見出し画像

オッズマスターGPを楽しむ方法 2日目

 オッズマスターGP2日目、昨日同様サンスポ本紙の予想に乗って東京と中京の前半1~6R全式別を購入しました。東京1Rでいきなり本紙内海氏が単複枠連、続く2Rで◎○2・3着でワイド1,710円を的中させ、好調な出だしでしたが後が続かず、内海氏前半6Rの回収率は56%で終了しました。中京の本紙斉藤氏が今日も不調で、サンスポ2日目の前半戦12Rの回収額は4,500円、回収率46.9%と残念ながら半分も回収できませんでした。しかし昨日の内海氏のパーフェクト貯金があり、第1週目土日の結果は、24R投資額19,200円、そして回収額は23,360円とプラス4,160円、回収率は見事にプラス達成121.7%となりました。1週目は当初のコンセプト通り「損せずにGPのポイントを重ねる」ことができました。細かなポイント計算は行わず、金曜日の公式発表を待ちますが、WIN5も1点購入(見事外れ)しているので、7ミッションは1週目にして3ミッション達成しているはずです。

 次週以降の参考データとして、日刊とデイリーの本紙回収率を比較対象として記録しています。サンスポの予想が下り調子になって来た時、いつでも乗り換えられる準備をしていきます。因みに本日と土日合算の回収率は、デイリースポーツ本紙が49.8%、土日で36.7%、日刊スポーツ本紙が39.5%、土日で30.8%でした。サンスポを選んで大正解でした。さて、来週からは函館開催が始まり東京・中京との3場開催となります。ここからがオッズマスターGPの勝負所で、3場の前半戦を買い続けプラス収支を狙う展開となります。まずは金曜日に今週の順位が発表されますので、本ブログでお伝えしたいと思います。

         *     *    *

 安田記念は、気になる8枠のサリオスを軸に、ファインルージュ、イルーシヴパンサー、シュネルマイスター、ソングライン、セリフォス、レシステンシアと6頭との3連複15点を200円ずつと、ヴィクトリアマイルでお世話になったファインルージュ頭の3連単30点を100円ずつ、合計6,000円購入しました。結果はサリオスが頑張って3着に食い込んでくれて3連複が当たり、春のGⅠシリーズ3勝目で貯金を増やすことができました。一瞬サリオス頭の3連単も考えましたが、8枠のハンデは大きいと考え3連複にしたのですが、それが正解でした。ファインルージュも0.2秒差5着と頑張りましたが、前走の疲れが残っていたのか勝つことはできませんでした。3連複配当の11,810円はGPのポイントで118Pとなるので、ポイントの積み増しもできました。ではまた次週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?