見出し画像

JAM JAMが好きな理由

みんな聞いてくれ!!

〜jam jamのラップが最高にかっこいいって話し〜

※1 Jamming mouths up like bad traffic rush hour rapping
막차 잡는 듯 벅찬 BPM의 rhythm
내겐 그저 그런 beat 중 하나일 뿐
I just beat를 탈 뿐 내킬 대로 달리는 중 uh ※2 (Skrrt)
I’ma keep ※2 grinding like this
솔까 나같이 랩 하는 애 한 번도 못 봤지(Oh No)
Yeah 이건 자극제 거기 딱 기다려 ※3 곧장 따라잡을게 yup


※1'Jamming mouths up like bad traffic rush hour rapping'

(意訳) 交通渋滞したラッシュアワーのような無駄口ばかりラップする その口を黙らせるんだ

この最初の英文よく分からなくて、はんそるちゃんにサイン会で直接意味聞いたんだけども、難解だったㅎ 

結果自分が捉えてた英語の解釈とはちょっとズレてた...とほほ。
教えてくれた意味は、다른 랩퍼 입들을 막는다고요! (저 보고 놀래서 랩을 못해서요ㅎ) 他のラッパーたちの口を塞ぐってことです!(僕を見て驚いてラップを出来なくてㅎ)
だそうです^^
Jamming up=動けなくなるって意味で
文末のrappingがなんか不自然だから、本当は音が似てるwrappingにかけてるのかな〜と思って突っ込んだけど...rappingはそのまんま含みはなかった。rush hour wrappingでラッシュアワーが終わるって意味もあるし、無駄口を終わらせるって感じで意味を掛けてるのかと...さらに飛躍した解釈だけどwrap upなら黙るとか口を塞ぐって意味もあるから、あちこち掛け言葉になってるのかななどとぐちゃぐちゃ考えていた。。。違ったとしてもここまで含みある文作るって天才か><

(訳)
終電に飛び乗るような困難なBPM=beat per minuteのリズム
俺にとっては代わり映えないbeatの中のひとつってだけ
俺はただbeatに乗るだけ 気の向くままに駆けてく途中 uh (ギギーッ)

※2 skrrtがギギーッって擬音語なんだけど、次の英文grindingに掛かってて、それがギリギリ磨く、研ぐっていう意味があって、気の向くままに、絶えずラップを磨き続けるっていうニュアンスの面白い効果音的な感じになってますな。あと、こつこつ頑張るとか骨を折って精を出すって意味もあるからkeep grindingははんそるちゃんらしい「こつこつ地道に頑張り続けるぞ」って意味に捉えられる!

(訳)
俺はそんな風に絶えず努力し続けるんだ
ぶっちゃけ俺みたいなラップをする子一度も見たことないだろ (Oh No)

Yeah これは刺激剤 そこにぴったり 待ってろ ※3 真っ直ぐソッコーで追い付いてやるよ yup

※3 곧장=まっすぐ、すぐに、早速 という意味。すぐにってだけでも充分なんだけど、まっすぐってのがやっぱりはんそるちゃんぽいからどうしても意味を含めたかった。

jamjamがとても好き。


4 years ago via Twishort Web App

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?