見出し画像

ラジオに呼ばれて、しゃべってきたよ

ピリカさんとコッシーさんの「すまいるスパイス」というラジオ番組にゲストとして招待いただきました。

以下の2つの記事からきくことができます。
良かったら、是非、聞いてみてください。微熱が調子こいてしゃべりまくっています。


ピリカさんのご紹介↓

コッシーさんのご紹介↓


ピリカさんとは、ピリカ文庫、ピリカグランプリなど様々な企画でお世話になっています。いろいろ企画して、実行してみんなを幸せに巻き込むすごい方。ピリカグランプリという創作限定の企画に参加すると、ピリカ文庫という創作マガジンに呼んでいただけるという仕組み。


私は、創作を書いたことがなかったんだけれど、ピリカグランプリに参加してみようと思い立って書いてみたのです。それが、いつだろう。もう1年以上前だな。


次も参加して、すごく楽しくて、私はそのおかげで創作をあまり苦なく書くようになりました。


コッシーさんは、その作品をいつも「いい!」と激褒めしてくれて、私の背中を押してくれる方です。1から10までほめてくれます。


私は褒められて伸びるタイプなので、そういうのはすぐ調子乗って、じゃあ、これは?これはどう?ってかんじで、ポンポン出します。


そのおかげで、エッセイも、創作も、いろいろ書けるようになりました。だからこのお二人には、感謝してもしきれません。今回のラジオでも、申し訳なくなるくらいほめていただきました。また調子に乗ってべらべら話しましたので、皆様、是非聞いてみてください。
(お二人の記事から、ラジオに飛べます。スタエフない方でも聞けますので再生ボタン押してください)。


今回、話した内容は、創作大賞に出した創作の短編の話がほとんどかな。お二人が質問してくれて、私がそれに答えて、という感じです。答えになっていない部分もありますが、私なりに話しました。


この短編集です↓



私が、はじめて創作の連作をかいてみたもので、7話あります。全部読むのきついと思うから、一つでもいいけれど、コッシーさんとピリカさんは全部読んで、とラジオで言ってくれたので、時間ある方は全部読んでみてください。


二人とも、たくさん話してくれてありがとうございました。すごく楽しい時間でした。こういうふうに友達と交流できるのはいいですね!楽しい。


私、内気なタイプはまあ、そうなんですけど、こうして話すのはすごく好きだな、って思いました。この場所であった方はみんな、すごく話しやすい。困ることが一度もない。
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?