎士団の元団長であった 最後は主人公に敗北してシルヴィアに処刑される模様
その風貌でロリ騎士団の団長が務まるわけないので残当

ダイスデビル
デコデビが博徒堕ちし、強い要素が消え去ってイカサマしても雑魚いというなんの為に作られたのかわからないカードになってしまった やっぱギャンブルは人をダメにするね

おわった…なにもかも…

ラッシュインプ
本体はそこそこ偉かったりする エンハンスは普通に邪魔なことが多いので出来れば無い方が良かった
1コストで自傷も稼げるルージュヴァンパイアが来てからはお役御免に 可愛いんだけどなあ…

姦淫の隠者
癖を感じるメガネっ娘である
闘志の人狼が落ちて彼女の幻影を追い求めるように採用したが、やはりラグがあるのが厳しくランダム除去で苦い思いをした 特に中盤で引くと何もできず跳躍が来るまで突進付与を待ち続けていた…

クーガークローガール
狂乱達成時の面展開は強いが、中盤の除去は他でも間に合っているため使う機会に恵まれなかった
後に堅殻のドラゴスネークとかいうぶっ壊れにその性能を踏襲される

ノクターンヴァンパイア
こちらも同様に狂乱黎明期のカードなので性能が抑え気味であり、除去したいアミュレットもほぼなかったため使われることはなかった
2Pickだと強かったらしい(悪口)

Dランク

ダムネーションポータル
ただの玩具 条件が重いため専用構築で組まなければならず、エンハンスも遅い(ドラゴンじゃねーんだぞ)コイツに費やした3000MPを返してほしい
ツイ…Xではコラ職人の間で大人気になり、使われもしないのに知名度だけがやたら高い

暗闇の蝙蝠
ユリアスでいいとしか言えない性能 碑文でしかまともに運用が効かず、本当に空気と化していた(碑文でも微妙)
さらにコイツがアディショナルカードなせいで碑文も1ヶ月でローテ落ちし、なんの為に実装されたのかわからないまま静かにローテーションを去っていった
そういう部分ではある意味暗闇ぽいのかもしれない

ダークネスフュージョン
ガチで誰?
リサージェントのイメージしかなく、僕もジェムでしか見たことがない
しかもおんJの狂乱ページには存在すら認知されてない模様
本当の産廃とはネタにされるような奴ではなくこういう空気カードの事を言うんだねぇ

名前載せてあげて…😭

最後に

こえーよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?