見出し画像

魔道杯 拾式 備忘録

こんばんは!
今月も魔道杯お疲れ様でしたm(_ _)m

最近の魔道杯の覇級は、最新キャラが必須になってきましたね。
絶級も火の純属性強化のガチャ産がいないので、クリアできませんでした😞

今回はミハネが当たったことと、限界突破なしデッキという先人たちの知恵のおかげで、なんとかイベ覇が組めました。
しかし、いつかキャラを1体引いたところではデッキが組めないこともあるかもしれません。

そこで今週のnoteは、イベ覇ができる前に組んだ拾式の攻略メモを書きます。
未来の自分と同じ境遇の方(いないと思う)の参考になればいいなと思います。

編成

gamewithにあった攻略にスキチャリフィルがいなかった分アレンジしています。

【EXAS】レベッカ(デッキ構築力、ノインのぬいぐるみ)
【スキルチャージ】シトラ(天邪鬼、楽譜)
【爆裂連鎖】アイ&アイ(命の人形、業剣)
【自己犠牲大魔術】ダンタリオン(アドヴェリタス、アレな結晶)
【獅子奮迅】ザラジュラム(気分屋提灯、雷単攻撃力300up)

以下デッキの解説》(いらんという方は手順まで飛ばしてください)

レベッカは味方全体を回復してくれるキャラなら誰でも大丈夫だと思います。(ザラジュラムのASで死ぬので)
シトラが倒れても平気という方は雷だけでもOK
私は味方が倒れるとうーんとなるタイプなので全体回復にしています。
EXASにすると最初のアイのタゲが楽です。

シトラは0tスキチャ枠。
開幕にスキルが使えたらいいので、たぶん0tスキチャなら誰でも大丈夫なはず?

手順

【1戦目】

シトラSSをアイアイに使う
→アイアイのSSをザラジュラムに使用(リフィルのスキチャがいるならリフィルの方がいい)
→解答

【2戦目】

解答

【3戦目】

ダンタリオンSS
→アイアイSS
(攻略ではダンタリオンのみでしたが、中途半端に残ったので残りはアイアイSSで倒しました)

【4戦目】

解答

【ボス戦】

ダンタリオンSS

まとめ

もしかしたら3戦目のダンタリオンのところは結晶を弄ったらダンタリオンのみで突破できるかもしれません。
今の私は持っていませんが、もし攻略にあった持ってない結晶を手に入れたら、変えてみてください(未来の自分に宛てたメッセージでもある💬)

攻略にあった持ってない結晶
幻想刀門、波乗りハット

今週もご覧頂きありがとうございますm(_ _)m✨


最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♀️