マガジンのカバー画像

獣医専門予備校VETってどんなところ?

67
獣医専門予備校VETの様子や出来事、獣医になりたい人たちに有益と思われる情報を掲載しています。
運営しているクリエイター

#大学受験

獣医専門予備校VETデジタルパンフレット2023

獣医専門予備校VETのデジタルパンフレットのダウンロードページです。 めちゃめちゃ頑張って作ったので、 ぜひ穴が空くほど観てやって下さい〜! ***** 獣医学部合格者数日本一! 獣医専門予備校VET♪ VETは人生を劇的に変える予備校です。

数学の基礎力を劇的にUPさせるコツは〇〇〇〇!

こんにちは。獣医専門予備校VETのながめです。 突然ですが、三角比・三角関数の値を求める計算って得意ですか? 「あたりまえじゃん!教科書の最初で習うからやり方わかるよ!」って人も多いと思います。 では「この表埋めを1分で満点」とってって言われたらどうですか? 学校の授業ではやり方は教わるけれど、なかなかスピードアップのコツは教わらないし、速く解く泥臭いトレーニングってしないですよね。 VETでは、三角比・三角関数の値の計算を速く、正確に出す方法をバッチリレクチャーし

背景ティムクック様

こんにちは。獣医専門予備校VETのながめです。 今回はApple製品についてお話ししたいと思います。 僕らVETのスタッフはAppleファンがとても多いです。 代表の高橋もMacやiPadを使いこなしてオンライン授業をしてます。 かくいう自分もApple信者で Macbook歴は14年、iPhoneは3GSという初期の初期モデルの時からつかってますし、オンライン授業でもiPadProとApple Pencilを使用しています。 イヤホンはもちろんAirPodsです。

獣医専門予備校VETのホームページがリニューアルされました!

こんにちは獣医専門予備校VETのながめです。 今回は嬉しいお知らせがあります。 ついに、長らくお世話になってきた獣医専門予備校VETの公式サイトが、新しく生まれ変わりました!🎉 じつはおかげさまで、獣医専門予備校VETは、まもなく10周年なんです。 それを記念してプロのWebデザイナーの方によって完全にリニューアルされ、より使いやすく、おしゃれに生まれ変わりました。 実はこれまでのHPは、VET創業当初、高橋代表が専門のウェブ制作経験がないにもかかわらず、一生懸命に手

生徒がどうしたら成績が上がるかにちゃんと向き合う【獣医専門予備校VET】

こんにちは。獣医専門予備校VETのながめです。 この前、私が担当している数学の授業中「三角形の5心」すなわち内心・外心・重心・垂心・傍心の名前と各性質が覚えられないと困っている生徒がいました。 彼は何度も暗記を試みましたが、5つがどれも似たり寄ったりに感じられて、うまく区別がつかなかったのです。 三角形の5心は、獣医学部の入試は非常に重要で、知らないとそもそもの問題が解けない問題がちらほら出題されるのです。 そこで違うアプローチを試みました。それは「丸暗記」ではなく、

受験の天王山である夏休みに向けて決起集会をしました!!!

こんにちは。獣医専門予備校VETのながめです。 今回、VETの夏期授業直前SPということでBBQイベントを開催しました!! この日ばかりは、オンライン受講の生徒たちも会場に足を運び、遠方からの参加者もたくさん見受けられました。 いつもは画面越しに繋がっている仲間たちが、同じ場所で笑い合う様子は、心温まるものでした。 いつもは教室で「熱い授業」をしている先生たちが。BBQ会場では「暑い」夏の日差しを浴びながら一生懸命に肉を焼いていました笑 このBBQは、前期の締めくくり

英語暗唱大会とお楽しみ〇〇パーティ!

獣医専門予備校VETの永目です。 今回は、生徒たちが英語の暗唱テストに挑み、見事に成功した様子と、その結果にふさわしい楽しいピザパーティーの報告をさせていただきます。 ここ数週間、VETの教室はまさに熱気に包まれていました。みんな「英語の暗唱テスト」に向けて英語の暗唱に真剣に取り組んでいました。その真剣さは、教室中にひしひしと伝わってきました。 そして、ついにその日がやってきました。暗唱テストの日です。一人ひとりが前に出て、自信たっぷりに英語を発表。教室は緊張感で包まれ

獣医学部合格に向けて新年度のクラスが始まりました!

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 今回はVETの生徒のみなさんに向けて新年度のメッセージがあります。 ======== 皆さん、こんにちは。 この1年間、大学受験を目指す皆さん、がんばりましょう。模擬試験がある5月までの期間はとても大事です。最初の試験でいい成績を取ることが、自信にもつながります。 ただ、勉強が続くと、つい気が抜けてしまいがちですよね。そんな時は、動物たちを思い浮かべてみましょう。獣医師は、動物たちを救うために日々勉強し、診療にあたっています

予備校の中に「駄菓子屋さん」がオープンしました!

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 今回は予備校の中に「駄菓子屋さん」がオープンしたことをお知らせします。笑 事務室を開けたら駄菓子BOXにお菓子が溢れているではありませんか!生徒は(実はスタッフも)自由に好きなだけ無料で食べていいという夢のような「駄菓子屋さん」です。 まだまだAmazonの大きい段ボール箱いっぱいにあるので当面なくならなそうです笑 なんでこんなことになっているかというと 弊社代表の高橋いわく という気持ちで駄菓子を大量に購入してくれたので

獣医学部の推薦入試お困りの方はVETの「推薦対策講座」の体験授業にお越しください!

VETの「推薦対策講座」は圧倒的な合格実績を誇ります!情報量が圧倒的にちがいます。 ↑こちらが何よりの証拠です。 VETならではの情報ルートから、最新の獣医療の情報や大学入試情報を仕入れて授業に取り入れています。 OG・OBも多いので最近は卒業生からの情報も多いですし、推薦対策講座では生の獣医学部の学生の声が聞けることも特徴です。 例えばどのレベルで、授業のクオリティが違うか「面接練習」で例えると・・・ などなど、当たり障りのない面接練習をします。(もちろんこれらも大事

2023年度獣医学部入試-合格者の声-

今回は私立獣医学部6校すべてに合格した内田くんにインタビューさせてもらいました。 大学を中退してのチャレンジということでしたが、本当によく頑張りましたね。大学生や社会人で受験に対して悩んでいる人の背中を押せたら幸いです。 大学2年生の時に大学を辞めて、海外の大学に通ってみたり、興味があったことをやってみたりしたけど、全然うまくいかなくてくすぶっていたし、自信を失っていました。ちょうどその時期にコロナ禍に入ってしまい、帰国することになりました。知人の獣医さんの話を聞いたことが

獣医学部の入試が始まりました!

こんにちは。 獣医専門予備校の永目です。 本日1/31より私立大学獣医学部の一般入試が スタートしました〜!!! と、いうことで毎年恒例の 入試会場への応援に行ってきました〜 今年は無理矢理生徒にビラを 押し付けるような塾や住宅会社が いなくてとても安心しました。 今年度からVETの英語科講師として 関わってくれてる野中も 家が遠いにも関わらず早朝から 「生徒を見送りたい」との思いで 自主的に参加してくれました。 しかも、野中のスゴいところは チョコレートを自分で買っ

拝啓、麻布大学さんいつもありがとうございます。

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 今回は麻布大学と獣医専門予備校VETが仲良くなった歴史をつらつらと語っていきます。 #事実をもとにしていますがネタ投稿ですw #生暖かい目で見守ってください そもそも獣医専門予備校VETが設立されて、初めてビラ配りに行ったのが麻布大学でした。 そしてその年初めてのVETからの獣医学部合格者も「麻布大学」のAO入試でした。 気づけばこの辺りから、VETと麻布大学の歴史が始まっていたのかもしれませんね。 その後も毎年のよう

獣医専門予備校VETは卒業生との関係性も日本一です(当社調べ)

こんにちは。獣医専門予備校VETの永目です。 今回はイベントの紹介をさせていただきます。 とは言っても我々VETの主催のイベントではなく、以前も紹介した「JAVS」という学生団体のイベントです。 JAVSは「日本獣医学生協会」の略称です。 Japan(日本) Association(協会) Veterinary(獣医) Students(学生) の頭文字をとっています。 獣医学部の学生が、業界の発展を願って組織しているそうです。 今回、VET宛に以下のような依頼