見出し画像

はんそるちゃんというひと

はんそるちゃんが外見にこだわらない理由はなんだろうって思ったんだけど、韓国社会って見た目重視だし、ある意味偽物でも美しけりゃそれでいいっていう、そんな風潮がある国で。韓国人でもあり、アメリカ人っていうハーフとして生まれて、見た目には外国人に見られ扱われ、ずっともどかしい思いを抱いていたんだろうな。

それに幼い時は言葉の壁で見下されて、悔しさとやるせなさに、自分を表現することに不器用になって、成長してからは表舞台に立って表現する機会を得たものの、学校では主の祈りに中指立てちゃうし←皆との価値観の違いにもきっとずっと違和感を感じていたんだろうね。

自分を取り囲む、生まれの違い、言葉の違い、外見の違い、価値観の違い。周りからはその違いばかり評価される現実。

でも自分を作ってきたその違いにとらわれずに、持っている強い意志と考え、行動、頑張って努力した成果で評価して欲しいっていう、はんそるちゃんの周りへの反骨精神ゆえなんだろうって思う。
自分自身が、外見で良くも悪くも左右される世の中を痛いほど経験してきてるからこそ、心の内側にフォーカスを当てているんだろう。外見だけに価値や意味を見出さないってことなんだよね。大事なのは、心だよって。

皮肉だよね。あんなに綺麗なのに。でも、はんそるちゃんが経験したすべてが、目で見えないものの美しさにつながっているんだ。そして、今ここに存在するバーノンとしての活動や作品に輝きを与えているんだから、皮肉では無くて、これからは彼に真っ直ぐな賛辞をおくりたい。
そう、はんそるちゃんの綺麗さは一番に心って私は声を大にして言いたい。美しい髪の毛の色も瞳の色もすごく好きだけど、はんそるちゃんの書くラップや毎日を過ごす姿勢こそ、彼を作っている美しさをありのままに表しているんだと。
この先も嘘偽りなど一切無しに、ありのままでぶつかっていくんだろうな。真っ直ぐな心が世界にどんどん突き刺さっていくんだろう。
彼の望んで描いた世界が実現したらいいなぁ。内なるパワーで私を変えたように、きっとまた誰かの世界を変えるんだ。

外見に左右されないで、周りがどう言おうと、周りの価値観で自分自身を評価しないで。価値はそこに見出されるのではなくて、あなたの心の中にあるんだから。
はんそるちゃんはいつもそう応援してくれ、その生き様を見せてくれる。

私のヒーローです^^

2016.02.28

4 years ago via Twishort Web App

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?