ヴヴたん

医学部再受験生。2021年2末、予備校入学。30代女子。2021は勝負の年!!!

ヴヴたん

医学部再受験生。2021年2末、予備校入学。30代女子。2021は勝負の年!!!

記事一覧

2週間目を終えて

日付変わってもう3月も3週目! 予備校生活も、3週目に入ります。 2週間過ごしてみて。 もちろん初めの一週終えたところでどっと疲れがでたけれど、2週目は、だいぶ慣れ…

ヴヴたん
3年前

予備校最初の1週間

長かった1週間が終わりましたー! 3/1月〜3/6土、わたしの予備校生活が始まって、 初めての1週間通して通った週になりました。 さっき学校出る時に、教務の方に、 疲れ…

ヴヴたん
3年前

数学…?

昨日からは初めての生物、今日からは初めての英語の授業が開始した。 が。 ご厚意で、朝イチの演習は来週からだけど、今朝は数学の演習を特別にしていただけることに! …

ヴヴたん
3年前

いよいよ今週が始まった

上司に話して一日。 全面的に応援してくれていて、なんなら今の職場や上司に巡り合ったことで、医学部を目指すきっかけになったことを、すごく嬉しく受け止めてくれていた…

ヴヴたん
3年前

時間割

昨日入学した予備校さんから、早速私の時間割が送られてきた。 スケジュール、じゃなくて、 時間割… なところが、なんだか社会人から学生に戻った気分で沁みる。ジワる…

ヴヴたん
3年前

始まりの日。

2021年1月。 34年…なんならもうすぐ35年近く生きてきて初めて、医師になりたい!と思った。 両親が医師、両祖父が医師、そんな家庭に育った私は、エスカレータ式女子校…

ヴヴたん
3年前
1
2週間目を終えて

2週間目を終えて

日付変わってもう3月も3週目!

予備校生活も、3週目に入ります。

2週間過ごしてみて。

もちろん初めの一週終えたところでどっと疲れがでたけれど、2週目は、だいぶ慣れてきた感じがします。

時間のペースに身体が順応してきた気がする。

毎日朝早いのは、OL時代を思い出す感じで早々に慣れたけれど、少し時間がかかった気がしたのは、一日予備校に缶詰で勉強する!というペース。

…でも。

はじめはす

もっとみる
予備校最初の1週間

予備校最初の1週間

長かった1週間が終わりましたー!

3/1月〜3/6土、わたしの予備校生活が始まって、

初めての1週間通して通った週になりました。

さっき学校出る時に、教務の方に、

疲れたでしょう?お仕事もあるもんね、だんだん慣れていくからね。…と声をかけてもらい。

なんだかほっこり、嬉しくなりました。

今週を終えての感触や、思ったことや課題。

①スケジュール管理

これは授業よりむしろ、どこでその教

もっとみる

数学…?

昨日からは初めての生物、今日からは初めての英語の授業が開始した。

が。

ご厚意で、朝イチの演習は来週からだけど、今朝は数学の演習を特別にしていただけることに!

…といっても、数学の授業はまだ始まっていないので、何をやるのかな?と思ったら。

中学の計算問題でてきたー!!!😍

いや、そうなんです、わたしもうこのレベルが怪しい…

なんてったって、記憶がないもの😇😇😇

先生に、生物の

もっとみる
いよいよ今週が始まった

いよいよ今週が始まった

上司に話して一日。

全面的に応援してくれていて、なんなら今の職場や上司に巡り合ったことで、医学部を目指すきっかけになったことを、すごく嬉しく受け止めてくれていた。

他の同僚含め、協力してくれる体制であることに、本当に感謝の気持ちでいっぱい。

恵まれた職場だったのだなぁ、と、今更💦

今週からいよいよ、予備校スタートします!

初回は生物。

ゼロからスタートなので、この本読んでちょっと勉強

もっとみる
時間割

時間割

昨日入学した予備校さんから、早速私の時間割が送られてきた。

スケジュール、じゃなくて、

時間割…

なところが、なんだか社会人から学生に戻った気分で沁みる。ジワる。

受験勉強の経験がない私は、

数学3、化学2、生物2、英語1の週8コマでスタートすることになりました。

今日は職場の上司(フリーなので、上司というかオーナー?)に、現状を打ち明け、今後の仕事量セーブのお願いと目標をお伝えしてき

もっとみる

始まりの日。

2021年1月。

34年…なんならもうすぐ35年近く生きてきて初めて、医師になりたい!と思った。

両親が医師、両祖父が医師、そんな家庭に育った私は、エスカレータ式女子校でぬくぬくと育ったこともあり、また親が開業していなかったこともあってか、生まれてこの方、自分が医師になろうと思った事が一度もなかった。

が。ここにきての、初めての思い!!

…正直、自分自身が1番戸惑っている笑。

残りの人生

もっとみる