見出し画像

初めてのぷらっとこだま体験と京都鉄道博物館の一日

ビークルフィールドのデモカーFL5販売中!
チューンドシビックを手に入れませんか?

今日は定休日であるため、京都の鉄道博物館へ足を運んだ。初めてJR東海ツアーズのぷらっとこだまを利用したが、事前に調べたシステムとは異なり、切符を発券することができなかった。出発時間が迫る中、名古屋駅のJR東海ツアーズの窓口で対応してもらうこととなった。焦りのあまり少々キツイ口調になってしまったかもしれないが、窓口のスタッフは親切に対応してくれ、無事に切符を手に入れることができた。迅速かつ丁寧な対応には感謝の念を禁じ得ない。

京都鉄道博物館では、大宮や名古屋の博物館とは異なり、車内に入れる車両が少なかった。また、楽しみにしていた500系もイベントのために近くで見ることができず、やや落胆したのが正直なところである。展示内容や観覧場所の少なさには失望を隠せなかった。


現在はこだまのグリーン車で帰路についている。鳥取に住んでいた頃は、京都への旅は特別な旅行であったが、愛知からだと気軽にお出かけ気分で訪れることができる。この距離感が新鮮で、何とも言えない嬉しさを感じる。京都の魅力を再発見しつつ、次回の訪問にはもう少し余裕を持って計画を立てたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?